goo blog サービス終了のお知らせ 

最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

青森の紅葉

2007-11-01 | 青森
秋晴れの中、八甲田、奥入瀬、十和田湖の紅葉を楽しんできました。


木々の向こうには十和田湖が見えます。


微妙に色合いの違うもみじ。


色づいた奥入瀬渓流。絵心があったら、描いてみたい風景です。


お天気にも恵まれて、最高の紅葉狩りができました。


******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp


冬支度と流鏑馬

2007-10-15 | 青森
朝晩、冷え込むようになってきました。
高齢の未唯が、この冬も無事に乗り越えられるようにと、ふかふかベッドを通販で注文。
すっかり気に入ったようです。


一時、歩けなくなったこともある未唯ですが、今は、元気に散歩ができるまでになりました。
おばけカボチャと一緒に。


昨年、混合性結合組織病を発病してから、冬場は指先の冷えでキーボードが打ちにくくなり、
困っていました。
対策をあれこれ考えて、USBに接続して使う手袋を購入。指先が出せるようになっており、
手の甲側にヒーターを背負っています。
少々邪魔ですが、じんわりと温かくなって、この冬は重宝しそうです。
来年もなんとか上梓できそうですし、これからもコツコツ書いていきます。


秋晴れの中、十和田市の駒フェスタへ。凛々しい流鏑馬を間近で見ることができました。


******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp

いろいろな秋

2007-10-01 | 青森
名川のりんごも色づいてきました。


まさに実りの秋。


今月はハロウィンもありますね。去年は大きなカボチャをくり貫きましたが、
今年は手抜きで、おもちゃカボチャを買っただけです。

                
          

『女たちの殺意』が、中国語に翻訳され、台湾で出版されることになりました。
来年12月の予定で、まだまだ先の話ですが、楽しみです。

******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp

三沢市 アメリカ村

2007-09-06 | 青森
米軍基地がある関係で、海外の方を多くみかける三沢市ですが、
基地正面ゲート付近で、アメリカ村計画が着々と進行しています。
完成は来春の予定だとか。


そんな三沢では、アメリカだけでなく、色々な国の料理が楽しめます。野菜たっぷりのタコス。


タイ料理も。




でも、来られることがあったら、やっぱり一度は食べてほしいのがお寿司。
最近、よく行っている「魚らく」のにぎり。トロが口の中でとけました。


9/12(水)より、「読書の時間」の「ナイスちょいす」のコーナーで、
「ながもち」が配信開始です。未読の方は、ぜひ、読んでみてくださいね。
ケータイサイト 【 乗換案内 】 からアクセスできます。
(i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイ、WILLCOM対応)

〔アクセス方法〕
ジョルダン乗換案内

読書の時間

ナイスちょいす

これで大丈夫だと思うのですが、機種によって読めなかったらごめんなさい。
******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp


寒立馬と大間のまぐろ

2007-06-06 | 青森
下北半島をドライブしてきました。
尻屋崎の寒立馬(かんだちめ)のどっしりとした姿。寒さと労働に耐える体なのでしょうね。

厳寒の中、立ち尽くす農耕馬の姿を見て、尻屋小中学校の校長先生をされていた岩佐氏が、
「東雲に 勇みいななく 寒立馬 筑紫ヶ原の 嵐ものかは」という歌を詠まれたのがきっかけで、
尻屋の放牧馬は、寒立馬と呼ばれるようになったそうです。

 私と未唯も寒立馬にご挨拶。このあと、嫌がらずに鼻先を撫でさせてくれました。
  

下北半島の大間崎。青森に来て、1年が過ぎ、やっと本州の最北端にくることができました。
視界がいいときは、北海道も見えるそうです。


ここにきたら、やっぱり外せない、大間の「まぐろの漬け丼」と「生うに丼」。
時価となっていたので、値段を聞いてから注文しました。(笑)
  

******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp

りんごの花

2007-06-01 | 青森
6月に入ったというのに、三沢はまだ肌寒く(私が単に寒がりなだけかもしれませんが)、
未だにストーブをつけています。

盛りは過ぎてしまいましたが、弘前のアップルロードをドライブし、可憐なりんごの花を見てきました。


岩木山の麓に広がるりんご畑。真っ赤な実をつけたら、また絵になるでしょうね。


新緑の八甲田。青森に来てから、自然と親しむ機会が増えました。


最近、食べ物の写真が少ないね、と言われていますので、ちょっと贅沢な海鮮太巻きの写真でも。


小説も、マイペースながら毎日書いています。
******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp


菜の花フェスティバル 

2007-05-20 | 青森
上北郡横浜町で行なわれている、菜の花フェスティバルに行ってきました。


菜の花の迷路も。


菜の花と風車は似合いますね。


曇り空で出発しましたが、帰りはこんな青空が。

******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp

名残りの桜(弘前城)

2007-05-07 | 青森
GW期間中に遊びに来てくれた友人夫妻と楽しく過ごしたあと、弘前城へ。
少し出遅れてしまったようで、染井吉野はほぼ散っており、花びらで、
お堀が薄桃色に染まっていました。


桜の花は、散ってからも楽しませてくれますね。


本丸の枝垂れ桜のほうは、まだまだ見応えがありました。
今年は染井吉野に縁がなく、枝垂れ桜を見る年のようです。



弘前城をあとにして、十三湖、竜飛岬など初のルートを。

その翌日は、岩手県の宮古へ。ペットと一緒に泊まることができる旅館で、海の幸を堪能。
写真は浄土ヶ浜です。龍泉洞、べっぴんの湯などに寄り、3日間で800キロのドライブでした。


******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp

角館の枝垂れ桜

2007-04-29 | 青森
青森の桜が咲くのを待ちきれずに、秋田の角館(かくのだて)の枝垂れ桜を見に行ってきました。
染井吉野はまだ早かったですが、枝垂れ桜は、ほぼ満開。
お天気にも恵まれて、最高のお花見日和でした。


帰りに寄った刺巻湿原には、一面の水芭蕉が……。


こちらも見頃でした。


初めて通った八幡平アスピーテラインの雪は、食べたくなるほどきれいでしたよ。


5月9日より、乗換案内読書の時間の「ナイスちょいす」のコーナーで、「ドール」、配信予定です。

******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp

雪の回廊(2007)

2007-04-18 | 青森
ハワイでお世話になった方たちをお連れして、今年も、八甲田・十和田ゴールドラインの
「雪の回廊」を見てきました。


今回は、木にも雪が積もっていて、一層きれいに見えました。


徐々に高くなっていく雪の壁。白い世界を楽しんでもらえたようです。

次は、桜の写真をUPできたら、と思っています。早く咲かないかなあ……。

******************************************************************
【作品リスト】

★長編小説
ふたつの名前』(新風舎エンタ・ミステリシリーズ)2007年2月刊行。
            

幸せのかたち』(双葉文庫)2006年5月刊行。
 iモード公式サイト「ケータイ双葉社」で『幸せのかたち』の一部を
 お読みいただけます。双葉社電子書店
               

★短編集
女たちの殺意』(新風舎文庫)2005年1月刊行。
             

★アンソロジー
ふたり。』新風舎文庫大賞短編アンソロジー(新風舎文庫)2006年11月刊行。
掲載作「マニキュア」
             

★ショートショート掲載本。
     

携帯メール小説(小学館) 掲載作「スカートの中」

ショートショート「しあわせな生活」(フェリシモ) 掲載作「子連れ」

ショートショートの広場14(講談社文庫) 掲載作「学歴詐称」

ショートショートの広場17(講談社文庫) 掲載作「うそでしょう!」

★携帯小説
『乗換案内(ジョルダン株式会社)』の読書の時間にて配信中。
作品一覧

タイトル
「うちのお姑さん」第1弾、「優しいお姑さん」
           第2弾、「手ごわいお姑さん」
           第3弾、「怖いお姑さん」
「トラップII(したたかな女)」
「トラップ(罠)」
「律子の事件簿 特別編 うちの子が一番」
「律子の事件簿 File 4 秋の幽霊」
「律子の事件簿 File 3 フィフティ・フィフティ」
「律子の事件簿 File 2 傘の中」
「律子の事件簿 File 1 ベランダの謎」
「かくれんぼ」
「落ちていく前に」
「ドール」
「ながもち」
*************************************************
※コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@ybb.ne.jp