goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「ゴールド 金塊の行方」、なぜ170億ドルの金塊が一晩で消えたのか?

2025-02-25 19:26:07 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

Unext 鑑賞  2017年製作

ラスト10秒で全てが逆転する一攫千金ジェットコースタームービー。

金融界を揺さぶる実際のスキャンダルを題材にした見ごたえのあるドラマである。主人公がたどった人生の浮き沈みを、M・マコノヒーの激太り・薄毛の役作りにより説得力を高め、作品のクオリティをあげている。

インドネシアを巡る政治劇もからむ。当時のスハルト大統領とアメリカのフォード大統領がチラリと写真で映される。

主人公は先祖から引き受けた採掘会社を潰し、一攫千金を狙う実業家。彼とインドネシアでゴールドをあてこむ科学者が織りなす成功だが、大金持ちになった2人は、次第に株式市場など、金に群がる投資家の餌食となる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボディガード」、10分間の逆転ショー!

2025-02-22 17:13:29 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

NHK BS プレミアム 鑑賞  1992年製作

映画初出演のホイットニー歌唱の主題歌「オールウェイズ・ラヴ・ユー」や挿入歌「アイ・ハヴ・ナッシング」「ラン・トゥ・ユー」は、いずれもグラミー賞やアカデミー歌曲賞にノミネートされ、
主題歌に至ってはグラミー賞をはじめとしたその年のあらゆる音楽賞を総なめにした。

愛のためにできること、それは命をかけて守ること。ケビン・コスナー&ホイットニー・ヒューストンが綴る、90年代を代表するラブ・ストーリー。

世界でも有数のボディガードであるフランク(ケビン・コスナー)は、ある時、歌手であり女優でもあるスーパースター、レイチェル(ホイットニー・ヒューストン)の護衛を依頼される。彼女には脅迫状が送り付けられたりと、立て続けに不穏な事件が起こっているというのだ。フランクはレイチェルのボディガードとなるが、当のレイチェルは彼をただの邪魔者としか考えていなかった。しかし、ある事件でフランクに救われた事をきっかけに、レイチェルは徐々にフランクに心を開き、フランクもまたレイチェルに惹かれて行く。そんな中、再びレイチェルが何者かに狙われる…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファースト・カウ」、おいしい話にご用心!

2025-02-22 15:53:06 | アメリカ映画

おすすめ度  ☆☆☆★

アメリカのインディペンデント映画界で高く評価されるケリー・ライカート監督が、西部開拓時代のアメリカで成功を夢みる2人の男の友情を、アメリカの原風景を切り取った美しい映像と心地よい音楽にのせて描いたヒューマンドラマ。

なんとも静謐な映画。

一味違った西部開拓時代。

西部開拓時代のオレゴン州。アメリカンドリームを求めて未開の地へ移住した料理人クッキーと中国人移民キング・ルーは意気投合し、ある大胆な計画を思いつく。それは、この地に初めてやってきた“富の象徴”である牛からミルクを盗み、ドーナツをつくって一獲千金を狙うというビジネスだった。

牛と拳銃の世界とまた違った西部開拓時代。

その風景は何とも原初的だが、夢みるユダヤ系と中国人。やっぱり夢は遠かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ライ麦畑で出会ったら」、明日はきっと今日よりはましさ!

2025-02-19 16:43:09 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

Unext鑑賞  2015年製作

1951年の発売以来、青春小説の名作として読み継がれているJ・D・サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」に魅了された青年の成長を描いた青春映画。

仲のよい兄の勧めで全寮制の名門男子校に入ったジェイミー(アレックス・ウルフ)が主人公。サリンジャーの著作に惚れ込み、その舞台化を試みようとするジェイミーは、体育会系が体制派として大手を振るう学内では浮いた存在。皆からクソ呼ばわりされだり、いじめにあったりしている。そんな文化系いじめられっ子が舞台化の許可を得るためにサリンジャーに会いに行くという物語だ。

ジェイミーが彼に会うことがいかに困難なことだったかがすぐに理解できた。映画は中盤から彼を探し出す旅、つまりロードムービー風な展開となる。付き添うディーディーが馬鹿に積極的なところが微笑ましい。ジェイミーには本命は別にいたのだけど、このディーディーの積極さと優しさが彼の頑なに閉じた心を広げていく役割を果たす。

サリンジャーの家を探し求める行程が『ポツンと一軒家』みたいだった。

監督自身の高校時代の映画化で、本当にサリンジャーを探し当てている。青春時代ならではの無軌道なエネルギーで突っ走る主人公は見ていて心地よい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビートルジュース ビートルジュース」、死ぬほど楽しませるぜ人間!

2025-02-17 16:20:19 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

ティム・バートン監督が、自身の出世作となった1988年の映画「ビートルジュース」の35年後を描いたホラーコメディ。

名前を3回呼ぶと、死後の世界から“A.R.E.”がやってくる!令和史上最大の事件を巻き起こすお騒がせホラーコメディ!

死後の世界で“人間怖がらせ屋”を営んでいる推定年齢600歳のお騒がせ者・ビートルジュース(マイケル・キートン)は、かつて結婚を迫るも叶わなかったリディア(ウィノナ・ライダー)のことが今も忘れられないでいる。
彼の願いはただひとつ、「人間と結婚」し、死後の世界から人間界へ移り住むことなのだ。

まずはビートルジュースの元妻ドロレスの復活シーン。
バラバラ死体をいくつもの木箱に詰められたのだが、各パーツが木箱から飛び出してくる。斬り落とされた手は、近くの建築用ホチキスに伸びる。真っ二つにされた顔が元の位置に。その傷跡にホチキスが、バンバンバンと打たれれば完成。ホチキスだらけのドロレスが復活する。たまたまその木箱が積まれた倉庫にいたダニー・デヴィートは、ドロレスの息に吸われ、提灯のように縮んでしまう。まあ、思い切りグロテスク映像なのだが、ポップな味つけで笑わせる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リアル・ペイン 心の旅」、この度の先に僕らは未来を見つける!

2025-02-14 16:44:19 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★  劇場鑑賞

アイゼンバーグが自らの旅の記憶を元に着想したというストーリーは、史跡に刻まれた深い痛みや哀しみを見つめつつ、それらに真向かう「今を生きる自分」の心情を時に率直に、時に繊細に描き出す。

いとこ同士がポーランドの祖母の家を訪ねるツアーだが、ガイドとツアー客の団体行動の中で、様々なドラマが展開する。ルワンダのジェノサイドを経験してユダヤ教を信じるようになった黒人、家族の誰からも相手にされない孤独な女性、そして極めて保守的で平凡な老夫婦に、生真面目なツアーガイド。

ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッドと、兄弟のように育った従兄弟ベンジー。現在は疎遠になっている2人は、亡くなった最愛の祖母の遺言によって数年ぶりに再会し、ポーランドのツアー旅行に参加することに。正反対な性格のデヴィッドとベンジーは時に騒動を起こしながらも、同じツアーに参加した個性的な人たちとの交流や、家族のルーツであるポーランドの地を巡るなかで、40代を迎えた自身の生きづらさに向きあう力を見いだしていく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「陪審員2番」、揺れる正義と見つめる神!

2025-02-10 19:19:33 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

Unext鑑賞  アメリカでほんの一部の限定公開の末、配信に移り、日本では配信のみ、

クリント・イーストウッドが、94歳を迎えた2024年に発表した監督作。

ある殺人事件に関する裁判で陪審員をすることになった主人公が、思いがけないかたちで事件とのかかわりが明らかになり、煩悶する姿を描いた法廷ミステリー。

一番中立的な立場であるはずの陪審員が実は犯人と言う設定がなんとも面白い。
すでに事実を知っている状態で見る珍しい法廷サスペンス、みんなの議論をニヤニヤしながら見れる優越感。

ジャスティン・ケンプは、雨の夜に車を運転中に何かをひいてしまうが、車から出て確認しても周囲には何もなかった。その後、ジャスティンは殺人罪に問われた男の裁判で陪審員をすることになるが、やがて彼は「事件当事者」としての強迫観念に苦しみだす。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツイスターズ」、超巨大竜巻vs 人類!

2025-02-09 20:30:21 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

超巨大竜巻が多数発生したオクラホマを舞台に、知識も性格もバラバラな寄せ集めチームが竜巻に立ち向かう姿を描いたアクションアドベンチャー。

主役は巨大竜巻!・巨大竜巻 vs 人類! 地球が生んだ、史上最大級のモンスター巨大竜巻を寄せ集めチームで倒せ!

超大作世界規模の異常気象が起こる中アメリカ・オクラホマ州で直径2000m×時速500kmにも及ぶ巨大竜巻〈ツイスターズ〉が群れをなして発生する。
ある事故をきっかけに竜巻の研究に没頭している気象学の天才、竜巻チェイサー、知識も性格もバラバラな寄せ集めチームが唯一無二の最強チームとなり前代未聞の“竜巻破壊計画”を企てる。
それぞれ情熱を胸に無謀ともいえる危険な計画に立ち向かっていく―!人類の英知を結集し仲間とともに、地球が生んだ最強モンスター〈巨大竜巻〉を倒せ!

主人公の気象学者の女性が、王道の美女なのもよいし、相手役の竜巻ヲタクの男性も、ほぼ王道の美男。で、もう一人の竜巻エンジニアの男が、ダークサイドの人物で二人から離れてゆくけれど、さて、という展開も、王道のストーリー。

久しぶりのベタなストーリーで、ベタな配役で、安定した物語を構成して、CGと実写を巧みに組み合わせたの3幕の竜巻ショーを繰り広げる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レノン・リポート 世紀のスクープ」、その日、世界は悲しみに包まれた!

2025-02-09 16:21:32 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆★

Unext鑑賞  2016年製作

かの有名なジョンレノン暗殺事件の顛末を、TVの報道記者のスクープを中心に描いている。

ほぼ1980年12月8日に起きた事件を忠実に再現している。

たまたま、レノンの手術室の隣で待機していた記者のスクープ。

記者は、車の事故で足を怪我して、手術の待機中だった。

病院側に、電話を借りる策をめぐらし、本部に電話。

そこから、フットボールの試合中にアナウンスする挙に出て、世間を騒がせた。

ドキュメント風な映画だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長い灰色の線」、涙あふれる愛情の物語!

2025-02-08 11:07:26 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

NHK BS プレミアム 鑑賞  1954年製作

ジョン・フォードが監督、ウェスト・ポイント陸軍士官学校を舞台としたマーティ・マーの自伝を映画化したものである。

カメラをどっしり構えて主人公の生き様を映し出す。応えて、タイロン・パワー、モーリン・オハラらの演技も骨太。ところどころに散りばめられたユーモアもまさにアメリカンユーモアのサンプル。

ウェスト・ポイントの体育助教として50年間勤めて来たマーティ ・マー軍曹(タイロン・パワー)は、辞職命令に不服で、その撤回を旧友の大統領のところへ頼みに行き、昔の思い出話をする。

移民としてアメリカの陸軍士官学校に給仕として雇われてからの50年間の物語。

1903年、アイルランドからやって来たマーティ青年は、ウェスト・ポイントの給仕に雇われたが、失敗ばかりしていた。やがて、兵に志願してウェスト・ポイント勤務隊に配属され、体育主任ハーマン・ケーラー大尉に見出されて体育助教となった。そしてケーラー家の女中のアイルランド娘メアリー・オドンネル(モーリン・オハラ)と結婚した。

ラストは、ウェストポイントの行進で締めくくられる。

要は、軍隊の士官学校の顛末とマーティ夫婦の物語、戦争のむなしさと喜びを描いている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする