
希望に反して季節はずれとも言える陽気となってしまった今日 K1300GTの試運転
ニュータイヤに少し気を遣いながらヒラヒラとバンク
前回の試運転時のタイヤもウエアインジケーターにはまだ暫くとどきそうも無いほどの残量はあったのですが
バンクさせるときの手応えはやっぱり違っていて 上体のチカラが抜ける抜ける

タイヤが何キロ使えたかなんてことは 何キロ使ったかということにも置き換えられるような気がします。
「もうダメだ」の判断は使う人によって違うのは当然
僕の場合は、ハンドリングに違和感があったりバンク中にどこかしらチカラが入ってしまうようになってくると
たとえタイヤの溝が十分にあっても交換を考えます(気持ちよくないし怖がりだし…)
だから候補のタイヤの耐久性がどうなのかを聞かれたら、距離ではなくて選択に上がっている物の相対的な違いでしかお応えできませんし
その程度しかわからない(一緒に走ったことも無ければなおさら)
ともあれ ニュータイヤを得てK1300GTはますます万能になったことは間違いないようです

帰りはスクリーンを立てて高速道路… 試させていただきました。

もう12月だと言うのに まさにバイク日和ですね (^.^)