今日は肩と脚のトレーニング。
*マシン・ショルダー・フロントプレス
MAX8回4セット。5セット目はMAX・MAX-30kgで8回・
10回の連続法。
*アーノルド・プレス
25kgで10回4セット。2~3セット目は右をスタート・
ポジションに持っていこうとしたら、胸の前で止め
られなくて、そのまま頭上まで一気に持っていって
しまいました。捻りそうになったわけではありませ
が不安定。
*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
18.5kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。
昨日の背中のトレーニングで、背中の筋肉痛がひ
どくて、ベントオーバー・リアレイズが出来るか
不安になりました。
*ベントオーバー・リアレイズ
15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。
サイドインクラインではダンベルを持っただけで
背中の筋肉痛が辛いくらいでしたが、リアレイズ
は全く影響なし。
*シュラッグ
80kgで10回4セット。昨日神成さんからアドバイス
されたように、少し前傾姿勢を取ると、肩をうまく
後ろに回せました。
*スクワット
65kgで10回5セット。
*ダンベル・ランジ
10kgで15回3セット。いつやっても結構きつい。
*レッグ・カール
普段の重さでフォームが崩れていたので、15kg軽く
して10回4セットやってみました。
*2レッグ・カーフレイズ
60kgで20回3セット。
肩と脚の組み合わせだと、故障をしていた時は種目も
セット数も少なかったのでよかったのですが、治って
くると時間が掛かりすぎ。脚の後半が駆け足になって
しまいます。
11月も後半になり、一年のまとめの行事がどんどん増え
てきています。
*マシン・ショルダー・フロントプレス
MAX8回4セット。5セット目はMAX・MAX-30kgで8回・
10回の連続法。
*アーノルド・プレス
25kgで10回4セット。2~3セット目は右をスタート・
ポジションに持っていこうとしたら、胸の前で止め
られなくて、そのまま頭上まで一気に持っていって
しまいました。捻りそうになったわけではありませ
が不安定。
*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
18.5kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。
昨日の背中のトレーニングで、背中の筋肉痛がひ
どくて、ベントオーバー・リアレイズが出来るか
不安になりました。
*ベントオーバー・リアレイズ
15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。
サイドインクラインではダンベルを持っただけで
背中の筋肉痛が辛いくらいでしたが、リアレイズ
は全く影響なし。
*シュラッグ
80kgで10回4セット。昨日神成さんからアドバイス
されたように、少し前傾姿勢を取ると、肩をうまく
後ろに回せました。
*スクワット
65kgで10回5セット。
*ダンベル・ランジ
10kgで15回3セット。いつやっても結構きつい。
*レッグ・カール
普段の重さでフォームが崩れていたので、15kg軽く
して10回4セットやってみました。
*2レッグ・カーフレイズ
60kgで20回3セット。
肩と脚の組み合わせだと、故障をしていた時は種目も
セット数も少なかったのでよかったのですが、治って
くると時間が掛かりすぎ。脚の後半が駆け足になって
しまいます。
11月も後半になり、一年のまとめの行事がどんどん増え
てきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます