NHK第一放送「わくわくラジオ」バリアフリー情報の中で
障害者手帳の交付を受けている、目の不自由な人は約
31万人で、点字を指先で読める人は約10%とのこと。
予想を遥かに越える人が点字を読めない現実を知ったが、
その理由を知ってなるほどと思った。
それは失明した人の多くは中途障害者と言われる人で、
なかでも糖尿病で失明された人が多いとの事だ。
糖尿病が進行すると末梢神経が侵され、指先で点字を
なぞって読み取る事が難しくなるそうだ。
今はいろんな場所や製品などに点字が見受けられるが、
指先で点字を読み取る事が出来ない人たちに、何か他
の方法で情報を知ってもうことが出来ないものかと思っ
た次第だ。