70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

アリスト号、故障です。

2012年06月11日 10時01分37秒 | JZS161アリスト

夜、環8を走っていたら

突然、アクセルにエンジンが反応しない

その後、エンジンチェックランプ、VSC、TRCランプが点灯

ATランプは点滅しているし

あちゃ~何だかメチャにぎやか、

あッ・・・ヤバイ、もうすぐ陸橋

これだと、登りきれないよな~

左にウインカーをだし

止められそうなスペースを探して停車

なんだか異常にアイドリングが

高いんだけど。

まあ、なんだかの制御が入っているのは

間違いないね。

さてどうするか・・・

といっても、工具もテスターもないんだよな~

とりあえずエンジンを止めて、再始動

チェックランプは消えたけど

エンジンの吹けが、まるでスノーモード

う~ん、ならEFIのヒューズを抜いて

リセット、今度は普通だけど

ということは、断線ではないね。

う~んこれ、またすぐ出るな。

裏道にそれて、走行していると

またエンジンチェックランプその他が点灯し

アクセルの反応がない

あら、最後の10%ぐらいは反応がある

ということは、電子スロットルが

動いてないじゃん、

2JZターボの場合、スロットルボディーに

アクセルセンサー、

対面にスロットルポジションセンサー、

この2つのセンサーでスロットル位置を監視している。

アクセル開度90%がまるで反応がなく

ラスト10%が反応あるということは

ラスト10%は機械式で強制的に

スロットルを開けていて、最低ライン

移動できることを、目的としてこうなっているんだよね。

ただ今、まったくその状態じゃん

となるとアクセルセンサー不良かよ~

高価なパーツが壊れてくれたな~

そういえば、ブーストコントローラーが

アクセル開度表示できるタイプなので

IGオンで、全開開度を見てみると28%

正常だと、当然100%になるけどね。

機械式で動くまでは、まったくのゼロ

そうですか~

さて、どうするか、自宅までは、まだ20キロあるし

かなり危険だけど、走るしかないか、

なにしろ、常にアクセル開度90%以上の状態で

走ることになるから、もし途中で

正常に戻ったりしたら、いきなり急加速

てなことは、トヨタさんの制御にはないけどね。

IGを1回切らないと、制御は続きっぱなしになるからね。

とりあえず安全のため、車間を限りなく開けて走行していきます。

そして、なんとか自宅に無事到着。

次の日、ピットで症状を調べてみると

暖気中はまったく出ないけど

エンジンが温まり、しばらくすると

やっぱりだ~、アクセルを開けていくと

途中で、アクセル開度が0%に

当然、スロットルポジションセンサーと

アクセルセンサーの角度に、差が生じるんだけど

この信号が2秒以上続くと

ダイアグに記録され、エンジンチェックランプを点灯させ

バックアップ制御に入ります。

なるほどね、アクセルセンサーの故障、決定です。

アイドリング付近では出ないので

コンピューターをリセットして

エンジン始動、正常なのでチェックランプ類は

点灯しません。

では再現するために、アクセルセンサーの

コネクターを抜くと、チェックランプ類が点灯

DSC_01021.jpg

アイドリングが上がり、アクセルの反応は無し

まったく同じ症状です。

これ一般の修理だと、センサーの微妙な調整が必要なので

センサー調整済みのスロットルボディーAssy交換なんだけど

これだと、パーツ代だけで7万円超えなので

今回は、アクセルセンサーのみにしよ~と

5月に車の税金2台分払って

今月これじゃ~キツイもんね。

パーツ発注しま~す。

でも高精度のアクセルセンサー

高いんだよな~

まあこの症状、3Sアルテッツァにも多かったな~

白101さんのアルテッツア号も

買ってしばらくしてから、この症状

でも保障期間だったので

保障で直したけどね!


飛び込みで入ってきた車だけど

2012年06月09日 14時40分00秒 | 車のアレコレ

リヤの左側から走行中ゴーって

異音がするんですと・・・

左リヤを見てみると

あちゃ~これもう手遅れじゃん

DSC_00601.jpg

ローターもガリガリ、ホイールも異常に汚れてる。

DSC_00611.jpg

あ~あ、リヤ右を見てみると

DSC_00621.jpg

あれ?・・・ブレーキパッドの残量は十分あるぞ~

となると、答えは一つになるけど

リフトに上げて、サイドブレーキを解除して

リヤ左タイヤを回してみると

ヤッパリだ~

キャリパーピストンの戻り不良

ブレーキの引きずりです。

これだと、キャリパー、ローター、パッドの

3点セットで交換で~す。

今時、ブレーキの引きずりなんて

あるんだ~


ポルシェのブレーキパッド交換

2012年06月05日 16時32分16秒 | 車のアレコレ

フロントパッドはコレ

パッドセンサーが入るスペースは取られています。

4.jpg

リヤがコレ

パッドセンサーが入る穴が開いています。

5.jpg

これがフロントブレーキ、ブレンボ製

2.jpg

リヤもブレンボ製ですね。

しかもリヤも4ポット

3.jpg

あら・・・パッドセンサーまで摩耗しているじゃん

ということは、インジゲーターが点灯しているはず、

やっぱりです。

6.jpg

通常は、パッドとローター、センサーをセット交換なんだけど

今回持ち込まれたのは、パッドだけ

ということで、パッドだけ交換です。

7.jpg

パッドセンサーはパッドが減ってくると

センサーがローターに接触し、導通して

インジゲーターを点灯させるので

摩耗したセンサーをそのまま使うと

パッドが新しい分、

センサーとローターとの隙間が大きくなる

センサーとローターは接触しないので

インジゲーターは消灯します。

当然、ダイアグには記憶されているけどね。

そしてリヤ

8.jpg

サクっと変えて終了で~す。

フロントリヤとも、注意するところは

シムがパッド側じゃなくて

ピストン側にシムがくっついているので

パッドを外す時、シムを曲げないようにぐらいかな。

1.jpg

ということで、完成で~す。


MRS号にロールゲージを・・・

2012年06月04日 11時49分29秒 | 車のアレコレ

と、思ったんですが

ちょっと気になるところがあったので

オーナーさんのシートポジションは

一番後ろ、MRS号にロールバーだと

当然シートの後ろに取り付けるかたちになる

となると、シートはその分、前になるよね。

メーカーさんに聞いてみたら

やっぱりか~6センチ、シートが前になってしまう

黒70には丁度いいけど

それだと、オーナーさん

運転できないよ~

う~ん、これは却下です。

MRSでハードが使えて、ソフトの幌が開け閉めできて

シートポジションが、一番うしろになる

ロールゲージってないかな~

今回のメーカーさんはSAITO ロールゲージさん

電話対応の女性スタッフさん

それにしても、知識豊富な方で

細かい質問にも、パーファクトで答えてくれました。

ありがとうございます。


マーチ号の次のタイヤは・・・

2012年06月04日 11時02分17秒 | 車のアレコレ

コレです。

1.jpg

オーナーさんからは、

今まで履いたことがないようなタイヤある~って・・・

えッ・・・グリップタイヤじゃなくていいの?

変わったタイヤが履きたいということで

なら・・・転がり抵抗AAのタイヤを選びました。

まあ、マーチ号にはエンスト機能・・・あッ・・・違う

アイドリングストップ機能が付いているので

ここは、ECOタイヤを選ぶべきでしょう。

最大グリップは聞かないでね。

2.jpg

懐かしの黒マーチ号のインパルホイールに

3.jpg

プレイズを履かせて

でもECOタイヤは運転で気をつけないと

いけないところがあるんだよね。

それは、アクセルオフ時の車間

転がり抵抗が少ないので

アクセルを戻しても、減速しづらい

車間が思ったより詰まるので

今までの運転より、ブレーキを1テンポ早く踏む運転に

切り替えないといけないからね。

ここは、慣れるまで注意が必要ですよォ~。

それにしても、ECOタイヤって値段が高すぎる

この値段ってグリップタイヤのネオバと、

ほとんど変わらないじゃん(怒)


デミオ号が、旅立って

2012年06月04日 09時44分32秒 | 激安カー用品情報

行きました。

足回りはともかく

あのLSDで、街中はキツイけど

どうなんでしょう。

サーキットで使う分にはイイけどね。

あと、ちょっと気になったのが

フロントホイールのオフセット

ツラ位置にしたいの分かるけど

これをやっちゃうと、サーキットでは

タイムは出ない。

フロントはコーナー中、

内輪、外輪の切れ角が決まっているから

純正オフセットを基準に、ホイール幅を

イン・アウト均等にアップさせないと

キレイに曲がらなくなっちゃうからね。

しばらくたってから、フロントに純正ホイールを

履かせてみてください。

おそらく、ハッキリ違いが分かると

思いますよ。


S2000号のパーツが来ました。

2012年06月02日 11時46分38秒 | S2000

塗装はしないでって言われているので

1.jpg

そのまま取付です。

しか~し、両面テープと角にビス4本って書いてあるけど

富士のストレートを考えると、ちょっと不安なので

リベットを追加することに

あとは、かぶせタイプなので

先に車を磨いておいた方がいいな。

アナログアンテナの跡もあるし

3.jpg

2.jpg

磨いてコーティングをして、こんな感じ

4.jpg

5.jpg

6.jpg

あとは、リップスポイラーを取り付け、

7.jpg

リベット止めをしてS2000号完成で~す。