郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

卓球練習へ

2021年10月24日 | 日記

 先々週の日曜日に行った卓球練習に懲りもせずに行って来ました。今回は2回目なので参加人数は1回目より少なくなっていました。前回は初級者も多かったせいか、今回は1台を初級用に割り当てられましたが、初級者が2名くらいで1台はもったいないと言うことで皆と同じクラスになりました。それで上手な人に構え方から教えてもらいましたがなかなか上手くいきません。家人からだと真剣さが足りないですが、他人からだと迷惑を掛けてはいけないので真剣に取り組みますが、逆にそれが徒〔あだ〕となって緊張して上手くいきません。すこし、相手の方も私をおだてながら真剣に教えて下さいました。3時間の練習を終えて帰ると疲れがどっと出ました。それは運動で疲れたと言うより、相手への気疲れの方が大きいように思います。家人も疲れたと言う。それは私と同じで私の相手への気疲れのようです。次回行くまでに私も体育館へ行って事前に練習が必要のように思いました。家人は運動をすると謙虚になると言います。そして自分が出来なかった頃を思い出して出来ない人に教えて上げる心遣いが出来るし、自分より上手な人に対してリスペクトし、自分も上手になろうとする気が芽生える。運動をすることはよいことだと言います。

 今日の夕食は、


 ◆レンコンの挟み揚げ ◆海老マヨサラダ ◆中華スープ ◆肉まん
   ~ 孫がアルバイトから疲れて帰って来るからと551の豚饅を買って来ました。それを夕食のご飯の代わりにしました。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする