goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

自転車のハンドルは付け根が折れていた

2013-11-22 17:10:56 | トレーニング
今日は穏やかな晴天でしたが、回数消化のため
ティップネスへ。胸と腹筋のトレーニング。

*インクライン・ベンチプレス
 80.5kgで5回。75.5kgで8回3セット。5セット目
 は75.5kg・40.5kgで7回・12回の連続法。

 体感としてはフジトレでやる時より5kg軽いの
 で80.5kgも参考記録です。

*ベンチプレス
 80kg4回くらいで右肩が痛んだので、75kgで8回
 1セット。6回2セット。4セット目は75kg・60kg
 で6回・6回の連続法。75kgでも右肩が痛み、
 これ以上できませんでした。

*インクライン・ダンベルフライ
 20kgで10回4セット。

*ケーブル・クロスオーバー
 10回4セット。多分普段と同じくらいの重さ。

*クロスベンチ・ダンベル・プルオーバー
 28kgで10回4セット。最近は24.5~25kgでやって
 いますが、少し重くしてみました。

*ツイスティング・クランチ
 12回4セット。

*アブドミナル・マシン
 10回4セット。

昨日自転車屋でハンドルを見てもらったら、車体
に差し込む根元の部分が折れていました。同型の
新車のハンドルと付け替えてくれたので、もう
大丈夫だと思いますが、こんな部分が折れたのは
見たことがないと店の人も驚いていました。

フィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦
ロシア杯の裏で、アイスチャレンジという下部大会
がありますが、出場する安藤美姫はこれまでに見せ
たことがない、トリプルトーループ・トリプルトー
ループという連続ジャンプに挑むようです。得意の
ルッツ・ループに比べると難度の低い技とはいえ、
連続3回転を跳べる選手はそれほど多くありません。
産後に復帰したばかりで新しい連続3回転を跳べる
とは、さすがにジャンプの天才だなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。