三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

滅多に書かない無線ネタ・・・「8J9VLP」の運用・完結編

2017年05月22日 23時07分36秒 | アマチュア無線

滅多に書かないアマチュア無線ネタの完結編です。


5月20日(土曜日)

14日(日曜日)にひき続いて、滑川市のほたるいかミュージアムで「8J9VLP/9」の運用でした。
前回は日曜日でしたが、この日は土曜日。
土曜の朝のR8は日曜の朝のようにスイスイと走れなくて、氷見の自宅から滑川市までは結構時間がかかりました。

この日の運用は福井から応援に駆けつけて下さったJA9BSL/野村さん、前回に同様夜勤明けでかけつけてくれたJR9EIE/舟橋さん、そして責任者の私JH9CDZの3名です。

ふみ立て(車のタイヤで固定する伸縮ポールのベース)と伸縮ポールを持って行ったJR9EIEが若干遅れるとのことで、それまでに他の準備から始めます。
1週間前にも設営しているので、すんなりと、そして前回よりもはるかにすっきりとアンテナ設営も完了。
前回同様、7MHzと10MHzのツェップを張りました。


この日は前回と比べてあまりコンディションが良くなくてCQの空振りの連続ですが、そこはよもやまの雑談で時間をつぶしました。
前回はCWのみだったので、今回はフォーンも少しだけ運用しました。
といっても、私もEIEもマイクを持つのを躊躇して、フォーンはJA9BSLさんにお願いしました。

JARLの「アマチュア無線運用中」という幟は、JA9BSLさんにお願いしてJARL福井支部の私物を持ってきて頂きました。
これが功を奏したのか、この日は見学者が2組もいらっしゃいました。

最初の方はトラックの運転手さんの二人組で、「おれも免許持ってるんだけど・・・」と話しかけてこられました。5Wで運用していると言うとビックリされてました。

もう一人の見学者の方は、JA1のコールサインを持っているという超OMさん。
最近の無線機はすごいねぇ、と言って話しかけてこられました。
昔のリグの話やらされましたが、私にはちょっと古すぎてわからなくて、BSLさんと昔話で盛り上がっておられました。
その昔イギリス勤務のときに、14MHzでDXを楽しんでおられたそうです。



前回と同様のスタイルで設営しました。
ポールから左が10MHz、右が7MHzのツェップです。



まだまだ午前中は元気です。








JARLの幟の効果か、見学者がありました。



BSLさん。
安定化電源に直射日光が当たっていたので、菅笠で日よけ中。



なんと、縦振電鍵でオペレート中。
縦振の信号は味があって良いですネ。



コンディションが今ひとつで、前回の14日よりは交信数が少なかったのですが、何とか150局程でした。
私とEIEはこの日も寡黙にCW一筋。マイクを握ることはありませんでした。


これにて、8J9VLPの富山県の担当期間2週間は無事終了。
長いようでもあり、あっという間に過ぎ去ったようでもありの2週間でした。
滑川移動の他の日は、私は氷見市の自宅、及びEIEは自宅近くの土手(中新川郡)から運用しました。


この2週間で私が交信した局は、のべ400~500局程かと思います。
すべて7MHzと10MHzのCWでした。
無線を始めてから35年ほどになりますが、まるまる2週間も無線漬けになったことは初めてでした。
コンテストなんかでも大体週末の2日間だけだし、よくもまぁこれだけ2週間も続いたものだと我ながらビックリです。


さて、当番の2週間も終わったし、頭のモードを無線から民謡に切り替えて頑張らなくては。
今週末から7月はじめにかけて、毎週末は民謡漬けです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする