goo blog サービス終了のお知らせ 

Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

2012年7月のレッスン 3

2012-07-30 15:04:25 | レッスン フラワーアレンジメント


今月は、お花が日保ちしないので、途中からアレンジメントを中止しました。
1クラスの方は、テーブルのお花と同じイメージでアレンジしてもらいました。
同じ花材でも、花器のイメージによって、だいぶん変わってくるのが、楽しいです。
テーブルのようにガラスを使うと、ちょっとエレガントな感じだけrど、ブリキだと、グーンとカジュアルに。
これはこれで、楽しい夏のイメージです。

2012年4月のレッスン 3

2012-05-01 09:00:21 | レッスン フラワーアレンジメント


テーブルのお花を同じ花材ですが、活け方を変えると、イメージが少し変わります。
こちらは、アイリスをギュッっと寄せてのアレンジ。
お花を飾る場所などを考えて、アレンジのカタチを決めるといいですね。
狭い空間だと、こちらのバージョンがいいかも。
横に広い空間だと、横長にいけるバージョンがおススメです。

2012年3月のレッスン 3

2012-03-31 23:09:18 | レッスン フラワーアレンジメント
今月は、テーブルのお花と同じ印象の、白×レモンイエロー×グリーンのアレンジで、投げ入れに挑戦して頂きました。
投げ入れのポイントは、空気が通るような印象で活けることと、花器がガラスの場合は、茎ができるだけ美しく見えるように意識しておく、ということ。
春らしい、優しい印象のアレンジになりました。

2012年2月のレッスン 3

2012-02-29 11:57:38 | レッスン フラワーアレンジメント


オレンジのバラをメインに、アレンジを。
スィートピーは、少し分解してあげると、活けやすくなります。
本当は、チョコレートコスモスを入れるつもりだったのですが、入荷がなく残念。
代わりに、ワインレッドの小さなお花を加えました。
濃い色が入ると、ぐっと全体が引き締まります。

2011年12月のレッスン 3

2011-12-22 23:35:15 | レッスン フラワーアレンジメント


テーブルのアレンジと同じです。
黄金ヒバをベースに、イングリッシュモミ、ヒムロ杉も加えて、同じグリーンの中でも変化をつけて。
ゴールドのキャンドルに合わせて、ゴールドとブラウン系の色合わせにしています。
ベースのグリーンをしっかり活けているので、ふわっととんだユーカリポポラスが、なんとも愛らしく感じます。