ちょっと古い話で恐縮ですが、1週間前の日帰りドライブのお話です。
箱根は時々行ってますが、芦ノ湖スカイライン~箱根スカイラインを最後に走ったのは何時だったのか?・・忘れてしまうくらいに昔の事で、多分10年以上、イヤもっと前だと思います。
急に思い立って家内と一緒に日帰りドライブで行ってきました。
自宅~圏央道~小田原厚木道路~箱根新道を経由して、先ずは芦ノ湖スカイラインです。
伊豆半島と相模湾が見えます。
標高1030mの杓子峠に着きました。
富士山には雲が掛かっています。
雪はほんの少し残っているだけでした。
暫く走ると箱根スカイラインにそのまま繋がります。
富士山の雲が少し取れてきました。
芦ノ湖が一望できます。
左手に見えるのが駒ヶ岳~箱根山です。
箱根スカイラインから仙石原へ下りて、更に大涌谷へ行きました。
大涌谷は2年振りくらいで、前回行った時は霧で何も見えませんでしたが、今回は晴天です。
お昼近くになってお腹が空いたので、大涌谷で「黒ラーメンセット」なるものを食べました。
真っ黒な麺のラーメンという事以外は特にどうということはありませんでした。
一度食べれば十分で、特にお薦めはしません。
大涌谷名物の「黒タマゴ」を買って、夕方の道路混雑を避けるために早めに下山し、14:30頃には帰宅しました。
次は北八ヶ岳へ行きたいです。
最新の画像[もっと見る]
-
1年振りの南伊豆中深場釣り 1ヶ月前
-
1年振りの南伊豆中深場釣り 1ヶ月前
-
1年振りの南伊豆中深場釣り 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
-
初めての山小屋一泊ハイキング 2日目 1ヶ月前
青空の下、素敵なドライブを堪能されたことが伝わってきました。
このところ曇り空が続いているので、空の青が新鮮です。
この日は梅雨の合間の晴れでしたが、平日だったので道路の混雑も無く快適なドライブでした。
スカイラインからの景色は素晴らしいです。
箱根、富士五湖周辺、伊豆は近いので何度も行ってますが、まだ行っていない見所もあって飽きないですね。
大涌谷で外国人客の多さにビックリしました。
明らかに日本人よりも多いです。
コロナ前は中国人が多かったですが、今は白人系が多数派です。
色んな言葉が聞こえてきて、ある意味面白いです。
芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインは景色も良くてドライブしたくなる道路だと思います。
伊豆や箱根は何度行っても飽きない観光地だと思います。
私は伊豆からの帰り道で三島から箱根峠へ登り、箱根新道を下って横浜へ帰りました。
予想はしていましたが、雨の中だったので景色は全く見えませんでした。
自宅から1時間半程でスカイラインまで行けました。
箱根で雄大な景色を見たければスカイラインか箱根駒ヶ岳でしょう。
ホテルなら山のホテルがイチオシです。
三島から箱根峠は意外と近いですね。
高速代を節約して駿河湾方面へ釣りに行くときはこのルートを逆走して使う事があります。
伊豆、箱根、富士五湖周辺は本当に飽きないです。