晴天が続いたので、夫がガーデンパラソルを干していました。
今日は、今年初の庭ビールになりそうです。

【追加写真】
今年初の庭ビールは日当たりが良すぎたようで、早々部屋の中に戻っていました(^^;

次々に咲いているミニバラ雅。可愛いです。

幸せを知らせると言われているナナホシテントウ。ミニバラのアブラムシを食べてくれるかな。

黄色い薔薇のエリナは、ふたつ目が咲きました。
完全に開いた薔薇は華やかですが、このくらいのときは、巻きの美しさが際立ちますね。

スーパーで山椒の葉を買ったら、とても高かったので、育てることにしました。
朝倉山椒の鉢植です。

大きくなりすぎないうちに、どんどん使ったり冷凍したりしています。

山椒の隣は、ピーマンのプランターです。
今年も赤ちゃんピーマンができています。去年のようにたくさん収穫できますように……。

出番が多いバジル。

ワサビ菜は、かわいい花も咲きました。サンチュも重宝しています。

ほかにもプチトマトやシソなどを育てて、庭でできた野菜を食べる楽しさを味わっています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
今日は、今年初の庭ビールになりそうです。

【追加写真】
今年初の庭ビールは日当たりが良すぎたようで、早々部屋の中に戻っていました(^^;

次々に咲いているミニバラ雅。可愛いです。

幸せを知らせると言われているナナホシテントウ。ミニバラのアブラムシを食べてくれるかな。

黄色い薔薇のエリナは、ふたつ目が咲きました。
完全に開いた薔薇は華やかですが、このくらいのときは、巻きの美しさが際立ちますね。

スーパーで山椒の葉を買ったら、とても高かったので、育てることにしました。
朝倉山椒の鉢植です。

大きくなりすぎないうちに、どんどん使ったり冷凍したりしています。

山椒の隣は、ピーマンのプランターです。
今年も赤ちゃんピーマンができています。去年のようにたくさん収穫できますように……。

出番が多いバジル。

ワサビ菜は、かわいい花も咲きました。サンチュも重宝しています。

ほかにもプチトマトやシソなどを育てて、庭でできた野菜を食べる楽しさを味わっています。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp