ここのところ当店でもお客さんの関心高き「YSS」
日頃よりリヤショックアブソーバーのアフターマーケット商品への交換を積極的にお勧めすることができておりませんが、
それでもお客さんからのご指名で2セット目の取り扱いをさせていただくことになりました。
先ずは大事なスプリング。。。
僕のようなシロウトにでもわかるくらいレートの変化は大きいようで
アフターマーケットのほうがタンデムを強く意識する必要が無いのだとしたら
すでにそれはもう優位だと思いますね。
詳しくないけど見ただけで期待が高まります。
「クロキさんが良いように調整しておいてください」なんて冗談で言われてもそれは成り立ちませんと丁重にお断りして、
せっかくの美しい外観にキズをつけずに装着することと、メーカー組立のあと
次にいつ回すかわからない調整部分のネジ山に適宜給油しておくことや、
バンプラバーを持ち上げてロッドが錆びないよう給油しておくことくらい。
ストロークの範囲が良いところにあるようにスプリングプリロードを調整し、
あとはオーナーさんが乗車した時の車高をピッタリと同じにしたら僕にできることはココまでです (^_^;)
劣化なのかもともとなのかわかりませんが、スタンダードとのダンパーの効き方の違いが、
リヤをバウンドさせた僕にでもわかったし、そのうえ走る様子も知っているお得意さんなので
これは喜ばれることでしょう。
同時に前後のタイヤ交換もしてしまったけど、
同じタイヤで早期交換でしたのでタイヤフィーリングに隠れることなく
感じてもらえると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます