郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

父さんイクメン

2021年10月19日 | 日記

 TVを見ていたら父さんイクメンの日(10月19日)だと言う。家人は私に育児を任せっぱなしであった。異動でいろいろと部門が変わったり、転勤があったりして仕事の内容が変わって大変だった面もあります。子どもをどう育てるかを家人と話し合うことはありました。子どもも、小さな時は手間が掛からずにすくすくと成長してくれたので助かりました。それでも反抗期は一度あったかな。そういうことがあって子どもは自立し成長するのでしょうけれど、そのときは大変でした。育児はそれぞれの家によって変わりますし比較することが出来ないのでその大変さは小さかったのか、大きかったのかは分かりません。まぁ、それによって親の方も成長していくのだと今になってみれば思います。家人は孫よりも子どもの方が愛おしいようです。私はどちらかと言えば家人とは逆で世間一般と同じで孫の方ですが。家人は親が子を愛おしく、順繰りに思えばよいだけだという考え方のようです。感情の面にも理屈をこねます。ほんとは私も家人も子どもも孫も等しく可愛いに決まっています。

 今日の夕食は、


 ◆ハンバーグ ◆生春巻き ◆ポテトサラダ ◆豆乳スープ ◆ご飯
   ~ 孫のリクエストで今日の献立が決まりました ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする