goo blog サービス終了のお知らせ 

最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

芦屋釜の里

2008-08-03 | 福岡
最高気温35℃という酷暑の中、遠賀郡芦屋町にある「芦屋釜の里」へ行ってきました。
緑が多く、風も心地よく、ひととき暑さを忘れることができました。


コンサートや茶会が催される、茶室「吟風亭」。


芦屋釜は、茶の湯の名器として一世を風靡したそうです。
国の重要文化財に指定されている茶の湯釜9個のうち、8個までを芦屋釜が占めているとか。


園内の入口近くにある立礼席で、抹茶をいただきました。
お菓子は、夏らしく、枝豆と団扇を模したもの。


帰りは、とと市場で魚を買い、朴鶏(ぼっけ)の郷「ととや」でランチ。
竹かご日替わり膳。昼限定30食。1575円。


鯛茶漬け自家製だれ。同じく1575円。グランドピアノの生演奏も楽しみました。


近場の芦屋は、まだまだ楽しいところがたくさんありそうです。

★★★

携帯版の新作「妻が嘘をついた」は、8月6日より、ジョルダン 乗換案内「読書の時間」にて
配信開始です。

docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」は、
夢診断や、今日の運勢、今日の格言、コラムなど、楽しいサイトです。
8月25日より、私の小説、「白いソファ」も連載される予定です。

「読書の時間」パソコン版にて現在公開中作品は、こちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
ケータイ版作品一覧はこちら

【既刊本】
ふたつの名前   幸せのかたち   女たちの殺意   アンソロジーふたり。

  

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」
ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」
ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」
ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@yahoo.co.jp