goo blog サービス終了のお知らせ 

クロキライディング

いつだってバイク

なんと晴れ!

2016年07月09日 19時25分42秒 | ライディング
明日は7月の第2日曜日 早朝ツーリングです

昨日までの予報ではまずムリだろうと思っていましたが

今日になって予報は急転したようです


クロキライディング 6:00   菊川セブンイレブン6:30 スタートです

これまでの雨で山の中はあちこち水が流れているでしょう

バイク汚すの覚悟で行きましょう。




久しぶりにBROS始動で期日前投票を済ませました (^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会中止のお知らせ

2016年06月11日 21時25分09秒 | ライディング
明日12日の自動車学校コースの練習会

こちらも残念ながら中止となりました

次回は9月頃の開催予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月早朝ツーリング

2016年06月11日 19時23分18秒 | ライディング
明日の早朝ツーリングは天候が不安のため中止します

皆さん帰宅するまで降らない可能性が低いと判断しました。


今回は少し新しいルートも組み入れることになっていたのでとても残念…

潔く来週に延期したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRYKHANA

2016年06月04日 04時31分16秒 | ライディング
先週は雨で流れてしまった「トライカーナ」

次回の開催が決定しました。

開催日時 7月24日(日) AM9:00 現地集合

会場 きらら博記念公園駐車場

参加費用 ¥2500(昼食付き)



梅雨明け見込みの当日は まさに灼熱の太陽の下での開催になると思われます

体力と向上心と好奇心に自信のあるライダー様のご参加を心よりお待ち申し上げています。


尚 参加には事前の申し込みが必要です

クロキライディングにて受付中  よろしくお願い致します。


いきなりの参加はどうしたものか…と思われるようでしたら

6月12日の自動車学校コースで気軽にライディングを掘り下げてみて

その先を考えてみるのもアリかと思います。



尚、トライカーナは只今定員12名で締め切らせていただいております

ご参加いただいた皆様が、翌日または翌々日筋肉痛を訴えるほどに走り込めるにはそこが限界

二輪車の特性の理解と単純な練習の繰り返し

走り足りないようではお話になりませんから 何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライカーナ中止のお知らせ

2016年05月28日 02時09分08秒 | ライディング
5月29日のトライカーナは雨天予報のため中止とさせていただきます。

早期に定員を満たしていただけに我々も大変残念です 


次回は秋頃に開催しますので

今回 初体験を楽しみにしていらっしゃった方々は是非ともご参加くださいませ。


そして自動車学校コースの練習会の次回開催が決定しています

6月12日(日)9:00 現地集合

その他の詳細についてはクロキライディングまでお問い合わせ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの練習

2016年05月16日 02時43分59秒 | ライディング


自動車学校コースの練習会 なかなか盛況で今回も30台超

主催の団体は下関ですが北九州地区からのご参加のほうが多勢



皆さんイロイロなバイクとそれぞれの思いでひたすら走り込み



僕自身も走りながら、押し付けがましくならないように気を付けながら

この絶好の機会を有意義に過ごしてもらえるよう

参加者の様子を見ながら段階的に少しずつ何某かの方法をお奨めさせていただいております。



初参加の方の場合 先ずは自己流で走り始めることになるわけですけど

それはもう皆さんそれぞれです。



短い時間ではありますが走行時間はもううんざりするほど取れますよ…その気になれば




運転技術と言うより先ずは「理解」



いろいろ見て聞いて感じてもらうには良い場所だと思います。



そしてもっと掘り下げていくのなら「トライカーナ」

あの変形8の字コースを全力で速く走ることの意味… 取り組んでみると解ります。


なんだかここのところバイクに乗ってばかりのように見えると思いますが、作業もかなりやっています

お待ちのお客様 どうかご容赦くださいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライカーナ開催のお知らせ

2016年04月23日 03時16分26秒 | ライディング

トライカーナの開催が決定しました。



開催日時 5月29日(日) AM9:00 現地集合

会場 きらら博記念公園駐車場

参加費用 ¥2500(昼食付き)






尚 参加には事前の申し込みが必要です

クロキライディングにて受付中  よろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク乗りっぱなし

2016年04月12日 02時22分52秒 | ライディング


4月ともなれば早朝と言えども寒さは無くスタートの6:30ならば十分な明るさ



今回のルートは山口県の山陰寄り(海沿いではない)を北上し油谷湾と千畳敷をひと目見て



俵山~豊田湖〇〇〇ロード~西市へ戻ってくると言う縦長のルートになりました。



よく理解して冷静に操作すれば、ライディングに男女の差はあまり無いように思いますね。



150Km程度のショートツーリングですが不足なし



春の交通安全週間中 事が始まる前の時刻に終了です。



続いて「安全運転」の練習会

今回は参加者も多く盛況でしたね



クロキライディングにてご案内していたお客さんも多くいらっしゃっていまして

アドバイスと言うより僕がどんな操作とココロでライディングしているのかを状況を見ながら解説することもあるのですが

全員に対応できなかったのは遺憾に思います (~_~;)


もっと具体的に…と思われたなら「トライカーナ」と言う手もアリ

次回の開催は未定ですが必ずやります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッカー

2016年03月23日 03時22分40秒 | ライディング


ウチはバイク屋ですから バイクに関するあらゆる仕事をさせてもらっていますが

中には嬉しくない仕事もありまして…

転倒車の引き取りがまさにそれ

「たちゴケでレバーが折れてしまって」ならボディーやマフラーの小キズに落ち込むオーナーさんを慰めるくらいのことなんですけど

カーブで曲がりきれずに転倒 となるとそれは深刻に考えていただかなければなりません。


で、その考えられる原因はと言うことで聞こえてくるのは

スピードの出し過ぎとか 路肩に浮いた砂に乗ってしまってとか

テレビやラジオのニュース的にはハンドル操作を誤って…(操作?)

といったところでしょうか。


僕も現場に到着したときは、その状況から何がどうなってそうなったのか いろいろ想像します。

その際 ギヤポジションがどこにあったのか

シフトペダルを激しく損傷していたり、とりあえずバイクを引き起こして安全な場所に移動させていても

転倒直後でギヤをニュートラルにしておく余裕が無かったであろうことが想像できる場合は

転倒直前の(最後の)ギヤが何速だったかを慎重に数えてから

車体を軽トラに積み込みます。

そして後日 あらためてオーナーさんとこのアクシデントを振り返る時に

お話しさせてもらえる事柄があるのならば、そこを切り口にしてライディングの組立ての参考にしてもらっています


ライディング方法のひとつひとつについては何が正解かなんて言えない(テクニックを唱える人は皆自分が正解と思っている)のですが

少なくとも僕の場合 ある程度の走行ペースになってくると自分の基準から外れたギヤポジションでコーナーにアプローチすることは

かなり怖いしカラダは硬くなります。

そしてバイクの動きを封じてしまうし 砂が浮いたところを通ってしまう


そんな失敗はバイクの性能でもハイグリップタイヤとか高性能なサスペンションであってもリカバリーできるものではありませんでした…僕の場合(しつこいけど)

ギヤの選択ミスならまだしも、操作観が違っていると個人の差が埋まることは無いかもしれませんね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の機会

2016年03月10日 02時22分55秒 | ライディング

今年度 第一回目の練習会の開催が決定いたしました。

4月10日(日) 市内某自動車学校のコースをお借りしての たっぷり走れる練習会

AM9:00より受付開始で まる1日楽しめます。





詳細については遠慮なく当店までお問い合わせください


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

クロキライディング

〒750-877 山口県下関市秋根東町3-38
TEL 083-242-6633/FAX 083-242-6655
E-mail kurokiriding@sunny.ocn.ne.jp

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする