とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

想い出のなぎさのハイカラシンドバッドバルコニー

2014年10月30日 | とのさまの漫遊
  目が覚めると外は霧で山々は見えない。ホテルは禁煙ツインルームを取ったのですが見るとベッド幅が異なる。どうやら小児連れも想定しての部屋らしい。嫁はんが広いほうを使わせてくれた。

  備え付けの冷蔵庫に入れておいた飲み物を取り出すとビールまでみなシャーベット状に! 設定を「最強」にすれば冷凍庫にもなるようだ。昨夜は帰りがけにコンビニで缶ビールを買っておいたのですが、それすら飲む気も起こらなくなるほど食べました。それでも勘定は“諭吉”でかなりお釣りが来るほどなのだから。単に食が細くなっただけなのか…。

  無料の朝食はバイキング形式ながらおかずも豊富でなかなか。今日も朝から野菜三昧です。帰りの「あずさ20号」は14時近くなのでそれまでどうしよう。せっかくなので松電に乗りましょうか。

  ちなみに松本ではエスカレータは左右どちらに立つのか。結論から言うとどちらでもないようです。階段があるならそっちを歩けと、それも合理的でしょう。大都市圏に比べると利用者の絶対数が違うのですし一概の比較はできません。

   3000形電車、車内に京王帝都時代の名残は見えなかった

  松本駅の券売機は松電のキップもICカードで買えます。昨夜は塩尻まではICで乗って1円単位運賃を支払い、帰りは塩尻駅前の“秘密の券売機”で安く帰ってきました。0921時発の新島々行きは松本大学へ通う学生でいっぱい。北新・松本大学前駅も本来は最前部のドアのみが降車口ですがそんなことをしていたら全員が降りるころには日が暮れてしまう。通学時間に限りすべてのドアを開けて一斉に降りていきます。

   三溝駅

  15分ほど乗って新村の次の三溝で降ります。運賃は400円なり。ここも読むのに頭を捻ります。「みみぞ?」「みつみぞ?」正しくは「さみぞ」です。

  駅は無人で駅舎もなくホームに待合室があるだけ。踏切を渡ると簡易があり、不退転の決意で正面突破します。もう年賀はがきが売られてるんですな。

   三溝簡易局

  松本行きは1020時まで30分以上ない。さっき新村を出たところで元東急5000系が見えたので撮影したいと思うも目の前の国道に路線バスがある気配はない。高山行きなどのバスは通るものの停留所がないのだ。ケータイの地図アプリで新村駅までの距離を検索すると直線距離で1キロ強、では歩こうか。道中では嫁はんが土地の風土や風習を解説してくれます。

  新村駅に近づくと丁字路交差点名称に「南新」とあります。北新が「きたにい」なので「みなみにい」で正しいです。これも頭を捻りますし位置関係からすれば南北というより東西でしょう。車庫まで近づくといましたいました。(冒頭写真も)

   

  車体はよく手入れされ…、手前の車輌の半分だけ塗装が直され、あとは褪色したまま。 塗り直しの途中なのか資金不足で中断してるのか。でも台車や床下機器もキレイで整備が行き届いており今にも走り出しそうです。

   新村駅旧駅舎
   新駅舎

  2年前に役目を終えた旧駅舎はそのまま。しかし放置状態の感で地震でもあれば倒壊するのではないかな。駅へ入り窓口へ向かうと、いますねぇ渕東なぎさが(←詳しくはリンク先を)。ちなみに彼女の声を担当しているのは新田恵海という声優さんですが拙者らの年代だと別の人を連想してしまう。果たしてウィキペディアのページを見ると冒頭に「AV女優の『新田恵美』とは異なります」の註釈があり思わずニヤリとしてしまう。

  職場への土産にと上高地線りんごクッキーなどを。松本までの乗車券も求めると硬券で、これは松本駅で所望せねばなるまい。1023時発の松本行きに。そういえば設定ではここは彼女の勤務駅なのに、中ドア乗車、最前部降車とまるっきり無人駅と同じ扱いだ。実際に窓口にいたのは実直そうなおじさまだったけど。

   車庫を望む

  松本へ戻ってもまだ時間がある。そこで嫁はんの希望により駅前にある「珈琲美学 アベ」へ入ります。学生時代に愛用していたそうで、友人に頼み事があると「ここのモカパフェおごるから」というのが彼女たちの定番だったらしい。(本当に奢ったかは存じません)

  11時まではモーニングサービスで所定430円のコーヒーが390円、トーストやサラダなどのオプションも廉価で楽しめますがここは見送り。件のモカパフェと、せっかくなので口直しを兼ねてコーヒーも頼みます。

  店内は商談中らしき背広姿数人だけ。元より学生がいる時間帯じゃないし、今どきのヤングはこういう店は敬遠するかもしれない。並びにはコーヒーチェーンもあるし、そっちへ行ってしまうだろう。放課後に顔なじみのマスターがいる喫茶店でタムロなんてのはもはや昭和の遺物でしょう。

   「アベ」外観
   これがモカパフェ

  名物というモカパフェはというと2色のアイスにホイップクリーム、コーヒーゼリーが乗っただけのシンプルな作りながら適度な甘さでうまい。値段は680円ですがホットペッパーのクーポンや、2015年5月末まで実施しているまつもと100てんプロジェクトの「はしごチケット」で100円引きになります。(サイトからチケットは取れません)

  会計時に尋ねると店はすでに50年になるらしい。嫁はんも学生時代以来の入店で、学友にも会ったし、かの時を懐かしんだのであるまいか。

  最後に24年前、まだ現役だったころの松電5000形(元東急5000系)の写真を載せて締めくくりといたします。