●タクシン首相を党首とするタイ国民党は、総選挙のキャンペーンに
関連した戦術を変更することにしている。これはタクシン党首が総
選挙運動の前面に立たないことによるもの。
総選挙は今年4月のものが無効とされたことから、現在のスケジュ
ールでは、やり直しの選挙が今年10月15日に投票となっている。
また今月24日には総選挙の勅令が発行している。
タイ愛国党ではこれまでタクシン党首等の党首脳部が各地の選挙
地を訪れ、有権者に投票を呼びかけてきたが、今回の総選挙では
タクシン首相は現地には赴かずに、TV会議で支持者に呼びかけを
することになっている。
このためタイ愛国党ではタクシン首相を除く、党幹部が一人当たり10
の選挙区を担当し、有権者に投票を呼びかけることになっている。
タイ愛国党党首によると、タイ愛国党が総選挙で勝利した場合、誰が
首相に就任するかに付いて目測が飛び交っているが、総選挙はまだ
終わっていないため、タクシン党首が首相ポストを受けるかどうかはま
だ判らないとした。
タクシン党首は先の総選挙の際、新政権の首相には就任しないと明
言していたが、この選挙は無効となった。このためタイ愛国党内ではタ
クシン党首の公約も無効になったのであり、新政権の首相に就任する
ことには問題が無いとの指摘もある。
タクシン首相は総選挙でタイ愛国党の比例代表候補として出馬するこ
とになっているものの、首班指名を受けるかどうかに付いては名言を避
けている。
●サイアムコマーシャル銀行によると、原油価格高騰に伴う燃料の値上
がり、金利の上昇等が商業銀行による中小企業への融資に影響してい
る。この銀行のチャダ頭取は、商業銀行から中小銀行への融資は減少
傾向にある。しかしこれは外的要因によるものであり、商業銀行が努力
しても、改善できるものではないと説明した。
このような状況であるため、中小企業側も銀行に融資を申し込む場合は、
慎重に検討して欲しいとしている。
またチャダ頭取は商業銀行による、中小企業への融資が減少している
という傾向が、この先どの程度続くかは景気動向にかかってる。景気が
上向けば融資も拡大することになろうと述べた。
またチャダ頭取によると、今年第二四半期における商業銀行の不良債
権が、第一四半期を上回ったが、中小企業向け融資の焦げ付きが、目
立って増えているわけではないとした。
タイ中央銀行によると新規の不良債権も、第二四半期には第一四半期
を上回った。

関連した戦術を変更することにしている。これはタクシン党首が総
選挙運動の前面に立たないことによるもの。
総選挙は今年4月のものが無効とされたことから、現在のスケジュ
ールでは、やり直しの選挙が今年10月15日に投票となっている。
また今月24日には総選挙の勅令が発行している。
タイ愛国党ではこれまでタクシン党首等の党首脳部が各地の選挙
地を訪れ、有権者に投票を呼びかけてきたが、今回の総選挙では
タクシン首相は現地には赴かずに、TV会議で支持者に呼びかけを
することになっている。
このためタイ愛国党ではタクシン首相を除く、党幹部が一人当たり10
の選挙区を担当し、有権者に投票を呼びかけることになっている。
タイ愛国党党首によると、タイ愛国党が総選挙で勝利した場合、誰が
首相に就任するかに付いて目測が飛び交っているが、総選挙はまだ
終わっていないため、タクシン党首が首相ポストを受けるかどうかはま
だ判らないとした。
タクシン党首は先の総選挙の際、新政権の首相には就任しないと明
言していたが、この選挙は無効となった。このためタイ愛国党内ではタ
クシン党首の公約も無効になったのであり、新政権の首相に就任する
ことには問題が無いとの指摘もある。
タクシン首相は総選挙でタイ愛国党の比例代表候補として出馬するこ
とになっているものの、首班指名を受けるかどうかに付いては名言を避
けている。
●サイアムコマーシャル銀行によると、原油価格高騰に伴う燃料の値上
がり、金利の上昇等が商業銀行による中小企業への融資に影響してい
る。この銀行のチャダ頭取は、商業銀行から中小銀行への融資は減少
傾向にある。しかしこれは外的要因によるものであり、商業銀行が努力
しても、改善できるものではないと説明した。
このような状況であるため、中小企業側も銀行に融資を申し込む場合は、
慎重に検討して欲しいとしている。
![]() | かるがるできる青色申告BSLシステム研究所このアイテムの詳細を見る |
またチャダ頭取は商業銀行による、中小企業への融資が減少している
という傾向が、この先どの程度続くかは景気動向にかかってる。景気が
上向けば融資も拡大することになろうと述べた。
またチャダ頭取によると、今年第二四半期における商業銀行の不良債
権が、第一四半期を上回ったが、中小企業向け融資の焦げ付きが、目
立って増えているわけではないとした。
タイ中央銀行によると新規の不良債権も、第二四半期には第一四半期
を上回った。
