
コチラもお初のS1000RR

ラジエターとオイルクーラーのプロテクションスクリーン
チタンのそれは、箱を開けてみるまで 本当に入っているのか疑ってしまうような軽さデス (^_^;)


今回は久しぶりのHID
近頃はバラストとイグナイターが一体になっていて 省スペースに寄与する商品があるようで
光源のバルブ以外の箱物(左手小指でつまんでいるのがそれ)がひとつにまとまっている上に それ自体も決して大きい物ではないので
このS1000RRのように無駄なスペースを極端に追い込んでいるスーパースポーツに、スマートに装着するには非常に助かります。

夜間走行なんて 考えていらっしゃらないオーナーさんですが
この閃光は 昼間の安全性のためでもあります。
脇道から出てこようとする他車の判断なんて わかったもんじゃぁありませんから
下向きのライトを強烈に光らせておくのは ある意味得策
正面から見ると小さいのに、加速は強烈!
いろんな意味で我が身を守る術を持たないといけない… そんな乗りモノだと思います ホント…