まさるのビジネス雑記帳

勉強ノート代わりに書いています。

ソフトウェアライセンス契約 その1

2021-08-13 09:05:46 | 商事法務
〇 ソフトウェアにはいろんな種類がありますね。WordやExcelの場合は、Microsoft社からソフトの使用権を購入し使用しますね。しかし、ソフトの中には、開発企業から使用権を得て、この使用権を基に、顧客・消費者に継続的にサービスを提供するソフトもあります。メルカリの場合は、どのようになっているのか知りませんが、例えば開発企業からメルカリのサーバーに、サーバータイプソフトの使用権を許諾し提供、メルカリは、そのソフトをインストールして顧客にサービスを提供する。メルカリのユーザはスマホなどにユーザプログラムをダウンロードしてサービスを利用する。ご承知のように、メルカリからは頻繁にソフトウェアの修正・アップデートの連絡が来ます。これらはbug fixですね。
ソフトウェアのライセンスには、使用権許諾と保守サポートを別々の契約で行う。保守サポート契約は、本体のソフト使用権の対価の20-15%ぐらいの対価を得て、Version Upを行うような契約もありますが、最近は継続使用のソフトウェアの場合は、保守サポート契約と一体となったものが多いのではないでしょうか。
今回は、このようなソフトウェアの使用許諾で、保守メインテナンス条項付きについて記載します。重要な点は、サービスを中断なく行うために、保証をどのように規定するか、保守・メインテナンスをどのように規定するかですね。類似の例では、政府が外注してソフトを作成してもらったコロナ対策ソフトがありましたね。保守をきちんとせず何か月も放置して非難を浴びました。

〇 ライセンス契約の主な条項(一般条項は除く)は、以下ぐらいでしょうか。
Definitions, Grant of License and Sublicense, Maintenance and Support, License and Support Fees, Restrictions on Use of the Software, Reports on Number of User and Other Information User数に応じてライセンスフィーを決める場合は、この条項が必須ですね), Review of Licensee’s Compliance with the Agreement, Ownership, Warranty, Confidential Information, Liability, Licensor Intellectual Property Indemnity, Agreement Structure, Contract Renewal and Termination, Exhibit – Maintenance and Support
上記の条項の中で、他の一般的な規定と異なるのは、保証、責任、保守サポート等でしょうか。特に、保守サポートは重要ですね。重要と思われる規定等について、以下具体的に記載してみましょう。特に重要な規定は、上記の内太字で書いた条項ですね。

〇 Definitions-ライセンスを供与するソフトの定義等、いろいろな定義が必要ですね。

〇 Grant of License and Sublicense
Subject to the terms and conditions of this Agreement, Licensor grants Licensee a non-exclusive, non-transferable, non-assignable right (the “License”) to use the Software Package as under for Licensee’s business to provide User with the Service in Japan. Both Parties acknowledge and agree that the License is granted by Licensor to Licensee only and not to its subsidiary, agent nor other third party. The License should not be shared with any Licensee’s subsidiary, agent or other third party. In case Licensee’s subsidiary, agent or cooperator need to use the License and/or they want to expand area of the Service other than Japan, such license shall be agreed and granted by Licensor through a separate contract.
1) the right to use the Software Package.
2) the right to sublicense and authorize Licensee to market and sublicense User Programs to User as an plug-in module in User’s PC and/or smart phone .

〇 Maintenance and Support
Licensor agrees to furnish Licensee with maintenance and support by itself and/or through its subsidiary in Japan for the Software Package including provision of patch and modified and/or enhanced version of the Software Package. The terms and conditions for that support coverage are as detailed in Exhibit A attached.
継続的に、お客様Userにサービスを提供するには、保守サポートが重要ですが、ある程度細かい規定となるので、通常は別紙に記載します。その別紙を更に細かく具体的に詳細に決める場合もありますね。

〇 License and Support Fees -いろいろなライセンス料や保守料の定めがありますね。

〇 Restrictions on Use of the Software Package
Licensee agrees;
1) that, except as otherwise permitted in this Agreement or as required by law, Licensee agrees not to : (i) disassemble, decompile, reverse compile or reverse engineer the Software Package; (ii) modify, copy or create derivative works based on the Software Package ; (iii) sell, give, rent, lease, loan, sublicense, distribute or transfer the Software Package, in whole or in part; (iv) process data or information for, or on behalf of any third party, using or having any manner of access to the Software Package; or (v) create ID other than the ID issued and granted by Licensor;
2) that, except as expressly permitted under this Agreement, Licensee may not sublicense or otherwise transfer any of the Software Package; and
3) and understands that the source code of the Software Package, if Licensor discloses to Licensee, shall not be exposed, disclosed or made directly or indirectly accessible to User and/or other third party.

以下、その2に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 製造ライセンス契約について... | トップ | ソフトウェアライセンス契約... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

商事法務」カテゴリの最新記事