自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

近所の公園

2020年07月30日 19時11分16秒 | 公園めぐり

我が家の近所に東京都が運営管理する「都立小山内裏公園」という広大な公園があります。↓HPです↓
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index064.html

多摩ニュータウンが開発される以前は映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台になった通り、長閑な田園風景と武蔵野の雑木林が広がる起伏のある農村でした。
この公園やその周辺は多摩ニュータウンの外れで、バブル崩壊とともに開発計画がストップしたために開発前の原風景があちらこちらに残っています。
それらの一部を切り取って残したのがこの公園です。
下の写真は本来は乞田川という川の源流ですが、今は池になっていて、当時の立木が水没して立ち枯れしています。

第二次大戦当時、相模原の戦車工場(現、相模原米軍基地)で作られた戦車の走行テストを行った道が、「戦車道」の呼び名で残っています。

そこが、今は綺麗な遊歩道となって地元民のウォーキングコースになっています。(クリックすると大きな写真になります)

この戦車道からは丹沢(上)や奥多摩(下)の山並みが一望でき、天気が良ければ富士山もくっきりと見えます。

公園の中には鎌倉方面に絹を運んだ絹の道も残っています。
今では雑木林の中の散策路になっています。

先日の朝、公園の中でヒグラシの羽化に出くわしました。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  アオシマ1/50 EF18... | トップ | ようやく梅雨明け »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-07-30 20:23:20
規模の大きな緑一杯の公園ですね
散策するのに森林浴も兼ねるようです。
戦車道の由来も納得です 日本の戦車は飛行機と
同じ運用思想で作られているような?
ヒグラシの羽化が見れるのは、朝早かったのですね
返信する
かな、かな、かな… (もなたろー、だって猫だもん)
2020-07-31 02:04:36

クラキン様、こんばんは。
 富士五胡のあたりに行くとき、橋本から国道413号に入るため、多摩市貝取にあったバイク屋のポールポジションがあったあたりの近くから細い道に入って、右手に建設中の京王相模原線を見ながら橋本方面へ向かいました。途中、南多摩葬祭場(当時はゴミ処理場のようなものだったような気がする。)の前で直角に右折していたことをとてもよく覚えています。この道路を走る際、いつも「戦車道路」ってどこにあるのかと思って居りました。今、考えるとバカげた考えなのですが、漠然と74式中戦車が走れそうな道かどうかで探していたような気がします。
 最後にバイクで走ったのは、南大沢駅が建設中のときだったと思います。何年か前、近くを車で通ったのですが、どこがどこやら全然違っていて分かりませんでした。今日、クラキン様の記事を拝見してスッキリしました。私が通っていた道こそ戦車道路だったわけですね。

 以前地理学者にちょっと聞いた話なのですが、国土地理院の地図って、やはりもとは軍事用みたいで、道路の幅員は戦車が通れる幅が基準になっているそうで、畑に植わっている作物の印は実際に植わっている作物そのものではなく、植わっている作物に近い高さになる作物の印が記されているようです。作物の高さによって戦車を敵から隠せるかどうかを地図に示しているそうなんです。

 ところで、話変わって、ヒグラシ君、そんなところで成虫になってはダメですよ。見つけられたのが、クラキン様でよかったね。子どもだったら、終身刑だったろうから…。
返信する
Unknown (黒猫2号)
2020-07-31 06:20:01
おはようございます、クラキン様。
ヒトの生活空間と自然が程よくまじりあっている、素晴らしい環境ですね。
ご自宅の散歩コースの周囲に、このような自然豊かな風景が広がっているというのは羨ましい。
田舎県暮らしの私の環境より、遥かに恵まれています(笑)。
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2020-07-31 06:23:12
Unknownさん、いらっしゃいませ。
1周するだけでタップリ1時間以上掛かる広大な公園ですが、7割程度が立ち入り禁止のサンクチュアリーになっていて、野生動物や野鳥も豊富です。(タヌキは勿論、キツネ、ノウサギ、アナグマなんかも居ますし、こわぁ~~いマムシも居ます。)
四季折々の花や景色もいいです。秋の紅葉や冬の雪景色も綺麗ですよ。
ヒグラシの羽化は朝の6時半頃、出勤途中に見つけました。
既に羽根が伸びていますから、羽化後1時間以上経っていると思います。
戦車道は今は尾根緑道という名前になっていますが、地元では戦車道で通っています。戦車が十分すれ違えるくらいの道幅です。
今は地元民の散歩、ジョギング、サイクリングのコースになっています。
返信する
Re:かな、かな、かな… (クラキン)
2020-07-31 06:54:56
もなたろー、だって猫だもんさん、いらっしゃいませ。
多分、鎌倉街道から現在の尾根幹線あたりを通って、戦車道~町田街道~道志道というルートを走られたんだと思います。
私も昭和の最後の頃に同じようなルートを、同じくバイクで走り、まだ開発前の南大沢~橋本のあたりも走りました。
当時は多摩センター辺りは既に開発されていましたが、南大沢辺りは開発前で萱ぶき屋根の農家が点在し、鶏や牛の鳴き声がする、本当に長閑な田舎の風景でした。
今はすっかりニュータウンになってしまいましたが、それでも当時の原風景があちこちに残っているので、これ以上は開発しないでもらいたいのが本音です。
バイクショップのポールポジションは懐かしいですね。鈴鹿8耐にも毎年出場し、熱心にレース活動を行っていた有名ショップでしたが、残念ながら廃業してしまいました。
私は今でも山中湖へ行くときは中央道ではなく、道志道(413号線)を使います。
その方が安いですし、楽しいですから。
地図のお話は納得ですね。
戦前は軍事が何よりも優先された時代ですから。
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2020-07-31 07:52:42
黒猫2号さん、いらっしゃいませ。
「ヒトの生活空間と自然が程よくまじりあっている」•••仰る通りです。
老後をノンビリ且つ便利に過ごすには最適の環境かも知れません。
内陸性気候で冬寒く、夏暑いのが欠点ですが、それ以外は交通の便も結構良いですし、水害の心配も無く、地盤も硬いので特に不満はありません。
車を全く気にせずにピクニック気分で長距離を散歩できるのは凄く良いです。
返信する
Unknown (あきみず)
2020-07-31 21:09:13
すみません 初めの名無しは
私でした これでにかいめかな??
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2020-08-01 06:44:06
あきみずさん、お気になさらずに。
いつもコメント頂いて、感謝です。
返信する

コメントを投稿

公園めぐり」カテゴリの最新記事