早朝に車で出発して、朝倉市の秋月城跡に向かいました。
秋月城跡「黒門」です。
今年は紅葉の色づきが悪いと言われていますが、それでも十分きれいでした。
お茶席があったので、休憩がてら、お抹茶をいただくことに……。
秋月のおまんじゅうが載っているのは秋月和紙です。
瓦坂は秋月城の正門に至る坂で、土砂が流れるのを防ぐために、瓦が縦に敷き詰められています。
杉の馬場通を散策しているときに何度も出会った猫。
カメラを向けられるのも慣れているようです。
秋月山野草店の前でも日向ぼっこしていました。
山野草店で撮らせてもらった色鮮やかなモミジ。
黒田藩窯 高取焼が展示されている秋月美術館。
美術館の向かいには、今年の10月に新設されたばかりの秋月博物館があります。
秋月氏の時代、黒田氏の時代、近代朝倉の時代、現代朝倉の時代の4つのテーマで資料が展示されていました。
美術室では、横山大観や岸田劉生、ピカソやルノワール、シャガールなどの作品を観ることができます。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
秋月城跡「黒門」です。
今年は紅葉の色づきが悪いと言われていますが、それでも十分きれいでした。
お茶席があったので、休憩がてら、お抹茶をいただくことに……。
秋月のおまんじゅうが載っているのは秋月和紙です。
瓦坂は秋月城の正門に至る坂で、土砂が流れるのを防ぐために、瓦が縦に敷き詰められています。
杉の馬場通を散策しているときに何度も出会った猫。
カメラを向けられるのも慣れているようです。
秋月山野草店の前でも日向ぼっこしていました。
山野草店で撮らせてもらった色鮮やかなモミジ。
黒田藩窯 高取焼が展示されている秋月美術館。
美術館の向かいには、今年の10月に新設されたばかりの秋月博物館があります。
秋月氏の時代、黒田氏の時代、近代朝倉の時代、現代朝倉の時代の4つのテーマで資料が展示されていました。
美術室では、横山大観や岸田劉生、ピカソやルノワール、シャガールなどの作品を観ることができます。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp