my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

しあわせのたね

2009-02-02 22:12:45 | 好きな本
突然ですが。
オムニバス形式の映画や、物語が好きです。

この本に出てくるエピソードは、すこしづつ重なっている部分も
あるので、オムニバスといっていいのかどうかはわかりませんが。

クリーブランドのダウンタウンの一角にあった、ゴミ溜め場と化して
いた空地が、だんだんと畑に変わっていくさまと、
そこへ集まってきた(畑を作っていった)13人の、それぞれの物語は、
映画を観ているような気持にさせてくれました。
(ちょっとショートカッツみたいと、思ってしまいました)

種をまく人
  ポール・フライシュマン 作 片岡しのぶ 訳

表紙に描かれている顔からもわかるように、【畑】に集まってきた
人たちは、年齢も、人種も、それまでの生き方もみな様々です。
共通しているところがあるとしたら‥欠けているところを持っている
ということでしょうか‥

最初に、空地にライマメの種を埋めたキムはヴェトナム人で、
生まれたときからお父さんがいません。母や姉は、父の思い出が
あるので、それを懐かしがって泣くことができますが、キムには
その思い出さえないのです。

16歳で妊娠してしまった、マリセーラはメキシコ人。
大きくなってきたおなかを疎ましく思い、畑仕事をやるように進められた
ことが嫌でたまりません。

移住してから、言葉の壁により、殻に閉じこもっていた人や、
病気の人、年老いてしまった人、つらい記憶からなかなか
立ち上がることができなかった人も、ぽっかり空いてしまった
自分の空洞を、持て余していたといってもいいでしょう。

「種をまく人」たちは、土のにおいを感じること、土に触れることで、
自分の中にあった「欠けている部分」を少しづつ埋めていきます。



多かれ少なかれ、人はみな欠落を抱えていると思うのです。
欠落は、凹凸だったり、ゆがみだったり、陰りや、曇りや、ひび
だったりもしますが‥
人は決して、みな平等ではないのです。

だからこそ。

幸せの種を、見つけること。見つけようとする気持ちが
大切なのだと思うのです。
文字通り、その種を見つけ、うまく育てていかれたら、そこに
ささやかだけれど、かけがえのない「花」が咲いてくれるに
ちがいないから。

種は、小さくて、うまく育ってくれる保証なんてないけど、
でも、蒔いてみなければ、芽を出すことはありませんものね。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする