70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

70スープラ、テールレンズから雨洩れ

2014年07月04日 08時53分05秒 | JZA70スープラ

なんだかこの頃、雨が降ると

水が溜まってる~って

見てみると、テールレンズの

パッキンがダメみたい(泣)

まあ黒70スープラ号は

ジュータンが無いので水が溜まるだけだけど(笑)

DSC_05601.jpg

23年経っているから、なにがおきても~って感じです(笑)

パーツあるかな?

テールレンズAssyは生産終了だけど

パッキンはありました。

なぜ左右で値段が違うのかは、

分かりませんが???

まあ高い物ではないので

DSC_05621.jpg

テールを外してみると

ウヒョ~ですよね。

23年分の汚れが~

DSC_05611.jpg

しっかり洩れている箇所も確認できます、

黄色の丸のところ(笑)

さて掃除をして

DSC_05631.jpg

テールレンズ側に、スポンジ製のパッキンを取り付けて

DSC_05641.jpg

元に戻しま~す。

もちろん左右ね!

DSC_05711.jpg

これでテールからの雨洩れ、修理完了で~す。


70スープラ号トラブルかよ~

2014年06月14日 09時57分41秒 | JZA70スープラ

実家から戻って来て

車から降りようとして

キーを抜いたら

なんだかいつもとは違う?

あれ???

なんでキー抜き忘れのチャイムが

鳴りっぱなしなの???

正常な場合、キーを差しっぱなしで

ドアを開けるとチャイムが鳴るんだけど

鳴りっぱなしって、どういうこと・・・・

これじゃ~バッテリー上がっちゃうじゃん(泣)

回路的には、ドアスイッチ左右スイッチ、バックドアスイッチ

キーシリンダースイッチの4つのスイッチで

構成されているだけだけど

とりあえず会社に移動

各スイッチを点検してみると、ドア側は

アース回路なので問題なし

キーシリンダのスイッチにテスターを当ててみると

電圧が9V台???なんで・・・

えッ・・・もしかして、これ電子回路使っているのか~(汗)

となると、この時代のボディーコンピュータの

一部になっちゃうな~

このトラブルシュートはかなり難しそう

今まで出会ったことのないトラブルだし

分からないからオモシロイ。

バラシまくって、ようやくたどり着きました。

なるほど~こんなこともあるのか~

これ3年ぐらい前、嫁の実家に車を停めていた時

豪雨があって、30センチぐらい水没したんだけど

その影響が、今ごろ症状としてでたみたい(驚)

ヒューズBOX裏側の基盤を外してみると

2.jpg

水につかった跡が、マジか~

1.jpg

これは最悪

3.jpg

左下の抵抗2つの足がサビで切れています。

原因が分かったところで

修復といきたいところだけど

ここまでサビているとハンダものらないし

どうしようもありません(泣)

と言って、新品はもう生産終了なので

手に入らない。

とりあえず、抵抗値も分かるので

抵抗を買ってきてから修復するしかなさそう

電動ハンダ吸引器もあるので・・・

ROMチューン時代に使っていたものだけどね!

さてここは基盤のチャイムを外して

電流を使わないようにして、しのぐしかなさそう(泣)

まあチャイムが、鳴らないだけだからね。

ドアの施錠は、ドアロックン付けているので

キーを抜かないとロックできないし

問題は無しです。

う~ん、今回のトラブル

ここまでたどり着くまで2時間掛かりました。

久々に、分からなくて楽しんだりして(笑)


70スープラ、1JZっていうエンジン

2014年06月04日 17時26分17秒 | JZA70スープラ

奥が深いな~

エアコンONでのセッティング

まだ煮詰まりそうです。

1.jpg

もちろん街乗りの2000回転以下を煮詰めています。

1JZって煮詰まってくると

ここまで低速トルクが出るのか~って

関心しますね。

2.jpg

このエンジン、バルタイ付いていないんだけどね。

なんだか付いているかの低速トルク(驚)

そして1JZって本当にノッキングしづらいエンジンです。

これエンジン内部のスキッシュエリアのおかげ

2JZだと完全にノッキングが出るんだけど

全然平気、どこまで煮詰めることができるのか

これからですね。

去年の夏とは、知識量が全く違うので

インジェクターの霧化(微粒化)の

お勉強も納得いくまでやったしね(笑)

今のところ、エアコンON状態で街中走っても

2000回転以下で走ればとってもイイ燃費です。

渋滞路のスタートも楽だしね。

何しろアクセルを踏まずにクラッチだけで

スタートできるし、ログをとってみてみると

330回転までならエンジンが止まらず、

ねばってくれるようにしてみたので(笑)

それと吸気温補正もセンサーを追加したことで

吸気温の補正の仕方もはっきり分かったし、補正もバッチリです。

さらに煮詰めて、燃費アップさせていきま~す。

23年前のエンジンだけど、

今の技術のセッティングをすると

1JZっていうエンジン、スゴイです。


いろいろなスケジュールをこなして

2014年04月09日 17時51分22秒 | JZA70スープラ

ようやく埼玉県に到着

今日は久々のエコカーで?

といっても70スープラですが(笑)

燃費がイイってステキ

まあ気温20度ぐらいが車にとっても

一番ベストな気温なので燃費が伸びるのも

当然だけど、フルコンセッティングは

まだまだ続いています。

というか、もっと煮詰められるところはないかを

探しているんだけどね。

基本とするところは、

もう納得できるところまで完成しています。

今までの空気量理論が、まったく役に立たなかったので

固定概念はなくさないとダメですね~

ということで、燃費とパワーを両立できる

セッティングができることも分かりました。

さて、今日はこれから空手の指導に行ってきま~す。

終わったら、神奈川に戻りま~す。

なんだかハードな日々が続くな~(汗)


えッ・・・エンジンが~

2014年01月06日 09時44分14秒 | JZA70スープラ

掛からない~(汗)

70スープラ号だけどね。

おいおいマジですか~

これから通勤なのに(汗)

初爆もないんだけど???

気温が大幅に下がり

そうだよな~まだこの気温の

エンジン始動セッティング

してないもん(笑)

ノートパソコンを開けて電源オン

フルコンにアクセスして、

さてどうするか?

う~んスターターが回っている時

アクセルをゆっくり開けても

初爆が全くないということは

燃料が薄いということ

気温補正0度のスタート値を大きくして

スターターを回すと

何事もなかったように

エンジンが掛かりました。

う~ん、5分間の格闘でした(笑)

エンジンが掛かってしまえば

温度補正の燃料・点火を入れてあるので

問題なく

でも、エンジン始動って

冷間はもの凄く影響するんだな~

気温7度までは、まったく問題なかったんだけど

気温3度になったとたん、初爆もないとは

まあこうやって、また一つ

完成に近づいていくんだよね。

スタート補正はマイナス40度まであるけど

とりあえず計算して入れておくか。

それにしても、純正コンピューターの

エンジン始動補正の正確さ

研究時間と開発費、

掛かっているよね。

どんな気温でも、掛かり方は

一定だし、やっぱりスゴイです。

ノートパソコンを降ろせる日は

いつになるのか?

おそらく春ですね(笑)


アクレフォーミュラ-800C

2013年12月06日 09時34分52秒 | JZA70スープラ

このブレーキパッド

DSC_02101.jpg

スポーツをうたっているけど

一般道でも抜群です。

とにかく初期制動がイイので乗りやすい。

DSC_02111.jpg

今の時期、ブレーキが冷え切っているのに

初期制動がイイ、スポーツパッドって

なかなか無かったけど

スポーツパッドも進化しているんだな~

DSC_02131.jpg

見た目は、カーボンたっぷりで

真っ黒なのかな~って思っていたけど

そうでもないし、メタルのキラキラも見えないし

新しい素材なのかな。

まあスポーツパーツは使ってみないと

分からないので

あとはアクレって、どれを使っても

ペダルのカッチリ感がでるね。

このカッチリ感があるから

ブレーキコントロールがとてもしやすいです。

あとは、高温時どれだけ素直に

反応してくれるかです。

これで抜き側のコントロール性が

良ければ、最高なんだけどね!

今までこの高温時の抜き側の

コントロール性が良かったのが

ZOONというパッド、一般道では

使い辛いけど、サーキットでは抜群でした。

カーボン被膜ができた後でも

抜き側で1テンポも遅れない

他のカーボンパッドは、1瞬だけ

くっ付く感じで、遅れるんだけどね。

このパッドはどうなのかな?

楽しみです。


70スープラ、ブレーキパッド交換

2013年12月04日 22時33分42秒 | JZA70スープラ

ワンオフハブを制作してもらい

ブレーキキャリパーも4POTになった

70スープラ号、パッドをスポーツパッドに変更です。

が・・・ごめんなさい、写真は掲載できません(汗)

選んだパッドはアクレのフォーミュラー800C

交換してから、初めての高速

メチャ減速します。

これならフィスコも怖くないですね!

パッドの性格ももの凄くイイし

カーボン被膜ができると

さらに1.5倍の制動力

う~ん、タマリマセン(喜)

ブレーキポイントはノーマルブレーキとは

比較にならないほど、奥になりました。

これならシロエボ号と対等に走れるかも

加速は間違いなく勝てるし

フルコンのセッティングがさらに

煮詰まって、2速でも4000回転から

255がグリップしなくなりました。

しかもブーストはノーマルなんですが(驚)

ブーストアップは今では都市伝説になった黒70です。

ブーストアップでタービンに負担、

それにエンジンに負担をかけていたチューニング時代は

なんだったんだろう。

なんだか、懐かしい感じのする今日この頃です。

アリスト号のブーストアップが

もはや遅過ぎると、感じてしまっています。

アリスト号のフルコンにも挑戦してみたいのですが

あのIN・EXのバルタイの動きが3Dマップで動いているので

まだまだ今の知識では追いつかない(泣)

ECOエンジンのデーター解析に

もっと時間を費やさないと、無理っぽいです。

トヨタさんのバルタイ制御、恐るべし、

でも諦めてはいないけどね(笑)


ようやく気温も下がって

2013年11月14日 16時20分51秒 | JZA70スープラ

70スープラ号の冬のセッティングが

できるようになってきたかな。

今までは気温20度以下のセッティングが

できなかったので

水温補正は10分~15分の事だけど

吸気温補正は短時間ではありません。

ので、今までできなかった吸気温補正を合わせて

でもさらに低い気温にならないと

その下の吸気温補正はできないけどね。

やっていく内に、なるほどね。

キレイな数値、計算とはいかないのね(汗)

同じ吸気温でも、インマニ、サージタンクの温度で

微妙に燃え方が変化し、A/Fが狂うのか~

といっても、インマニ温度、サージタンク温度補正なんて機能

今付けているフルコンにはありません(泣)

まあここは中間点を取るしかありませんね。

吸気温噴射タイミングマップがあれば何とかなりそうですが(汗)

まあとりあえず、今のところはこんな感じ、

加速は過給ノーマルで充分!

たま~に、コンマ8キロで遊んでいますが

2速4000回転から、グリップを失うほど

パワーがありすぎて(汗)

気温が下がるとパワー出ますね。

シリンダーに入る空気量=酸素量

それに見合った燃料=パワーになる都市伝説

とくにターボエンジンの場合は全く違うようです。

燃料を噴射してから、当然燃料が液体の時は火はつきません。

ガス化してから点火燃焼になるんだけど

このタイミングを極めることが、

結果的に効率のイイ、

エンジンになります。

あとは、気圧補正がどう燃焼に関わるのかを

追及してみないとね。

これも新たな知識向上になるのかな?

来年春には、答えが出るかもね。

まだまだ黒70の、研究は続きま~す・・・

・・・・・よ!

この頃、エンジンセッティングで

新たに分かったことが

沢山あるので

こうなるともはや、

趣味の域かも知れません(笑)


70スープラのパーツが来ました。

2013年10月21日 09時38分30秒 | JZA70スープラ

ようやく、出来たか~

ワンオフパーツが!

でも時間がなくて、手がつけられない~(泣)

明日は整備主任学科研修だし、

取り付けられるのは、

今週後半かな(汗)

まずは、バブベアリングを圧入しないと

その後は、70スープラ号に移植して

フロントブレーキキャリパーを4ポットに

変更する予定で~す。

って、もうパーツは揃っているけどね!

高速サーキットだと、どうしても純正では

止まらないし、4ポットで押さえつけないと

200キロオーバーからの減速はキツイので!

ここだけは、お金を掛けないと、どうしようもありません(泣)

さて、計算通りになれば、

曲がる、止まる70スープラになるはずなんだけど

どうなるか???

やってみないと分かりませ~ん(笑)


70スープラ号、燃費パート2

2013年10月12日 20時59分51秒 | JZA70スープラ

ログデーターを分析して

新たに分かったことが・・・・といことで

新たに燃費セッティングを施した、70スープラ号

今のところ、こんな感じです。

DSC_01241.jpg

燃料計がここで

DSC_01251.jpg

181キロ走っています。

目指せ燃費10キロです。

22年前の2500ccターボエンジンで

ここまで燃費が出るとは・・・・

シーケンシャル噴射、恐るべしです。

燃費を出すにはメチャ難しいけど、さらに煮詰めて

確実に10キロ走るセッティングを目指します。

う~ん、時間掛かりますね。

でも燃費を上げる難しさが

黒70にとって、新たな勉強なので

楽しんでやっていま~す。

噴射タイミングがやっぱり鍵です。