スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

思いがけないことが起こるものです

2009年09月16日 | 大会参加の記録

■ 思いがけないことが起こりました。

帰宅して夕食後まもなく、走りに出ようと思っていたやさき、「信越五岳トレイルランニングレース実行委員会」事務局から電話がかかってきました。

ペーサー(随走者)の紹介でした。

ペーサーは、レースの後半、第2関門(66.1km地点)~ゴールの区間同行するボランティアランナーのことです。(18歳以上で、フルマラソンを4時間30分以内で完走できる程度の走力のある方

 ○ ペーサーは直接的な走行補助行為(手を引く、体を押す、けん引など)以外のサポートは可能です。
 
 

このシステムは、トレイルランニングの本場である北米の大会で導入されているルールで、多くのボランティアランナーが大会を盛り上げています。

選手自身がペーサーを準備できない場合、主催者側でもペーサーを募集・紹介するということでしたので、エントリー当初に希望を出していました。

ところが、8月中旬に届いた委員会からの便には、「ペーサーの紹介申込みをいただきましたが、人数に限りがあり希望に沿うことができませんでした」という結果だった。

その後、この件はすっかり忘れていて、諸々の条件を配慮しながら、スタート~ゴールまで自力で完走できる策を考えてきました。

それが、冒頭のハプニングです!!。

事務局の方の話では、「選手のキャンセルが出ましたので、希望者ではやめに申し込んだ方を優先して、ペーサーのご紹介をしています」

もちろん、「お願いします」で~す!!

後半の荷物を軽くするサポートなどをお願いできそうです。

ペーサーは、開催地域の一つである、長野県信濃町の方でした。

選手であってもしんどい、起伏が多く夜間走行になる後半のトレイルを、40km近く走れるボランティアってどんな方なのでしょうか?

地元ですから、後半のコースや気象状況に明るそうな感じがします。

事務局の方が、私の意向を確認し、信濃町のペーサーの方に連絡しました。

その後は、双方で必要なことなど打ち合わせて下さいとのこと。

今夜は、連絡がとれませんでした。

明日、電話してみようと思います。

今日のJ&S        
      
  ヨットハーバー 5k 
               
9月の累計 145k  年間累計 2064 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州五岳トレイルの最終案内が届く

2009年09月15日 | 大会参加の記録

■ 最終案内が届きました。

関門・エイドステーションの変更が少しあっただけで、大会ホームページとほぼ同じものでした。

変更点は、第3関門を戸隠中社(89.7km地点)/23:30(スタート後18時間)に変更し、エイドステーションとアシスタントポイントにする。それに伴い、当初第3関門だった鏡池(87.3km)をエイドステーションのみとし、飯縄山西登山口のエイドステーションはなくなる、というもの。

ヘッドライト、ハンドライトは、笹ヶ峰高原(第2関門、66.1km)のドロップバッグに収納しておいて、ここまではすべてをそぎ落として身軽に行きたいと思っているんですが、暗くなる時間は午後5:30~6:00くらいでしょうから微妙ですね~。

後半重くなるものは、2つのライトと、状況にもよりますが防寒防雨ウェアーですね。

今日は休足日ですので、あらためてコースの起伏、距離、エイドステーションを再確認し、ペース配分をみなおし再設定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンとハクサイ

2009年09月14日 | 週末菜園

■ 朝ラン10kmのあと、昨日に続いて10時ころ菜園に向かう。


菜園に咲いていた、オクラの花

今年も遅れ遅れで、秋・冬野菜のタネマキと植えつけです。

コメリーで、

タネと、

 4個パック 1個×4

苗、

そして、

苦土石灰     堆肥、

化成肥料と、  寒冷さ

を購入する。

小屋で昼食の後、作業は12時30分すぎから行い、ハクサイの植えつけと、コマツナ、ダイコンのタネまきだけで午後4時ころになりました。

ハクサイの畝は千鳥植え、その延長にコマツナ3本のスジまき。

ダイコンは、とりあえず2畝。

最初はシャベルで、次ぎに備中グワ、普通のクワと、「深耕10耕」の畝づくりをめざしましたが、6耕あたりで時間もせまり、大会に向けて疲労をためてもいけないと30cm幅に25cm間隔でタネを蒔きました。

今週末は行けないし、次回の菜園行きは、大会が終わった24日以降になります… …。

空き地に畝づくりと、コマツナなどの時差まき、今日蒔けなかったホーレンソーやキャベツの植え付けですかね~。

今日のJ&S        
      畑町消防署  10k

               
9月の累計 140k  年間累計 2059  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草、草、草!!

2009年09月13日 | 週末菜園

■ 今朝は、菜園。

信州五岳トレイルにエントリーしてからは、菜園行きを断念!

前回の菜園行きは、妻と娘家族が行って、それ以来1ヶ月ぶりです。

JAに寄り、今年はじめて新米を買う。

精米機で五分つきにする。

菜園の野菜は、見込みがないので、地元のしいたけや、梅漬け、同じく新鮮野菜を買う。

野菜は、住まいの近くのお店の半値です。

菜園に到着しましたが、予想どおり、草、草、草!!

雑草畑に、

横たわる、時期の過ぎたキューリ。

ナス、

唐辛子は、まだ大丈夫かな~、

ピーマンも。

雑草に隠れていた野菜を収穫する。

延々3時間、 

雑草を退治するのに時間を費やし、冬野菜の準備までは手がまわらない。 

残暑がぶり返した日中、2台の1輪車で、7回も雑草を運ぶ。

ほどほどに、午後2時ころ作業を終了しました。

タネマキ期限が限度のダイコン、今が植え時のハクサイは、休日の明日にしようかな。

今週は、ランの練習量を減らしますので、

明日はゆっくりジョグ10kか、または、1~1.5kのスイム、

そして、できたら菜園に行ければいいんですが。

■ 夕飯は、香りがよい炊き立ての新米、トウガンの味噌汁、新鮮野菜料理でした。

今日のJ&S        
     プリンスホテル  10k

               
9月の累計 130k  年間累計 2049 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装備の重さ、大会時の気温

2009年09月12日 | 大会参加の記録

■ ランニング時の装備の重さ

今日の朝ランは、園生の森。

ネットで2:01、グロスで2;16(6:06~8:22)でした。

草野水路経由で森の階段ジグザグを5周回しましたが、通常のマラソンシューズで、ランパン、ランシャツ、ウェストバッグにボトルの装備です。

以前、大会を想定してバックパックを背負い(約4kg)、トレランシューズで走った時のラップタイムと比較してみると、

今日:2:01(32:36~12:08~12:30~11:54~11:44~11:07~29:39)

前回:2:27(40:26~14:49~14:47~14:04~13:58~13:36~35:35)

おおよそ25分くらい、甘くみても20分くらいは違っています。

エイドを有効に利用しながら、後半まで軽装備で行きたいですね~。

■ 大会時の気温想定とウェアー

斑尾高原スタートは、5時30分です。

この時は、5、6℃か?

帽子、吸汗速乾性の長袖シャツ、手袋、ロングタイツにトレランパンツ、トレランシューズでスタートする。

日中は、20℃前後で、タイツは要らないかもしれませんが、夕方、笹ヶ峰キャンプ場(67km)のピックアップポイントで着替えの時間を省くため、身につけたまま行く予定です。

このころの気温は、10℃前後か?

中間ポイントの袋に、後半必要な装備・給食等を置いてあるので、そのうちの一つ、モンベルのウィンドブレーカ(軽く、まとめるとこぶし大になる)を必要に応じ羽織る。

フィニッシュ付近の急登、飯縄山は深夜で、標高1840mだから、標高差を700mとして、―0.6℃/100mを乗じると、700×0.6=―4.2℃、2,3℃くらいの気温になるのでしょうか?

7A(87.3km)/鏡池か、8A(91.6km)/飯縄山西登山口で、必要に応じ、透明ポリ袋を着て寒さを防ぐ。

防寒防雨ウェアーは、かさばって重いので、フィニッシュ後に体を暖めるため、ゴール地点に置いておく。

80~90kmまで行けるかということと、お天気が全く違ってしまえば、話は違ってきますが、一応完走をめざして、無理なく自分のペースで、北信五岳のレース(私が地元で育ったころには、信州五岳という言葉はなく、北信五岳と言っていました)と秋のトレッキングを楽しんできます。

○ 高齢者にも可能で、安全で効果的な走り

  ① 気持ちよく、楽に走れるフォームで進む

  ② ねばっても、ややきついかなのあたりにとどめる

  ③ 自然な呼吸で、うっすら汗をかく程度、 自然な腕ふりで走る

  ④ 不自然であるが会話ができる以上にはがんばらない

今日のJ&S        
      園生の森(草野水路経由)+プリンスホテル(海浜MCに合流) 20+ゆっくり10=30k

               
9月の累計 120k  年間累計 2039  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理をしないで、自分のペースで

2009年09月12日 | 大会参加の記録

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型イフルエンザ

2009年09月11日 | ジョギング

■ レースまで、あと10日。

結果はどうなるか、天のみぞ知るんでしょうけれど、いちおう完走をめざした練習と調整をしてきました。

どうなるにせよ、今回の参戦を楽しんでこようと思っています。

仕事や生活の影響も、開催日まではなさそうです。

お天気と、体調面のコントロールだけですね~。

人が集まる場所での仕事がかなりありますので、今日も、病院での仕事をしてきましたが、増えつづけている 新型インフルエンザ に感染したらいやだな~、という思いがありました。

仕事面以外は、人混みに出かけないようにしてはいるんですが。

感染するなら、大会が終わってからにしてほしいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋、夜の海辺ラン

2009年09月08日 | ジョギング

■ 初秋の海辺を走る。

夕食後、7:11~8:18。

気温は、24,5℃くらい、走りはじめて、うっすらと汗をかく。

ちょうどよい。

松風通りを、はじめはゆっくり。

つきあたって、海沿いの歩道を行くと、青年が2人、いいペースで先を行く。

美浜大橋の上り坂でペースをあげて2人に追いつき、折り返しのプリンスホテル横に到着。

ストレッチを行い、折り返すと、真向かいから、息をあげて猛ダッシュで走ってくる、一歳刻みランキング?位のSさん(69歳)に会う。

ふつううは、ゆっくり長く走る年令と思いきや、さもありなん。

スピード練習をしていました。

リュックを背負って、ハンドライトで走ってくる人もいる、どこかのトレイルランニングレースにも出場するのでしょうか?

復路は、ちょっとスピードを上げてみました。

いつもゆっくりなので、たまにスピード練習を織り交ぜるのも、効果的なのかもしれない。

夏が過ぎ、朝晩の気温がちょうど良くなってきたのか、行き帰りで、14、5人のランナーに出逢いました。

信州五岳トレイルの後、つづけてハセツネを走る、一意専心さんともすれ違っているのでしょうか?

24:30(スタート~美浜大橋)―5:23(29:54、プリンスホテル前)|5:54(35:48、美浜大橋)―5:41(41:29、千葉西高校前)―5:38(47:08、海浜公園入り口)―10:59(58:08、海浜公園入り口~ゴール)

今日のJ&S        
      プリンスホテル
 10k
               
9月の累計 80k  年間累計 1999 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然、石川弘樹さんにお会いしました

2009年09月06日 | 大会参加の記録

■ 朝(5:30~8:10)は、草野水路経由で、園生の森・階段ジグザグを5周回行う。

ラップタイムは、40:26~14:49―14:47―14:04-13:58-13:36~35:35(2:27)。

帰宅後、佐渡国際トライアスロン大会のネットライブ中継と、スイム記録の速報を見る。

■ このあと、アートスポーツに行きました。

パワーバーの補給食とアスリートソルトを買って、昼には家に戻り、午後はご無沙汰続きの菜園に行く予定でした。

ところが、

レジで、先日大会コースを試走したお店のHさんのお話をお聞きしたいと言ったところ、

「戻りますが、今は外出中です。…、ちょうどよかった、それなら13時から、石川弘樹さんがお店に来ますので、直接主催者に聞いたほうがいいですよ」とのこと。

ウン、この機会は逃せません!

11時~13時前まで、アートスポーツの近くのパスタとコーヒーの喫茶店で時間をつぶしました。

お店の名前は忘れましたが、2階で自由にくつろげて、パスタもコーヒーも、安価ですが美味しいお店でしたね。

13時ころお店に戻り、Hさんが居たので、コース地図を拡げて先日の試走情報を伺っていると、石川さんがお店に入ってこられました。

さっそく不安点・不明点を伺う。

エイドステーションの給水・補給食の状況、前半のコースは予想がつくので、後半コースの注意点、夜間の誘導、雨、寒さのこと、クマや虫などのこと、などなど。

トレイルランブームというか、お店には、そんな人がけっこう入ってきましたが、石川さんは、ウェアー、シューズ、バックパック、大会のことなど、いろいろ親切に答えられていました。

アートスポーツは、上野に3店ありますが、夕方まで順次まわられ、お店のスタッフと同じように、お客様の対応にあたられていたようです。

石川さんいわく、「ウルトラマラソン100kmに、起伏のある非舗装トレイルを走るイメージでいいんですよ!」

そんなにきついコースでないような話しぶりでした??? (通常道路の100kマラソンで、50kmは6時間くらいでしたが、斑尾高原トレイルの50kmでは8:15~8:50かかりましたから、そんなはずはないと思うんです)。

ペース配分に注意して後半まで行き、後半は飯縄山、飯縄山の登りはゆっくり足元を見れますが、注意が必要なのは下りの300mほどの岩場、のようなお話でした。

いちばんの収穫は、笹ヶ峰キャンプ場の中間点(67km)に荷物袋が置けることが確認できたことです。

こうなると、話はちがってきます。

お天気にもよりますが、9Lのバックパックの荷物を更に軽減させ、夜間必要なランプや長袖シャツなど、中間点の袋に入れておくことにしました。

不安点が払拭され、だいぶ、気持ちが楽になりました。

■ この記事を書いている最中、「2009佐渡国際トライアスロン大会」は、Bタイプがほとんどゴール、Aタイプはフルマラソンに移行していました。

千葉JTRCのみなさんもがんばっています。

今日のJ&S        
      草野水路~園生の森
 20k
               
9月の累計 65k  年間累計 1984 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信越五岳トレイルまで、あと2週間

2009年09月05日 | 大会参加の記録

■ 明日は、早朝に「園生の森」で階段ジグザグアップダウン。

終わったら、御徒町へ行ってパワージェルなど残りの補給食1,2を準備したり、長野駅から帰りのJRチケットを買います。

エイドステーションでの補充を期待したいんですが、わかりませんしね~。

途中で「ガス欠」や「脚が重たくなって」ブレーキを発生させたくないですね。

淡い完走(完歩?)の夢を、どうしても実現したいんですが~

第1関門をくぐりぬけ、私の力では夜に入る第2関門(67km)。

後半に使うヘッドライト、ハンドライトの明るさチェックも残っています。

今夜は、9時くらいから点灯しっぱなしにしておきます。

朝の4~5時ころまで、単4電池3本で、7~8時間使えるかチェックです。(大会時は、予備の電池も配慮)

これで概ね、準・備・だ・け・は!!、完了なんですが。

今日のJ&S        
      畑町消防署
 + 弁天橋 35k
               
9月の累計 45k  年間累計 1964 

追記: あと、8時間で、「佐渡国際トライアスロン大会」、Aタイプ(スイム3.8km、バイク190km、ラン42.195km)の、スイムがスタートします。

ネットライブ中継で観戦しながらの、応援です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする