桒田三秀税理士

公式HPは「桒田会計」で検索

Kさんのこと

2011-05-21 07:30:32 | 税と会計
 一般の人は、税のことなら税理士は何でも対応できると思っている。もちろん対応はできるが実際には得手不得手がある。

 特に相続税は経験がモノをいう。そこそこの規模の事務所でも、相続税の案件は一年で数件しか取り扱わない。私の場合、相続税案件は「相続税専門の税理士」Kさんと一緒に取り組んでいる。

 Kさんは、税務署勤務で相続税を含む資産税と言われる分野で数十年の経験を積み、退職して税理士となった。ただのそういう経歴であれば別に珍しくはないのだが、つきあうほどにウマが合うのである。最初は元国税ということで堅さがあったが、酒で徐々にほぐれてきた。

 女房が「K先生はダンディーでかっこいい」言うのが唯一気に食わない点だ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2011-05-20 07:00:47 | 日記
 近所の奥さんから電話があった。

奥さん 「6月5日空いてらっしゃいます?」
私   「はあ」
奥さん 「桑田さんに是非お願いがありまして」
私   「何でしょう」
奥さん 「実は運動会の選手が足りなくて・・・」
私   「種目は?」
奥さん 「綱引きでお願いします」

 私は小学生のころから足が速くて徒競争ではいつも1番だった。娘が小学生の頃も、毎年運動会の父兄リレーに出て、自チームのテントの前をVサインをしながら他チームを抜いていったものだが、最近では毎年綱引きでのオファーが入るようになった。どうも「クワダは綱引き」ということが地区の体育委員の間で代々引継事項になっているらしい。

 いつの時点で「クワダはリレー」から「クワダは綱引き」になったのかは定かではない。

 自分では八頭身のつもりなのだが、どうも他人からは目の錯覚で「でぶ」に見えるらしい。昔からデブは野球ではキャッチャー、バンドではドラム、運動会では綱引きと相場が決まっていた。

 もしかしてワシはデブなのか?たった80キロなのに・・・
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君が代

2011-05-19 06:17:31 | 日記
 大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する考えを示した。同様の条例は全国でも例がなく物議を醸している。

 知事は「教育委員会が国歌は立って歌うと決めている以上、公務員に個人の自由はなく繰り返し違反すれば、免職になるというルールを作る」と述べた。

 ちょっと極端な対応ではあるが、根本の考え方には賛成だ。私なら自分の子供の学校の卒業式で国歌斉唱に着席したままの教師がいたら、即刻中断して「立ってください。晴れの卒業式で自分の個人的な主義主張を通すことはないでしょう」と言うだろう。

 多くの場合、生徒は学校の規則に縛られている。指導する先生が国に、国歌に誇りを持つどころか規則を無視して真反対の行動をとる。

 こういう輩は即刻日本から出て行ってもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高飛車な商売

2011-05-18 06:49:08 | 経営
 税理士には本の執筆や講演を主体に活動している人もいる。S先生もその一人だが、ある講演の世話人をした関係で、S先生を交えて数人の税理士と昼食を一緒にしたときの話だ。

 「福山でも最近相続税に特化している事務所があって、お客さんが相談に行くと『取り敢えず手付金150万円お願いします』と言われてびっくりするケースもある」という話が出ると、S先生は逆にその金額は高いのではなく安いと勘違いをされて話が噛み合わなかった。

 150万円は高いという意味での話だと分かると「東京では1000万円以下の仕事は受けない人もいる」と言われ、同じ日本で仕事のフィーが一桁違うと一同驚いた。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆茄子恐るべし

2011-05-17 06:06:48 | 経営
 半同居の母親がたまに食事を作ってくれることがある。それはちょっと変わった味だった。

 私 「これは何?」
 母 「戸棚の奥の方からでてきたけど賞味期限を見たらまだ大丈夫そうだった
    ので、それを使ったんよ」
 私 「ふ~ん」

 と言いながら、念のためゴミ箱に捨ててあった麻婆茄子の箱を見て目がテンになった。なんと賞味期限が切れて10年以上経っている。

 10年というと生まれた子が小学校4年生にもなる年月だ。井上陽水も「10年はひと昔・・・」と歌っているし。

 文句を言うと「色も匂いもどうってこたーにゃ~。文句があるなら食わんでええ」と逆切れ。

 ほんなこと言ってももう完食してしまったし。

 まあ、ちょっと酸っぱい感じがしたが腹痛を起こすこともなかった。さすが日本製品、10年くらい経っても十分いける。1年や2年賞味期限が切れていても全然大丈夫だ。

 私は父親譲りで人の上げ足を取るのが上手い。そのうえしつこい。女房に言わせると本当に嫌な性格だ。以来、気に入らないことがあると10年経過の麻婆茄子を持ち出しては母に嫌われている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする