goo blog サービス終了のお知らせ 

クロキライディング

いつだってバイク

五木諸塚ツーリング 1

2013年11月05日 00時23分28秒 | ツーリング

臨時休業の11月4日  南九州にせまる所まで足を伸ばしてきました。

タフツーリングを覚悟で集まったのは 私を含めて5人

Cimg5479
壇ノ浦SAを出発したのは AM4:00 行程を考えるとやはりこの時間でないと...

もう私 時間の感覚ありません (+_+)

前日 ガッツリ降っているので スタートからウエットは覚悟しています

松橋ICまでの204Kmでは 途中、トンネルを出たところ(八幡)で ドシャ降り

しかし それは一瞬のことで気持ちが萎えてしまうほどではありませんでした。

Cimg5483
高速道路を降りる頃には もうすっかり明るくなっていますが

昨夜の天気予報ほどに スッキリと晴れる様子も無いので 久しぶりの「ウエット」を

冷静に丁寧に楽しみました。

Cimg5485

初めて来ました 五木村  ここは道の駅 「子守唄の郷 五木」

この先 九州の山深いところ特有の景色を眺めながらのライディング

山の谷間でダムの多い地域ですから 橋をいくつも渡ります

Cimg5496

高いところに渡していることが多いので 眺めはサイコーです

Cimg5525

Cimg5526

Cimg5505

カタチや色もさまざま

Cimg5508
「木造橋」 日本一のって書いてありました。

Cimg5557
更に ループ橋は 今回2ヶ所

高いところばかり走ります (^-^)

五木村からさらに南下し 人吉まで下りました

そこからは 「フルーティーロード」で東へ移動し 米良湖(一ツ瀬ダムのダム湖)より北上

Cimg5522

ココは途中の県道ですが 国道でさえ こんなのあたりまえ

夏に椎葉村をツーリングしたときも 延々走りましたしね (笑)

そして美郷町から椎葉をかすめて 諸塚村へ

Cimg5534

ルート上にある 「どんこ亭」には 予定 というか希望どおり お昼前に到着

Cimg5531

地元の食材と しいたけを使った 「バイキング」は 素朴な感じでヘルシー

Cimg5528
ここから 下道で山の中を走り続けるわけですから しっかりと食べておかないといけないのに
Cimg5529
これはちょっと偏食すぎ

この後 路面もさらに乾きそうですから  「大規模林道」がたのしみです

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨時休業 | トップ | 五木諸塚ツーリング 2 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めちゃ楽しそうですねー。今度ツーリングの時は参... (ZZR1100)
2013-11-05 02:20:30
めちゃ楽しそうですねー。今度ツーリングの時は参加したいです!
返信する
ZZR1100様 (kuroki)
2013-11-05 10:47:36
ZZR1100様
すみません 今回は急に決まった話なので
参加できなかった方々には申し訳ないことをしてしまいました。

次回は早期に発表しますので 是非ご一緒しましょう!
返信する
どもっ 偏食過ぎ・・・のワンカムっす。 いや ... (ワンカム・・・)
2013-11-05 20:35:00
どもっ 偏食過ぎ・・・のワンカムっす。 いや それがですね11月3日は 夜9時ぐらいに寝たんすけどぉ
朝4時集合だと 格納庫に3時着でないとギリなんで 2時起床っな訳で。 あんまり食べると 眠くなんじゃねえかいなと思ったのよ。 まっ このあと (ほんとに寝てまうわ!事件)が あったんやけど それはまた次回のお楽しみっ 。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング」カテゴリの最新記事