goo blog サービス終了のお知らせ 

MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

バスでお出かけ

2007-08-21 | Weblog
O氏&S氏と飲みに行くことになっていたので、バスで待ち合わせ場所へ。

ネットで近くのバスの時間を調べてみる。
35分のと、48分のがあるようだ。
待ち合わせ時間を考えれば、48分ので大丈夫だろう。
だとしたら、まだまだゆっくり出来るな。

バス内で聞こうと思い、iPodに新しい落語なんかを取り込んだりしていると…

気付けば45分!!!

やべぇ!

大慌てで用意して、大慌てでバス停に辿り着く。
もう汗だく!
で、時刻は50分。
48分のバスは、果たして行ってしまったのだろうか?

しばし待っているが、来る気配はない。
あ~あ。
乗り遅れてしまったようだ。
余裕かましすぎてしまった…。

仕方なく次のバスを待つ。
こんな時に限って、滅多にメールなんかこないY婦人からメールが入る。
どうやらこの落胆している姿を目撃されたようだ。
何とタイミングがいい人だ…

次のバスに乗って目的地へ。
時間はギリギリかもしれないけど、どうにかなるだろう。

が…

猛烈な尿意!

やべぇ!やべぇ!!

座ったまま、モジョモジョと耐える。
周りの乗客は女性ばかりなので、なるべくしっかりした感じで見せたい。
が、そうも言ってられないほどの猛烈さ。

しばらくして目的のバス停が近づく。
街中のバス停なので、たぶん誰かブザー押すだろう。
ボクはあんま動けないし…
と思っていたが、誰も押す気配もないまま、もうすぐバス邸。
ウソだろ?
これだけ乗ってて誰も降りないのかよ。
慌ててブザーを押し、バス停に着くと…

ゾロゾロゾロゾロ…

みんな降りてやがんの!
しかもボクより先に!!
降りるんなら押せよな!せめてボクより後に降りろよな!!

が、今は怒ってる場合じゃない。
とにかく急いでこの尿意をどうにかしなくては…。

急いで待ち合わせ場所のホテルロビーへ。
O氏の姿を発見したものの、目の前を素通りしてトイレへ直行。

ふぅ~~~~。
ようやく落ち着きましたわ。

それから3人でアジアン風のお店へ。
食べて飲んできましたよ。
いろいろと身のある話もしてきた。
楽しかったし、満足だ。

ただいつの間にか持参したタオルが油まみれになっていたようで…
それで顔の汗を拭いていたもんだから、顔がテッカテカの油まみれ。
そんな油くさい自分に気付いたのは、帰りの車中でしたとさ。

しょっぱい

2007-08-19 | Weblog
とある公民館へ、とある吹奏楽団の練習を見にいった。
来週ある演奏会で撮影を頼まれているからね。

今日は本番さながらのリハーサルをやるということなので、下見の為だ。

今回で第12回となる、この演奏会。
ボクは第2回から毎年撮り続けている。
1度だけ休んでしまったので今年で10回目だ。

ボクが映像制作を本気で取り組むようになったキッカケの一つでもあるこの演奏会の撮影。
その為、気合いが入る。
撮影&編集業務でいえば、ボクにとってはこれが1年の始まりの行事なのだ。
ましてや今回はボクにとって10回目となる記念の年。

やるで~!

去年は本番の時にテープを忘れてきてしまった。
慌てて手配したのでどうにかなったけど、あんな失態を繰り返すわけにはいかない。
気合いを入れて会場に向かい、1年ぶりとなる人々と挨拶を交わす。

そして、本番さながらのリハーサル開始。
ビデオカメラのスイッチを入れて、ボクも演奏に集中する。
1部が終わり、しばし休憩。
そして2部が開始。
しばらく演奏に集中していたが、フト横にあるカメラのほうに目をやると…

スタートボタン押し忘れとるがな!!

やべぇ!
これはやべぇぞ!!

しかし、ここでオロオロした姿を見せるわけにはいかない。
平気な顔して、何気な~くスイッチをいれましたわ。

あ~あ。
1曲分まるまる撮り逃してしまった。
まあ今回はリハーサルだし、この映像もそこまで必要なものではないんだけど…
それにしてもこの失敗は怖い。
本番では4台のカメラを使うけど、その時またスイッチを押し忘れてしまったら…
それも4台全てのスイッチを押し忘れてしまったとしたら…

1年の始まりで、いきなり暗雲が立ちこめてきてしまったね。
来週の本番までには、もう一度着合いを入れ直さねば…

しかし…
ミスが発覚したときさぁ。
咄嗟に「どうやって誤摩化そう」と浮かんだ自分が情けない。
1曲撮り逃したことを弁解する言い訳を考えたけど全く浮かばない。
素直に謝りゃいいのに…

夜はテニス。
のハズが、雨。
なので数人で、北海道をメインにした居酒屋へ。
初めて行ったけど、どれもこれもショッパくてイマイチだったなぁ。
残念。

眠らない男

2007-08-18 | Weblog
愚妻がアルコール摂取の為に外出。
ボクが1人で『納豆ピラフ』を作って食べていると、タツヤが来た。

来るなり「眠みぃ~、眠みぃ~」の連発。
昨日はほとんど寝てないらしい。

アイスを食べては「眠みぃ~」
テレビを見ては「眠みぃ~」
トイレから戻っては「眠みぃ~」

帰って寝りゃいいじゃん!!

別に引き止めているわけでもない。
それか、ここでちょっと眠っていきゃいい。

でもそんなこともせず、とにかく「眠みぃ」の連発。

日が変わって1時くらいに「帰って眠よっと」と立ち上がったのはいいが。
「ちょっとプラッと(車で)散歩してから帰ろっと」
って。

いやいや。
そんな、アクビだらけの様子であんまり長時間運転しないほうがいいんじゃないか?

そこまで頑なに寝ないってのは、何か理由があったのだろうか。
もしや、徳光和夫氏に憧れて1人24時間テレビでもやっているのか?
分からん…。

南国へ

2007-08-17 | Weblog
本来ならば金曜なのでテニスの日。

だけど今日はI氏邸へ行くことになった。
今日しか都合つかなかったってのと、ボクもどうせ風邪気味でテニス出来ないしね。

車に乗って、隣の別府市まで出かけていく。
初めて行ったけど、いかにもI氏夫妻らしい住まい。
真っ黒に日焼けして、南国っぽい服装をしている2人。
家中も南国ムードに溢れかえっている。
それがピッタリと合ってるからいいんだね。
夏風邪なんか引いているような、ひ弱なボクの家にはとても似つかわしくないもん。
羨ましい。

海岸で花火もしましたわ。

ちょっと離れたとこでは、20名ほどの団体が花火で盛り上がっている。
一方こちらは4人。

負けられんぞ!
こちらも盛り上がってやる!
宣戦布告にロケット花火でも打ち込んでやろうかしら。

そう思い、事前に愚妻が買ってきた花火を開けてみるが…
『噴出し花火』ばっか!
あとは線香花火ばっか!

攻撃する前に完敗しちゃいましたわ。
ま、噴出しを無理矢理手持ち花火にして結構盛り上がったけどね。

と、そんな時、H氏からメールが。

「あの人が桃鉄って言ってますが…』

うわっ!
そうだった!
あの人ってのは、桃鉄マニアのR氏のことだろう。

テニスを休むのはいいが、その後には『桃鉄大会』というものもあったんだ。
ほぼ毎週金曜は、テニス→食事→桃鉄という流れに決まっちゃってんだよね。

さぞかしR氏はご立腹のことだろう。

でもまあ、いっか。
どうせ桃鉄したとこで、いつもボロ負けしてご立腹してんだから。

三昧

2007-08-16 | Weblog
久々にリンガーハットへ。

いつも迷うのが、皿うどんにするかチャンポンにするかってとこ。
これほど頭を悩まされる店はない。
何しろリンガーハット界の2大横綱だ。

ファミレスのように膨大にメニューがあれば、比較的簡単に決められる。
だが、ここのように二者択一という店。
それが選択の重圧を高めるんだよね。

二つに一つ。
イエスかノーか。
表か裏か。
白か黒か。
空か海か。
山か川か。
山川豊。

選択の幅が極端に少ないだけに、迷い度合いも半端じゃない。

ツルツルっといくのもいいが、パリパリっといくのも悪くない。
チャンポンなら家でも食べられそうだが、皿うどんはなかなか食べる機会がない。
でもリンガーハットのチャンポンは、家のより格段に旨いし…。

そんな優柔不断なボクのような人の為のセットがありましたよ。
『リンガーハット三昧』
皿うどんとチャンポンが両方楽しめるというもの。
さらに餃子まで付いて来るという、小憎らしい演出ぶり。

こりゃなかなかの三昧っぷりだ。
もちろん注文したりましたわ。

でもね。

ここでまた新たな問題発生!

先にどっちを食べるかだ。
早く皿うどんを食べないとパリパリ感がなくなってしまう。
けど、チャンポンも伸びる前に食べなくては。

迷う。悩む。

皿うどん、チャンポン、餃子の三角喰いで何とか凌いだけど……
食べ終わる頃には頭使い過ぎてヘトヘトになってましたわ。

と、そんな時。
目の前に座っていたオッチャン(推定年齢54歳・推定職業印鑑屋経営)を見ていたら。
皿うどんを食べ終わると、今度はチャンポンを注文したではないか。

なるほど。
そうすりゃ良かったのか。
いい勉強になりましたわ。

今度はボクもそうすることにしよう。