50歳で始めた海外ひとり旅 と 自費出版

50歳にして「海外ひとり旅」の楽しさを知る。最近は野菜づくり、本づくりにも挑戦。

スイスでの ハイキング計画 その1

2013年06月08日 00時31分21秒 | スイスへ2013年

今回のスイスの旅は、前半がハイキング、後半が世界遺産の街歩きということになる。
ハイキングの方は、Jungfrauに代表される Berner Oberland 地方と
Matterhornに代表されるZermatt地方だ。

スイス アルプスは沢山のハイキングコースがあり、整備されている初級者向けから
アイゼンを付けて登る上級者向けまである。昨年は、ちょっと無謀な面もあったが
どちらかというと中級者向けを選んだようだ。

今回は、カミさん(私以上に体力がない)も一緒なので、選択肢は「初級者向け」の
コースとなる。

で、参考までに 前回、歩いた3つのコースの所要時間を調べてみた。
こういう場合、デジカメで、撮った写真の日付データが役にたつ。
時差が7時間あるのを計算にいれて チェックしたら こんな具合になった。

 << 前回の ハイキング所要時間 >>

これを見ると、最初のコースで、相当無理をしている。新調した靴を試し履きも
せずに本番で歩いたし、ストックを使うのも初めてで、おまけに1本は廉価版のを
買ったため、短くて(90cmちょい)使い辛かった。岩場での下りのときに、ストックが
重要な役割を果たすとは、経験がなかったので、わからなかった。
 このときは、宿に着いたときは、ヘトヘトで「もう明日は、ダメだ」と思った。
が、朝になると、意外に回復していて、6時頃に眼が覚めて、急遽、4-5時間を
歩くコースを取ることに決めていた。

このKleine Scheidegg からGrindelWaldまでのコースは 女性でも楽勝な
コースのはずが、意外にタフだった。前日、初めて履いた靴だったせいか 靴擦れを
おこしてしまい、テーピングをしていたが、そこが痛くて、つらかった。
 前日の疲れも残っていたのだと思うが、この日もヘトヘトになった。

次のMurrrenでは、Birgという駅から歩いて町まで降りることにしたが、
砂利みたいな道ば多くて、滑るので 身体に力が入るためか、時間的には
短いコースだったが、これまた疲れた。
要するに、疲れた蓄積しているので、歩いた時間は短くなっているのに 疲れ方は
同じように感じたようだ。

殆ど 晴天に恵まれたのは ラッキーだったかな。


今回は、新たに Matterhorn周辺を歩くつもりだが、行ってみないとわからないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする