本日の山陰は晴れて暑い天気でした。
夕方には結構涼しくなってきまして・・・外でもそんなに暑くなかったですね。
今日は日曜日なので忙しかったですね〜
朝出勤しますとグリーンカーテンがわりに植えているメロンに花が咲いていました
大きな花でして・・・3種類植えたメロンのどれかわかりませんけど
取り敢えず嬉しいですね。
しかも良く見ますと根元が膨らんでいますので雌花ですね〜
少々気になるのはこの雌花の付け根の部分です・・・瓢箪型なんですよね
確か去年植えたメロンは丸だった様な・・・
調べてみますとこれは「出雲メロン」と呼ばれているマクワウリみたいですね〜。
つまりメロンではなくマクワウリなんですね〜
なんだか騙された感じですよね(笑)
朝一番は余裕で家内から頼まれたジャガイモをを掘っておきました・・・
まさか後でこんなに忙しくなるとは
厨房係の私は11時前からランチのお客様がいらっしゃいましたので・・・家内からSOSが来ました
そこから3時まで厨房係と洗い物係でして・・・
クタクタに疲れれますが、それで終わりではないのです、むしろここからが本業なんですよね。
今日からゴールデンアローを復活させようと
出してみました・・・
エンジンの部分は目処がついた様なそうでない様な・・・
足周りを作ろうとして
タイヤの部分で止まった様な・・・でももう少しリハビリが必要な感じですね。
もう少しよく考えてみましょう
考ええてばかりではブログに更新するネタがないので・・・
取り敢えず進める事ができる部分を進めましょう。
ディアゴスティーニの1/8マクラーレンのカウルスタンドを作りましょう
真鍮パイプを使います
まずはカットですね〜
ハンダで組み立てます
・・・と書きますと一行で済みますが
実際には調整をしながらハンダ付けをしますのでかなりの時間が掛かるんですね〜。
細かな部分はこの後でディティールアップしますけど取り敢えずシャーシとカウルのバランスを確認しておきます
バランスを見るには実際のベースの上においてディスプレイしてみるのが一番良いですよね。
・・・こんな感じですよ
どこにカウルスタンドがあるのかよくわからないですけどね
よくよく見てくださいね
ここに有りますよね〜!!
余分なハンダを削っています
1/43ですと小さいのですぐに終わってしまいますが
1/8ですと当然ながら大きくてハンダを削って趨勢するのもなかなか時間がかかります。
結構大変なんですよね
次はエンドキャップを作ります
これはパイプを使って・・・という訳にいかないので
真鍮の丸棒から旋盤で削り出しています
加工中の写真は撮り忘れましたけどね。
このパーツはゴム部品なので角の部分を丸めてゴムらしく加工しましょう
本当に一手間なんですけどね、細かな部分にこだわるのが私流ですからね。
スタンドはすでにウレタンサフを塗っていますが仮組みしてみました
この部分はこれで良さそうですね〜
続きは明日のですね
明日はミニの続きです。
明日は月曜日なので少しは本業を進められるはずです。
夕方には結構涼しくなってきまして・・・外でもそんなに暑くなかったですね。
今日は日曜日なので忙しかったですね〜
朝出勤しますとグリーンカーテンがわりに植えているメロンに花が咲いていました
大きな花でして・・・3種類植えたメロンのどれかわかりませんけど
取り敢えず嬉しいですね。
しかも良く見ますと根元が膨らんでいますので雌花ですね〜
少々気になるのはこの雌花の付け根の部分です・・・瓢箪型なんですよね
確か去年植えたメロンは丸だった様な・・・
調べてみますとこれは「出雲メロン」と呼ばれているマクワウリみたいですね〜。
つまりメロンではなくマクワウリなんですね〜
なんだか騙された感じですよね(笑)
朝一番は余裕で家内から頼まれたジャガイモをを掘っておきました・・・
まさか後でこんなに忙しくなるとは
厨房係の私は11時前からランチのお客様がいらっしゃいましたので・・・家内からSOSが来ました
そこから3時まで厨房係と洗い物係でして・・・
クタクタに疲れれますが、それで終わりではないのです、むしろここからが本業なんですよね。
今日からゴールデンアローを復活させようと
出してみました・・・
エンジンの部分は目処がついた様なそうでない様な・・・
足周りを作ろうとして
タイヤの部分で止まった様な・・・でももう少しリハビリが必要な感じですね。
もう少しよく考えてみましょう
考ええてばかりではブログに更新するネタがないので・・・
取り敢えず進める事ができる部分を進めましょう。
ディアゴスティーニの1/8マクラーレンのカウルスタンドを作りましょう
真鍮パイプを使います
まずはカットですね〜
ハンダで組み立てます
・・・と書きますと一行で済みますが
実際には調整をしながらハンダ付けをしますのでかなりの時間が掛かるんですね〜。
細かな部分はこの後でディティールアップしますけど取り敢えずシャーシとカウルのバランスを確認しておきます
バランスを見るには実際のベースの上においてディスプレイしてみるのが一番良いですよね。
・・・こんな感じですよ
どこにカウルスタンドがあるのかよくわからないですけどね
よくよく見てくださいね
ここに有りますよね〜!!
余分なハンダを削っています
1/43ですと小さいのですぐに終わってしまいますが
1/8ですと当然ながら大きくてハンダを削って趨勢するのもなかなか時間がかかります。
結構大変なんですよね
次はエンドキャップを作ります
これはパイプを使って・・・という訳にいかないので
真鍮の丸棒から旋盤で削り出しています
加工中の写真は撮り忘れましたけどね。
このパーツはゴム部品なので角の部分を丸めてゴムらしく加工しましょう
本当に一手間なんですけどね、細かな部分にこだわるのが私流ですからね。
スタンドはすでにウレタンサフを塗っていますが仮組みしてみました
この部分はこれで良さそうですね〜
続きは明日のですね
明日はミニの続きです。
明日は月曜日なので少しは本業を進められるはずです。