1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(426)

2013-05-28 | 青森
5月20日~5月26日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■20日、県産業技術センターりんご研究所で、主力品種「ふじ」が平年より12日遅く開花
■20日、鯵ヶ沢町で中間育成施設で育ててきたアユの稚魚の出荷
■県内で薬剤師不足が慢性化

くすりの事典 2013年版―病院からもらった薬がよくわかる
クリエーター情報なし
成美堂出版

■20日、三沢市国際交流教育センターで、アメリカのシンクタンクなどが主催する「南シナ海の安全保障と日米同盟の役割」と題したシンポジウム

共存と不和―南シナ海における領有権をめぐる紛争の分析、1902‐1952年
クリエーター情報なし
松籟社

■下北地域一般廃棄物等処理施設から汚染水が漏えいし、一部が施設に隣接する今泉川に流出した可能性

■八戸市に拠点を置く市民参加型モデルクラブ「アンオリーブ。」の所属モデル・タレントの出演作品が脚光

オスカープロモーション教育全集・モデル編 [DVD]
クリエーター情報なし
オスカープロモーション

■県内の高校を今春卒業した生徒の就職率は96%と過去10年で最高
■20日、八戸市手ビアガーデンがオープン
■20日、名久井農業高校生徒が種差海岸に自生しているサクラソウの本年度の調査を本格的に始める
■県内の児童養護施設に勤務する20代の男性職員が、昨年7月ごろまでの間、複数の10代女子児童に対し、施設内で勤務中に性的虐待行為を繰り返 していたことが判明

■搭乗率が低迷している大韓航空の青森-ソウル線運休の可能性
■20日、弘前市主婦らでつくる「文学に親しむ会」は、発足翌年の1984年から「源氏物語」の原文を少しずつ読み進め、20日に同市のホテル で開いた勉強会で29年にしてついに全文を読み終える

源氏物語―付現代語訳 (第1巻) (角川ソフィア文庫)
クリエーター情報なし
角川書店

■裁判員裁判制度が始まり丸4年、県内では53件が審理され、約420人が裁判員、補充裁判員として裁判に関わる

だれでもわかる精神医学用語集―裁判員制度のために
クリエーター情報なし
民事法研究会

■20日、むつ市で「緑の桜」が咲き始める
■20日時点の県全体の田植えの進捗(しんちょく)率は21%

■21日、青森市筒井地区に建設中の青い森鉄道新駅の名称について、鹿内博市長は三村申吾知事を訪ね、地元住民らが提案していた「筒井」とするよ う要望
■八戸市・蕪島でウミネコふ化始まる
■21日午前6時40分ごろ、深浦町の海岸で一部白骨化した遺体を発見、所持品などから、北朝鮮関係者の遺体が漂着した可能性

脱北者 (BANSEI POCKET)
クリエーター情報なし
晩聲社

■21日、難病「クローン病」と闘う長野県の男性が、八戸市の「まちの駅はちのへ」で写真展「東日本大震災 必ず明日はやってくる」

難病医療専門員による難病患者のための難病相談ガイドブック 〔改訂2版〕
クリエーター情報なし
九州大学出版会

■21日、ワーナー・マイカル・シネマズ弘前で県内オールロケの映画「奇跡のリンゴ」の上映会・弘前凱旋(がいせん)プレミア

■青森市は砂消しゴムで戸籍の記載事項を訂正する不正な事務処理を行っていた問題で、違法な訂正が行われた4万2360件の戸籍の訂正作業を、今 後約1年をかけて行う
■県立保健大は本年度、コンピューター制御のモデル人形を活用して医療現場を再現する「シミュレーション・ラボ」を学内に開設
■22日、階上町でまた林野火災
■青森市の再開発ビル「アウガ」が2012年度決算(速報値)の経常利益が1030万6千円となり、01年のオープン以来、初めて単年度の経常損 益で黒字
■22日、三戸町、三沢市、青森市で夏日記録

■22日、県りんご協会が2013年産リンゴの開花状況調査を開始
■22日、排雪ダンプカーを酒気帯び状態で運転中に女性をはねて死亡させ、そのまま逃げた47歳の男に対し求刑通り懲役6年の判決
■22日、弘前市の有料老人ホーム経営会社「めぐみ」が破産手続き開始、負債総額は約9200万円
■弘前市が昨年制作した短編映画「りんごのうかの少女」が、韓国・ソウルで行われる「ソウル国際女性映画祭」に出品
■七戸町が大正天皇が皇太子時代に同町を訪れた時に使われた大正天皇の馬車を購入

■青森市の今冬の豪雪による農作物の被害総額が約14億円
■23日午後0時15分(現地時間午前9時)ごろ、青森市出身の冒険家三浦雄一郎さんが世界最高峰エベレスト(8848メートル)の登頂に成功

私はなぜ80歳でエベレストを目指すのか (小学館101新書)
クリエーター情報なし
小学館

■「きのこの里づくり」事業を進めている新郷村でシイタケ収穫が真っ盛り
■23日、2012年12月、八戸市にある元妻の自宅に侵入し、元妻の母親を殺害したとして、40歳の男に対し求刑通り懲役20年の判決
■ホタテ貝の成育は平年並みからやや遅れ気味

■23日、深浦町のマグロ漁が本格的なスタート
■今夏にも三沢空港-八戸間の特急連絡バスを現在の1日3往復から5往復に増やす
■黒石市の青荷温泉で、ソメイヨシノがようやく見ごろ
■23日、三八地域の県立高校の男性教諭(60歳)が酒気帯び運転をしたとして懲戒免職
■23日、上十三保健所管内に住む60代男性が5月上旬にツツガムシ病を発症したと発表

■大間町が建設中の大間原発の緊急事態応急対策拠点施設の新候補地検討
■黒石市の国保黒石病院は2012年度決算で約1億6400万円の純利益を確保し、01年度以来11年ぶりに不良債務が解消
■24日、八戸市と階上町の「種差海岸階上岳県立自然公園」と周辺の一部地域を陸中海岸国立公園(岩手、宮城両県)に追加する形で編入し、陸中海 岸国立公園の名称を「三陸復興国立公園」に変更することを官報に告示
■弘前市職員給与3.55%削減
■八戸市教育委員会は、市内の児童生徒の作品をまとめる「文集はちのへ」が創刊60周年を迎えるのに合わせて、「三浦哲郎少年少女作品賞」を制定
■横浜町の菜の花が見ごろ
■24日、県立五所川原農林高校で毎年恒例の全校田植え大会
■24日、八戸市庁本館前の市民広場で三八地区の高校応援団のエール交換会

■弘前大学の男子学生が国際コンテスト「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)世界学生大会」のエクセル(表計算ソフト)部門日本 代表
■24日、青森市浪岡の道の駅なみおかアップルヒルでシニア世代を対象に、リンゴ栽培スタッフを養成する技能講習会
■24日、県産業技術センターりんご研究所でリンゴの主力品種「ふじ」が平年より10日遅く満開日
■24日、深浦町で地震による津波襲来を想定した防災訓練
■青森空港有料道路の2012年度の通行量は157万8847台、料金収入は2億7924万円と増

■黒石市は本年度、指定可燃ごみ袋をカラスには中身が見えないとされる黄色い「カラス対策用ごみ袋」に切り替え
■24~25日、「第13回全国高校ファッションデザイン選手権大会」第1次審査
■25日、平川市の白岩森林公園で「白岩まつり」始まる
■25日、大鰐町の茶臼山公園で大鰐温泉つつじまつりが開幕

■25~26日、八戸市で第15回県高校かるた選手権大会
■26日、野辺地町で野辺地町名産の「野辺地葉つきこかぶ」の収穫が始まる

■26日、昨年4月に廃止された十和田観光電鉄線の七百(しちひゃく)駅を地域の観光資源として保存、活用しようと、同駅がある六戸町内の有志が「七百レールファンクラブ」を結成
■26日、五戸町でチャリティーラン「五戸美人マラソン」
■26日、八戸市種差海岸遊歩道を歩く「うみねこウォーク」

■26日、弘前市西茂森の観音山普門院で、弘前市内のトップを切って宵宮
■26日、中泊町小泊地区で30年前の日本海中部地震の津波で5人が犠牲になった人の追悼慰霊式
■26日、石原伸晃環境相が三陸復興国立公園の本県区域を視察
■26日、東京都江東区の亀戸香取勝運商店街で、むつ市「むつ市のうまいは日本一in亀戸 むつとの遭遇」PRイベント
■26日、五戸町の五戸小学校に統合される同町の蛯川、豊間内、南の3小学校で最後の運動会

【オプティカル】 肩に掛けられる三脚 収納袋付き oPT-CAM-1
クリエーター情報なし
オプティカル


東奥日報、NHK青森放送局


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。