goo blog サービス終了のお知らせ 

1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

歯のピアス

2005-01-05 | 雑感
僕の場合ピアスと言って、真っ先に思い浮かべる体の場所といえば耳なのだが、
それ以外にも鼻やマニアックになると舌、乳首、そしてアソコといった具合に人そ
れぞれ楽しみ方はある様だ。

しかし美に対しての追求は留まるところを知らず、今は歯にもピアスと言う事でハ
ピアスなるものを存在する事を最近、流行には疎いこの僕が知ることになった。
かと言って僕がハピアスをしたいとか、そんな気持ちは毛頭無い。
この手のお洒落は、さり気なく見せることがセクシーだと思うのだが、このハピアス
をした人が、どうやって他人に見せるかに興味がある。

普段あまり口を開けない人も、ハピアスをした途端に口を開ける機会が増え、周囲
から何も気付かれる事無く終わってしまうのも滑稽で面白そうだし、ハピアスして
る人が大きな口を開けながら街中を歩く光景を多く目にしたら、それはそれで面白
いと思う。またハピアスを見せたいがために口を開けたまではいいが、歯と歯の間
に食べかすの、緑色のほうれん草なんかが挟まってなんかしていたら、ハピアスよ
り目立ってしまいそうで僕としては、こっちの方の遭遇を楽しみにするかも知れない。

また医療費を浮かせたいからと言って、自分でしないほうがいい。

どこまで流行るかは知らないけど、白い歯から色とりどりの歯へと好みが変わるのだ
ろうか。
しかし今は茶髪から黒髪へと変わってるようだが(個人的には戻ったと思う)、ハピネ
スも何れは、そんな運命なのだろうか。

いずれにせよ流行りものはいつか終わる。

旧友からの年賀状

2005-01-01 | 雑感
今年もまた、いつもの人たちから年賀状が届き、そのなかに旧友から
の年賀状も入っていた。
彼とは10数年以上会ってないので、今は年賀状が唯一のコミュニケー
ションとなっている。

彼からの年賀状の特徴は版画を使っている事だ。ただ毎年版画を彫っ
ているのかそれとも12年毎に使い回しているのかは不明だが、僕は後
者と見ている。

さて数年前から差出人の箇所にメールアドレスが書かれてくるようにな
ったが、毎年そのメールアドレスを見るたびに複雑な心境になるのだっ
た。
それはアドレスに「isourou」の文字が使われていることに理由がある。

彼の事情や心境を知っているだけに、とてもジョークとは思えない。
いつか会ったらそのことを聞いてみたいとは思うのだが、彼のことだか
ら笑って「ふざけて決めたのさ」と言うに違いない。
これを読んでる人の中には、メールアドレスあるんだからメール送れば
直ぐだろう。と思う人も少なくないだろう。
しかし彼は手が不自由でキーを打つにもかなりのエネルギーを要する
事を僕は知っているので、あえて僕の年賀状にもメールアドレスは書
かないことにしてる。
それに彼とは実際に会って、近況など色んなことを話したいと思うから
だ。
しかし今年もまた無理かも知れないが、お互い元気でいれば、いつか
その日がやってくることだろう。

年末大掃除の法則(言い訳)

2004-12-29 | 雑感
乱雑な部屋も少しは綺麗にして新年を迎えるべく、見えるところだけホコリを
払った。
それでも40分以上かけたから、普段よりはダニも居なくなったに違いない。

ホコリが見えるというのも嫌なものだが、それ以上に僕の手の届かない所は
ホコリだらけなんだろうなぁ。と思えばゾッとする。
ま、それでも少しはホコリが少なくなったと思うだけでも、気分的にも気持ち
がいいものだ。
しかし僕の部屋の乱雑ぶりは凄いものだ。場所によっては掃除してしまった
故にもっとひどくなってしまった所もあるので、果たしてこれで掃除と言えるの
だろうか。

でもさ大晦日の次の日は何もしなくったって新年に変わり無い訳で、別に掃除
しなくったって新年は来る。
ということは<>大掃除しないまま新年を迎えたら、その年の年末に大掃除のこと
を考えようではないか!

それを毎年繰り返す。我ながら惚れ惚れする名案だ・・・。

クリスマスイヴの街で見かけた、いつものお婆ちゃん

2004-12-25 | 雑感
時々通る狭い道路脇で、時折湿った雪が降る中いつものお婆ちゃんが
雪に囲まれて、少しばかりの野菜や乾しダイコンを並べて売っていた。

彼女の前を歩行者が足早に通り過ぎてゆく。

お婆ちゃんはお昼時ということもあり、お握りを食べていた。
丁度信号待ちで停まっていた僕は、運転席からお婆ちゃんを何気無しに
眺めていたら、食べているところを見れるのが恥かしかったのか、食べる
手を休めてしまった。少し悪い事をしてしまったと思い視線を売っている商
品に逸らした。

信号待ちの短い時間、時々見かける名も知らぬ老婆の家族や生活などを
想像してしまう。お婆ちゃんにとって商売は、単にお金儲けだけとは思えな
いのである。それは売っている品数からしても安易に想像できる。
また周囲にはデパートや市場と言った買い物客が集まる場所にとても近い。
しかしお婆ちゃんにとって、商売敵は存在しないに等しいのかもしれない。

彼女にとっての商売は、収入を得る事より人との関わりを求めに、いつも同
じ場所で商売することに意義があるのかも知れないと思ったクリスマスイヴ
での光景だった。

お婆ちゃんメリークリスマス!そして良いお年を!

朝刊休刊日に、新聞の存在に付いて考えたりなんかしてみた

2004-12-13 | 雑感
今朝おもむろに新聞を見ようとしたら、母が朝刊は休みで来ない事を教
えてくれ、休刊だったことを思い出す。

しかしインターネットをしてると、一日ぐらいなら朝刊が無くてもさほど困
らない。
とは言っても新聞を読むことも好きな僕としては、物足りなさを感じてしま
う。

僕が購読してる新聞は地方新聞だが、自分が暮らしてる土地で、どんな
出来事が起きてるのか気になるからだ。
例えば事件事故以外にも、個人や団体の活動が報じられたりすると、今
どのような問題が生じ、それらをどのように関係者や当事者が改善してい
こうとしてるのかは、僕にとって有意義な情報となる。

また場合よっては新聞社が追跡取材をし、どのような方向に進んでいって
るのかを報道してくれるので、TVやラジオとはまた一味違う違う重要なポジ
ションにある。

今年は特に青森県の行政サービスのひとつ、重度障害者医療費受給に関
して取り上げたくれた功績は、個人的に大変大きいものだったと想う。
もし東奥日報で、この問題を取り上げてくれなかったら非公開で障害者不
在のまま、一方的に県側が財政難を理由にこの制度を打ち切ってしまった
事だろう。
この件に関して同新聞社は「なぜ重度障害者の声を聞かない」と題した社
説を掲載したほどである。

県側もようやくというか、渋々とでもいうかこの制度に付いて、障害者抜きで
検討することが出来なくなった事は明らかだ。

雨の朝

2004-12-05 | 雑感
全く12月らしくない暖かで雨降りの朝だ・・・。

先週、車のタイヤを冬タイヤと交換して貰ったので、雪の無い道路を運転
するには気が引ける。それに燃費がもの凄く悪くてあまり走りたくもなくな
ってしまう。

今日もいつもと変わらない日曜なんだろうな。ある意味では幸せなんだろ
うけど、やはり物足りなさを感じてしまう。
やる事は無いわけでもないが、なにかをする意欲が沸かないのである。

PCの画面見て過ごすより、やはり生身の人間と向き合ってお喋りしたいも
のだ。
もちろん時には人間関係に疲れ果ててしまうことも少なくないが、無性に寂
しさを感じるときがある。

出来たら僕好みの、飛びっきりな脚線美の女性と時間を過ごしたい。

ミカンがミイラに!

2004-12-03 | 雑感
車の後部座席にいろんな物が転がっているので、少し片付けようと
思い落ちてるものを取り出しているうちに、なにやら橙色の物体を発
見・・・。

色や大きさからして最初ほおずきかと思っていたのだが、ほおずきを
車の中に入れた記憶は全く無いので、おもむろに拾い上げて見てみ
たら直径約4cm、高さ約2cm位までに縮んで、ひっからびた紛れも無
ミカンだ。

ミカンと判ったとき、ある主の感動すら覚えた。何故ならカビが全然生
えてないのである。そして鼻を近づけ匂いをかんでみるとほのかにミ
カンの匂いが残っていた。

本当は皮を剥いて中身も見てみたいところだが、せっかくこのような状
態で見つけたことだし、しばらくは机の上に飾っておこうと思ってる。

ミニチュア集めが好きで、自然に集まったものは手元に取っておいてる
が、さすがにミカンのミニチュアは初めてだ。
ちなみに画像を僕のサイトにUPしておきました。PHOTOの無風2004で
す。

りんごの発送

2004-12-02 | 雑感
毎年今頃の季節になると親戚を中心に、りんごを発送する。
面倒くさいんだけど、親戚からも何かにと送ってくるので知らないふり
をする訳にもいかない。

正直言って送られてくるなかには、こんなのいらねぇと思うのもある。
しかしそんなことは間違っても口に出して言えないので、電話でお決
まりのお礼を述べる。
ま、こっちからの贈り物も要らないと思ってる親戚もいるかもな。

なんか物で繋がりを保つのもなんだけど、親戚が日本各地バラバラ
に住んでて、なんか用事でも作らない限り電話する事は滅多に無い
から、こんなもんかと思って毎年何も考えず、一種のイベントとして位
置付けている。

いつも購入するお店に行くと駐車場が満車だった。やはり皆、親戚や
知人への贈答用として買いに来たのだろう。今回は母が行かないで
電話で注文をしようかと言ってたが、僕が行けば何かいいこともある
かも知れないと言って連れて来たら、なんかクジで4等が当ったと少
し喜んでたので連れて来て良かったと思った。

りんごは皮ごと食べて欲しい。上品に皮を剥いて食べるとりんごの味
が半減する。農薬が気になる人は丁寧に流水で洗って食べるといい
だろう。

干支文字切手(グリーティング郵便切手)

2004-12-01 | 雑感
本日、10種類の干支文字切手が各郵便局で発売された。
今年の切手発売は今回で最後かな。

最近はe-mailで連絡取り合うことが多くなったので、封書やハガキを
出す機会は激減してしまったが、それでも封書で出すときは記念切手
や、ふるさと切手等を貼って出す事にしている。

手紙を出す相手や季節、またそのときの気分に合わせて切手選びす
るのも楽しいものだが、だいたい受取人側が余り気にする人が居ない
ので、少々物足りなさを感じてしまう。

ひとつ注意しなければならないのは、綺麗な切手を貼って海外に手紙
を出す際、国によってはそれらの郵便物が中身を抜き取られたり、また
届かないといった郵便事故も報告されているのでご注意願いたい。

もっとも記念切手といった特殊切手の多くは使われる事が少なく無く、
コレクションとして保管されるのが殆どだそうだ。

愛用の腕時計は、20年以上使用中

2004-11-30 | 雑感
今使用している腕時計は、確か高校生の頃に買ってもらった代物なので、
かれこれ20年以上愛用している事になる。
国産メーカーの腕時計で、アナログとデシタルの両方で時間が表示でき
るタイプ。デザイン的にも気に入りカタログを見て選んだのを記憶している。

しかしさすが20年以上ともなると、アナログに今年あたりからトラブルが出
てきた。時刻を合わせて何時間後かに<>時計を見ると、かなり時刻が遅れ
るのである。
ここ暫らく調子も良かったので、あえて時刻合わせもしないでほっぽいてい
たのだか、今日になったら5分ほど遅れていた。
しょっちゅ時間が遅れるようだったら、時刻合わせも面倒だし時計としての
役割を果たさないので処分しようかとも思うのだが、デジタル表示の部分
は問題ないし、なんと言っても愛着があるので簡単に次の時計へとは考
えないのである。

デジタル表示は液晶なんだけど、20年以上経ってもハッキリ数字が表示
される点も気に入ってる。
液晶にも寿命があって、ある程度古くなると表示が薄くなってくるのだが、
気になるほどの薄さもならないので、長年使ってこれた理由のひとつで
もある。

新しい腕時計は液晶の部分が見えなくなってから、もしくはアナログが
完全にダメになってから考えても遅くはない。
時計を変えたところで未来へ行ける訳でもないし、過去に戻れる訳でも
ないのだから。