郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

西高東低に

2021年10月20日 | 日記

 急に寒くなりました。天気図を見ると中国大陸部に1026hPaの高気圧が、北海道東の海に994hPaと988hPaの二つの低気圧が位置し、まさに冬型の西高東低になっています。日本列島の上に縦型の等圧線が何本も通りそれ故、北風が強く寒さを一段と感じられました。家人は昨日はちょっと資料を作り、今日はそれを持って打ち合わせに行きました。打ち合わせ後修正した資料を再度持って行きました。これで少し案件が前進してくれれば嬉しい。家人は氏名が入った資料は細かくハサミで切るか、ローラー型スタンプ(商品名:ケシポン)で氏名部分を上からなぞって読めなくする方法をとりますが、私は氏名の書かれた紙を手で引き裂く程度で焼却用のゴミ箱に捨てます。私のやり方が少し大雑把なので家人が電動シュレッダーを買って来ました。まだ、使っていませんが個人情報は保護する大切な資料なので捨てる時はやはりシュレッダーに掛けるのが一番ですね。作業が簡単になるので助かりますが、家人に要らない一言を言って家人の気分を損ねてしまいました。

 今日の夕食は、


 ◆キンパ(韓国風巻き寿司) ◆厚揚げと豆苗のオイスター炒め ◆団子スープ
   ~  ~

   追記:私の言った一言 とは
        ”断捨離をして物を減らしていかねばならない歳だのにまた物が増えた。”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする