1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(286)

2010-08-31 | 青森
8月23日~8月29日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■県が企業誘致促進へ情報発信強化
■2010年上半期に県内で確認された刑法犯の件数は4581件で、前年同期より118件減ったが、万引や自転車盗など街頭や店舗での犯罪が増
■23日、みちのく銀行の2010年4~6月の第1・四半期末の連結自己資本比率が12.32%
■県りんご対策協議会は2010年産リンゴの販売について、予想収穫量45万3400トンのうち64.2%にあたる29万1100トンを県外出荷 に振り分ける方針
■23日、東北自動車道下り線の津軽サービスエリアで、逆走を知らせる新装置の実証試験

■23日、弘前市は小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトリーダーを務めた宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授に、市民栄誉賞を贈る

小惑星探査機 はやぶさの大冒険

山根 一眞
マガジンハウス


このアイテムの詳細を見る

■23日、五所川原市十三五月女萢の十三湖に面した中の島駐車場で、高さ約14メートルの松ノ木が突然倒れ観光で訪れていた東京都の男性がケガ
■23日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反で逮捕された、県立青森北高校教諭に罰金50万円の略式命令

解説 児童買春・児童ポルノ処罰法

園田 寿
日本評論社


このアイテムの詳細を見る

■県が運航するドクターヘリの拠点病院を持ち回り方式も視野
■23日、陸上自衛隊八戸駐屯地は、コピーし偽造した外出証を他の隊員に貸して不正外出をほう助した、男性陸士長(21)を停職2日の懲戒処分

■23日、青森市内のホテルで「青森の農業農村整備を推進する大会」
■23日、海上自衛隊大湊基地の護衛艦「せとぎり」が、ソマリア沖・アデン湾での第6次派遣海賊対処行動部隊として出港
■23日、ソフトウエア開発の「クラフト」(本社・東京)が、県と八戸市の立地協定調印式
■24日、県と県観光連盟は首都圏で予定しているオープニングキャンペーン「とことん青森 in 東京」の概要を発表
■24日、むつ市脇野沢では1時間の雨量が8月の観測史上最大の39.0ミリを記録
■県は県内6圏域を「あおもり食のエリア」に設定

■十和田市の製粉業者が県内では初となる、微細粒の米粉機器を導入
■八戸市にある市西地区給食センターで今月20日、調理機器内からネズミの死骸が見つかっていた事実を隠していたことが判明
■24日、道の駅しちのへの産直「七彩館」で、東北新幹線七戸十和田駅開業100日前を記念した写真展「新幹線スマイルフォトドリーム」始まる
■24日、十和田市でモニターツアー「十和田市のルーツ探訪ツアー」
■24日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の川口淳一郎教授が、母校の弘前市のの時敏小学校で講演

■青森市中心部を流れる駒込川の河川敷の一部を、一部の市民が20年以上、無許可で畑として使用
■25日、新郷村が募集していたシイタケ兄妹の着ぐるみキャラクターの愛称が「新(あらた)くん」と「郷(さと)ちゃん」
■25日、県は2009年度の交際費の執行状況を公表
■25日、青森ねぶた祭実行委員会実行委員長が、青森ねぶた祭のはやし方ら2320人が横笛の一斉演奏がギネスに認定されたことを青森市長に報告
■猛暑で「嶽きみ」収穫期早まる

■マクドナルド県内第1号店として1991年から営業している青森新町店が8月31日閉店
■東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」は来年3月12日が有力
■道路側から入浴者が見えるなどの問題で入浴を禁止していた、大畑町奥薬研の露天風呂「元祖かっぱの湯」が「目隠し」の屋根を設置することで再開 される見通し

露天風呂・貸切風呂の宿 2010―個室
露天&隠れ家 (メディアパルムック)



マガジントップ

このアイテムの詳細を見る

■25日、弘前市の城北公園交通広場で東北新幹線の新型車両「はやぶさ」を模したミニ新幹線の開通式
■25日、東北町で82歳の男性がトラクターの下敷きになって死亡

■26日、JR東日本は東京駅に東北新幹線の八戸-新青森間の開業カウントダウンボードを設置
■国が青森-脇野沢-佐井のシィライン航路の公設民営化も視野
■26日、県と流通企業大手イオングループの4社が「県森林づくり協定」
■26日、青森市のアウガと青森駅前公園で東北新幹線全線開業カウントダウン記念イベント
■26日、中泊町出身の宝富士の十両昇進祝賀会

八百長―相撲協会一刀両断

元大鳴戸親方
鹿砦社


このアイテムの詳細を見る


■26日、平川市猿賀の猿賀神社の元神職の男が、同僚の女性の手首に手錠を掛け、監禁したとして監禁容疑で逮捕
■26日、六ヶ所村にある「二又風力発電所」完成記念式典
■26日、青森市の福祉有償運送運営協議会は、自閉症など発達障害がある児童・生徒の通院などの外出時に車で送迎する「福祉有償運送」サービスへ の新規参入を認めず
■26日、八戸自転車競技場で自転車の全日本大学対抗選手権大会兼日韓対抗学生大会代表選手選考会
■27日、青森市に1826(文政9)年生まれ(184歳)の女性の戸籍が残っていることが判明

■27日、五所川原市エルムの街ショッピングセンターに、スターバックスコーヒーの県内進出1号店「青森ELM店」がオープン
■27日、経済産業省は、むつ中間貯蔵施設の工事計画認可
■27日、つがる市「馬市まつり」開幕
■27日、五戸町が管理する「北部地区簡易水道」から微生物の線虫が検出され給水を停止
■県内の7月の有効求人倍率は0.37倍

■27日、八戸港へのサバの水揚げが本格化
■27日、ニッカウヰスキー仙台工場で仙台ニッカサービスと八戸市の共催による「八戸 食と観光フェア」
■27日、県内市町村に戸籍がありながら、住民登録されていない100歳以上の人は、少なくとも18市町村で計1592人
■27日、青森市篠田1丁目の国道280号交差点で、ミス判明後に撤去していた右折禁止標識を再び設置
■28日、航空自衛隊三沢基地所属のCH47J輸送ヘリコプターが、北海道福島町の福島商業高校グラウンドに緊急着陸

■28日、青森市幸畑阿部野の県道でサルの目撃情報
■28日、シンガポールの女優チュエン・イー・フォンさんらが、東北地方を中心としたツアー商品のPRビデオを撮影するため来県
■本県の汚水処理施設普及率70.3%、全国平均85.7%
■28日、風間浦村の下風呂漁港で「下風呂温泉郷『ゆかい村海鮮どんぶりまつり』」
■28日、県総合社会教育センターで「邪馬台国」フォーラム

■28日、青森市役所の陸上競技部が「八戸-青森間継走駅伝」
■28日、県営浅虫水族館でむつ小川原港で保護されたゴマフアザラシの幼獣を公開
■28~29日、津軽鉄道80周年記念イベント

津軽鉄道『ストーブ列車』津軽五所川原~津軽中里往復
[ビコム ワイド展望] [DVD]



ビコム株式会社

このアイテムの詳細を見る

■平川市の農業用水路に、外来種のタイワンシジミとみられる二枚貝が大量に繁殖
■青森市緑3丁目に県内初となる猫カフェオープン

■八戸市・畑内遺跡の江戸時代中期(18世紀)の墓で発掘された人骨から、ハンセン病を起こす病原菌のDNAを検出
■9月から県内全88軒の銭湯のスタンプラリー
■9月1日正午から県内FMラジオ5局が「防災の日」特別番組
■7月分の電力需要実績は産業用大口電力を含む県内の販売電力量は7億300万キロワット
■県産業技術センター農林総合研究所が観賞用の赤いイネを開発

■29日、新県総合運動公園で「ママチャリ」を使った6時間耐久レース
■29日、八戸市出身の芥川賞受賞(恋愛小説「忍ぶ川」)作家の三浦哲郎さん死去

忍ぶ川 (新潮文庫)

三浦 哲郎
新潮社


このアイテムの詳細を見る

■29日、県総合運動公園陸上競技場で第18回県障害者スポーツ大会開幕
■29日、三沢市で、みさわ港まつり
■29日、「県私学をそだてる会」の高校生らが青森、弘前両市で、国や県に私学助成の充実を求める街頭署名活動

東奥日報、NHK青森放送