本日の山陰も晴れて暑い一日でした
数日前の天気予報ではお昼頃に雨が降る予報だったのですが昨日の天気予報では夕方雨が降るというのに変更になっていましたね。
でも今日の朝の天気予報では雨が無くなっていました(笑)
何じゃそりゃ!!と怒りたいですよね。
雨の予定で作物を植えていたのにね〜
それでも明日はほぼ確実に雨が降りそうですね〜
でも・・・
向こう1週間雨の予報だったのに
何故か雨が消えていますね。
と言うことは集中的に強く降るそれも短時間で・・・と言うことでしょうかね!?
まあ良いでしょう
今日は朝の出勤から歩いています。
と言うのも今日は家内が朝から歯医者に行くというので・・・
昨日の夕方2台の車で帰らないとどちらか一人はバスで通勤する事になるのですよね。
昨日の帰りはその事をすっかりと忘れてしまっていました。
安来駅から市営のイエローバスの米子発の広瀬行きに安来駅から乗車しました。
学生さんや結構乗っていらっしゃいましたが・・・マスクを忘れていました・・・少々バツが悪いですね〜。
能義神社前で降りてあぜ道を歩きます。
便によってはもっと近くまでいけるのですが朝早い便では自分で歩く事をひつようとしますね。
さらに進みます
中央左は秀峰大山ですね。
今日は雲がかかって雨が降る前の様な雰囲気ですね
さらに道が狭くなり・・・タイヤの跡は草が無いですが・・・
それ以外の部分は全て草が生えていますね。
道を真っすぐ行きますとCafeの最寄りの学校であります安来市立能義小学校ですね
小学校は一向に近くなりませんが・・・
この数分後やっとアトリエに到着しました
さて今日の本業ですね
BBSホイールにホイールナットを取付けましょう
ホイールナットは純正の物と形状がちょっと違いますね
やっと4本のホイールが完成しました
もうちょっと早く手際良く出来た様な気もしますが・・・時間がかかり過ぎですね。
ホイールシャフトの穴を修正する為に昨日作ったカラーを先に接着しておきましょう
この後車体に組み込みましてやっと完成ですね。
残念ながら完成写真を撮り忘れてしまいました(笑)
この後S木さんの会社まで配達して任務完了ですね。
任務完了はいいのですが
S木さんの納品から帰ったらこんな空でした!!
どこから雨が降るの??
あり得ないほどいい天気ですよ(笑)
そしてS木さんの追加の仕事でデカールのデータを加工しています(笑)
やればやる程仕事が溜まる・・・なのでどんどんこなしておかなければなりません。
まずは型取りをした部品を元通りに取り付けるために0.8mmの真鍮線を使ってピンをつけました。
ボディ側にも穴を開けて接着に備えます
複製した部品の合わせを確認するためにお客様が送ってこられたミニカーを出してみましたら・・・
なんと!フロントウインドウのモールの部品が脱落しています
送ってこられた時にも確認はしたのですが気がつかなかったです
まあこれはしょうがない・・・私の確認不足ですものね〜
修理しておきました。
でもこの部分がこの様な構成になっていたのがわかっただけでもいいかな・・・(笑)
複製した部品は中が中空になっています。
お客様と打ち合わせをしましたが穴を開けない取り付け方法を望まれましたので・・・その対策をします
後で外した場合に穴が残ると修正が面倒なので穴を開けずにゴム系の接着剤で取り付けることにしました、しかしながらその場合に中が中空になっておりますと接着面積が小さく取り付け強度が低くなります。
なので内側の空洞をパテで埋めておきましょう。
せっかく埋めるなら綺麗に埋めると言うことでグレージングパテを使って気泡を埋めておきます
パテを研いで綺麗な面に仕上げましょう
綺麗ね面に仕上げておきますと接着強度も上がってくれるはず・・・ですね。
せっかく綺麗な面にしたのですけどね・・・
穴を一つだけあけまして塗装の持ち手をつけましょう
これが無いとここから先の仕事が進まないのです。
持ち手をつけたら次は塗装ですね
まずはサフを塗っています
密着の良いウレタンサフを使用しています、この辺りは単品制作と同じスタイルですね。
明日もこの続きと他の修理を進めましょう。
数日前の天気予報ではお昼頃に雨が降る予報だったのですが昨日の天気予報では夕方雨が降るというのに変更になっていましたね。
でも今日の朝の天気予報では雨が無くなっていました(笑)
何じゃそりゃ!!と怒りたいですよね。
雨の予定で作物を植えていたのにね〜
それでも明日はほぼ確実に雨が降りそうですね〜
でも・・・
向こう1週間雨の予報だったのに
何故か雨が消えていますね。
と言うことは集中的に強く降るそれも短時間で・・・と言うことでしょうかね!?
まあ良いでしょう
今日は朝の出勤から歩いています。
と言うのも今日は家内が朝から歯医者に行くというので・・・
昨日の夕方2台の車で帰らないとどちらか一人はバスで通勤する事になるのですよね。
昨日の帰りはその事をすっかりと忘れてしまっていました。
安来駅から市営のイエローバスの米子発の広瀬行きに安来駅から乗車しました。
学生さんや結構乗っていらっしゃいましたが・・・マスクを忘れていました・・・少々バツが悪いですね〜。
能義神社前で降りてあぜ道を歩きます。
便によってはもっと近くまでいけるのですが朝早い便では自分で歩く事をひつようとしますね。
さらに進みます
中央左は秀峰大山ですね。
今日は雲がかかって雨が降る前の様な雰囲気ですね
さらに道が狭くなり・・・タイヤの跡は草が無いですが・・・
それ以外の部分は全て草が生えていますね。
道を真っすぐ行きますとCafeの最寄りの学校であります安来市立能義小学校ですね
小学校は一向に近くなりませんが・・・
この数分後やっとアトリエに到着しました
さて今日の本業ですね
BBSホイールにホイールナットを取付けましょう
ホイールナットは純正の物と形状がちょっと違いますね
やっと4本のホイールが完成しました
もうちょっと早く手際良く出来た様な気もしますが・・・時間がかかり過ぎですね。
ホイールシャフトの穴を修正する為に昨日作ったカラーを先に接着しておきましょう
この後車体に組み込みましてやっと完成ですね。
残念ながら完成写真を撮り忘れてしまいました(笑)
この後S木さんの会社まで配達して任務完了ですね。
任務完了はいいのですが
S木さんの納品から帰ったらこんな空でした!!
どこから雨が降るの??
あり得ないほどいい天気ですよ(笑)
そしてS木さんの追加の仕事でデカールのデータを加工しています(笑)
やればやる程仕事が溜まる・・・なのでどんどんこなしておかなければなりません。
まずは型取りをした部品を元通りに取り付けるために0.8mmの真鍮線を使ってピンをつけました。
ボディ側にも穴を開けて接着に備えます
複製した部品の合わせを確認するためにお客様が送ってこられたミニカーを出してみましたら・・・
なんと!フロントウインドウのモールの部品が脱落しています
送ってこられた時にも確認はしたのですが気がつかなかったです
まあこれはしょうがない・・・私の確認不足ですものね〜
修理しておきました。
でもこの部分がこの様な構成になっていたのがわかっただけでもいいかな・・・(笑)
複製した部品は中が中空になっています。
お客様と打ち合わせをしましたが穴を開けない取り付け方法を望まれましたので・・・その対策をします
後で外した場合に穴が残ると修正が面倒なので穴を開けずにゴム系の接着剤で取り付けることにしました、しかしながらその場合に中が中空になっておりますと接着面積が小さく取り付け強度が低くなります。
なので内側の空洞をパテで埋めておきましょう。
せっかく埋めるなら綺麗に埋めると言うことでグレージングパテを使って気泡を埋めておきます
パテを研いで綺麗な面に仕上げましょう
綺麗ね面に仕上げておきますと接着強度も上がってくれるはず・・・ですね。
せっかく綺麗な面にしたのですけどね・・・
穴を一つだけあけまして塗装の持ち手をつけましょう
これが無いとここから先の仕事が進まないのです。
持ち手をつけたら次は塗装ですね
まずはサフを塗っています
密着の良いウレタンサフを使用しています、この辺りは単品制作と同じスタイルですね。
明日もこの続きと他の修理を進めましょう。