本日も全国的に高気圧に覆われて、関東も昨日に引き続きドピーカンの真夏日でした。
日課の散歩は早朝の涼しいうちに済ませて、9時~10時はツキイチの「ハローワーク詣」でした。
月1回の「認定日」というのがあって、指定された日時にハローワークに出向いて就労、つまり職探しの意思があることをお役所が直々に確認して「認定する」日なんです。
東京都が緊急事態宣言下にあって、都知事が「ステイホーム!不要不急の外出は控えよ!」と号令している最中になんでこんな形式的な事でワクチン優先接種の対象者を明らかに「密」になっているハローワークに呼び出すのか?? 不思議ですねぇ。
必死でステイホームしているのに、この認定日のお陰で感染してしまったらどうしてくれるんでしょうか?
そもそも失業給付を受けるのは保険料を何十年も払い続けた者の当然の権利であり、いちいち「認定」を受けなければ払わないというのも何だかおかしな話で釈然としませんが、現状はそういう制度なので仕方ありません。
これで1日当り4700円程の給付金を1ケ月分貰える訳で、これを半年間続ける事になります。
ハローワークから帰った後は、ウッドデッキの掃除をしました。
若干生えてきた苔をデッキブラシでこすり落として水で洗い流すだけなんですが、汗だくになりました。
これを1年に一回程度やっておけば30年は持つそうなので、お約束としてやっておきます。
ようやく午後からプラモデル作りです。
ハセガワ1/12のヤマハTZR250、1985年型の1KTです。
インストとデカール貼り説明書です。
デカール貼り説明書の裏がパイピングの説明図になっています。 なかなか親切です。
パーツ群です。
整形色は白、グレー、メッキの3色ですが、メッキはヘッドライトハウジングとバックミラーの鏡の部分だけです。
デカールも公道用の市販車なので、あまり多くはありません。
当然ですが、バリやヒケは見当たりません。
パーツ数もそれ程多くはありませんから、組み立てはスムーズに進みそうです。
同時に製作して乗せるライダー=自分です。
タミヤの1/12レーシングライダーというちょっと古いキットです。
バリが少しだけ見られます。
ヘルメットがショウエイ型とAGV型?の2種類のパーツがついています。
私はAraiのヘルメットを愛用していたのでショウエイ型を使います。
デカールは付いていないので自作する必要があります。
それでは製作開始です。