瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

ミスドコレクション79

2020年11月29日 21時03分14秒 | ミスド
福岡ソフトバンクホークス優勝やったー!!
去年、一昨年と、実際にパ・リーグ優勝したのは西武ライオンズですからねえ。
4年連続日本シリーズ優勝とは言っても、完全日本一になったのは2015年以来の事なのです。
今年のシリーズは巨人にとって、東京ドームが使えない、全試合DH制で戦う等の点で、不利な条件が重なったとの指摘が有るけど、自分もそれは有ると思ってる。
去年の対戦を経てDH制が強打者を育てる説を唱えてた原監督に、全試合DH制を提案した工藤監督はほんま策士。(笑)
それに巨人は菅野に重責背負わせ過ぎたんじゃないかなぁと。
以前、ホークスも斉藤和巳にエースの重責を掛け過ぎて、結果、潰してしまった苦い経験が有る。
2006年、日本ハムとのCSは思い返すたび涙出る…ホークスファンの自分にとって、今でも日ハムとロッテはトラウマ並に恐ろしいチームだ。(つうかパのチームは何処もホークス本気で潰しにかかるので恐い)
日本シリーズ戦う前、巨人ファンや巨人贔屓の解説者が口々に「菅野が2つ勝ってくれれば巨人に勝ち目が有る」なんて語ってたが、菅野だって人間なんだし勝ち続けるのは難しい。
「絶対的エース」って存在には憧れるけど、エースに頼りきるのは、チームにとって良くないと今回感じました。

…野球の話はここまでにして、本題のミスドに移ります。
一昨年去年に引き続き、今年のミスドクリスマスもポケモン仕様!
ピカチュウだけでなく、今年はラッキーも仲間入り!!

 

↑「ピカチュウドーナツ(テイクアウト259円/イートイン264円)」
人気のピカチュウをドーナツで再現!カスタードホイップ入りのイースト生地を、今年はプリン風味のチョコでコーティング、キラキラ目とうるうる目のピカチュウドーナツも出現チュウ!(←ミスドの宣伝文を引用)
…ガワも中も今年はカスタード風味で、去年より美味しさ増した様に思う。
更にピカチュウの目がノーマルだけでなく、キラキラとウルウルの2パターン追加された。
毎度ながら手作り故、出来栄えに良し悪し有るのは御愛嬌って事で。(笑)

 
↑「ラッキードーナツ(テイクアウト259円/イートイン264円)」
幸せを運ぶポケモン、ラッキーをドーナツで再現!イースト生地にストロベリーチョコをコーティング、お腹のポン・デ・リング生地と耳チョコで可愛いラッキーに仕上げました。(←ミスドの宣伝文を引用)
…耳を表現するのに貼り付けられたアポロチョコもどきに注目。
精一杯「ラッキー」感醸してますが、正直苦しい。
特に目玉!ピカチュウ同様、線描きではなく、目玉チョコを貼って表現して欲しかった。
イーストドーナツの穴にエンゼルクリームを絞り入れ、ポン・デ・リング生地の玉っころを貼り付けてあります。
味は「ピカチュウドーナツ」より美味しい…個人的には。
苺チョコの酸味とエンゼルクリームの甘さのバランスが釣り合ってると感じました。

 
 
↑上記2種のポケモンドーナツ用ケース、「ピカチュウドーナツ」入れる場合はピカチュウ柄、「ラッキードーナツ」入れる場合はラッキー柄…って多分決まってる筈なんだけど、逆になってる事しばしば…。
棚に陳列すると同時に売れてく人気振りなんで、店としちゃ細かい事気にする余裕なんて無いのだろう。


↑「マルdeモンスターボール(テイクアウト216円/イートイン220円)」
もちもちシュー生地にホイップを入れてストロベリー風味のグレーズをコーティング、まるでモンスターボールのような立体感!(←ミスドの宣伝文を引用)
…現場の負担を去年より減らそうとしてか、今年のモンスターボールはケースのデザインに半分頼るという手抜きっぷり…なんて失礼な事言っちゃ駄目ですね御免なさい。(汗)
Dポップが二回り大きくなった位のサイズで、食べ易さは去年&一昨年の合体モンスターボールより若干マシかも。
しかし中にクリームが詰まってる分、甘さのグレードも上がった印象。
去年より食べ易くなったとは言え、ストロベリー風味のグレーズがバリバリ剥落するので、お皿を下に敷き注意して頂くべし。


↑「マルdeハイパーボール(テイクアウト216円/イートイン220円)」
もちもちシュー生地にカスタードホイップを入れてチョコをコーティング、黄色のアイシングでハイパーボールをイメージ、まるでハイパーボールのような立体感!(←ミスドの宣伝文を引用)
…こちらはハイパーボールを立体的に再現。
カスタードホイップ+コーティングチョコ+黄色アイシングのトリプルパワーで暴力的な甘さだった。(汗)
ケースに隠れたボール下半分にチョコやグレーズはかかってないが、もし万遍無く塗り固められていたらインドスイーツ並みに舌を殺されたかも。
その方が「ハイパーボール」の名に相応しいか。

他、ミスドの定番クリスマスドーナツも3種登場。

↑「ポン・デ・リース・ストロベリーフレーバー(テイクアウト162円/イートイン165円)」
ポン・デ・リングをストロベリー風味のグレーズでコーティングし、カラーシュガーをトッピング。(←ミスドの宣伝文を引用)


↑「ポン・デ・リース・プリンフレーバー(テイクアウト162円/イートイン165円)」
ポン・デ・リングをプリン風味のチョコでコーティングし、カラーシュガーをトッピング。(←ミスドの宣伝文を引用)


↑「ポン・デ・リース・チョコ(テイクアウト162円/イートイン165円)」
ポン・デ・リングをチョコレートでコーティングし、カラーシュガーをトッピング。(←ミスドの宣伝文を引用)

…この中でプリンフレーバーのみ初、去年のバナナ風味より香りが抑え目なのが良かった。
味は大体何時も通りで特に言う事無しです、済みません。
で、今回も例年同様、ドーナツにミスドオリジナルポケモングッズ付クリスマスセットが、以下の通り発売されました。

●ドーナツセットA(テイクアウト1,300円/イートイン1,314円)…「ピカチュウドーナツ」or「ラッキードーナツ」+「ポン・デ・リース」3種よりお好きな3個+ボウルorマグカップ1個+オリジナル紙袋&BOX。
●ドーナツセットB(テイクアウト1,250円/イートイン1,263円)…「マルdeモンスターボール」or「マルdeハイパーボール」+「ポン・デ・リース」3種よりお好きな3個+ボウルorマグカップ1個+オリジナル紙袋&BOX。
●ドリンクセット(テイクアウト1,400円/イートイン1,415円)…「ピカチュウドーナツ」or「ラッキードーナツ」+お好きなタピオカドリンク1杯+ボウルorマグカップ1個+オリジナル紙袋&BOX。

3コースとも、とってもキュートなミスドオリジナルポケモン紙袋&BOXに入れて、グッズを渡して貰えます。
 
 
↑ミスドオリジナルポケモン紙袋

 
 
↑ミスドオリジナルポケモンBOX、切り取り線通りに窓を型抜くと、ピカチュウの顔が覗くという凝ったデザイン!


私が選んだのは「ピカチュウドーナツ」+「ポン・デ・リース」3種+ミスドオリジナルポケモンクリスマスボウル(仲間バージョン)を組み合わせた「ドーナツセットA」。

 
 
↑ミスドオリジナルポケモンクリスマスボウル(仲間バージョン)

…ブラウンのマグカップ(参照→https://www.misterdonut.jp/goods/lucky_collection/)が最も素敵なデザインだったのですが、去年も一昨年もマグカップ手に入れた結果、マグカップが飽和状態になったもんで。(汗)
そういう人多かったのか、今年はミスドオリジナルポケモンセットより、公式デザインのポケモンキッズセットの方が人気高かった印象。
何せ2日で売り切れて再販した程。
「ミスドポケモンキッズセット」は、「キッズドリンク」1杯+ドーナツ1個を買って払った値段に、テイクアウトで税込260円、イートインなら税込262円を上乗せすればゲット出来ます。
 
↑今年は「ピカチュウドーナツ」がピッタリ載るサイズのおやつ皿、エースバーン×ピカチュウ(バトルオレンジ)、モルペコ×ピカチュウ(フレンドイエロー)の2種発売。

 
↑おやつ皿は「ポケットモンスターソード・シールド+エキスパンションパス」に登場するポケモン、ザシアン・ザマゼンタ・ウーラオス・バドレックスが描かれた紙袋に入れて渡して貰える。

 


↑キッズドリンクは、テイクアウトでは「バレンシアオレンジ100%ジュース」、「青森県産ふじりんご100%ジュース」、「山ぶどうスカッシュ」、「カルピス」、「コカ・コーラ」、「メロンソーダ」、「アイスウーロンティ」から選択する形。(イートインのみ「アイスミルク」も選択可能。)
ドリンクを入れる紙コップもポケモンデザインで可愛いです!
HPを確認したら、既にキッズセットの広告が下されていたので、在庫は殆ど残ってないのかも…。
お皿だったら何枚有っても収納にあまり困らないもんな~、そりゃマグカップやボウルとのセットより人気呼びますって。
来年以降、ミスドはマグカップではなく、皿を付けて売った方が良いかと。

 
↑こちらは期間限定のテイクアウト用ミスドオリジナルポケモン紙袋。

 
↑そしてこちらは期間限定のテイクアウト用ミスドオリジナルポケモンボックス。

 
 
↑更にこちらは期間限定のテイクアウト用ミスドオリジナルポケモンナプキン。
店員さんも今だけミスドオリジナルポケモンエプロンを着用してます。
今年はイートイン客が密集してコロナの感染を拡げないよう、去年みたいにポケモンカフェルームを設えたりはしてませんが、充分可愛いので、是非ご来店の上テイクアウトお待ちしてます。(…と関係者よろしく言ってみる)

【12月8日追記】
12月4日~ミスド各店ではスクラッチカードキャンペーンを実施してます。(→https://www.misterdonut.jp/goods/lucky_scratch_card/)
税込で1,000円分の商品お買い上げ毎にスクラッチカード1回チャレンジ、当たりが出ればミスドオリジナルポケモンクリアファイル1枚ゲット!
擦って外れを出しても、スクラッチカードに記載されたシリアルナンバーを入力すれば、ポケモン「ソード・シールド」ゲームの中で「ラッキー」が受け取れるかも!?

↑…ゲームをやらないんで、クリアファイル欲しさに、スクラッチ試したんですけどね~、当たりが出るまで金かなり遣う必要有?(汗)
大金遣わせといて、しれっと年末に発売する福袋に、残ったクリアファイル忍ばせてたら怒るぞ!(有りそう…)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病に菊(効く) | トップ | アイラブ東京、その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。