郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

やるべき事

2021年10月11日 | 日記

 私は今日は10の内6はやったと思うが家人は10の内2くらいしかやれていないと言う。懸案事項を棚上げしてからぐっとやる気がなくなったらしい。順風満帆に行かないと気勢がそがれて凪のように停滞してしまう。山で言えば苦労して先が見える場所まで登ってきたが、頂上がずっとずっと先であると知ると一歩一歩が重く疲れが倍以上に感じられ休み休みに進むものだから進み具合もはかばかしくなく時間だけが無為に過ぎていくように思える感じかな?。ブレイクスルーして気持ちを新たにしない限り、この停滞は続きそうだ。今日、家人がやってくれたことはアイロンのコードがベースに巻き込まなくなったのでベースを解体して巻き込めるようにしてくれたが、鋼〔はがね〕の巻きバネの弾力が緩くなって元に戻らない。それで手で押し込んで巻き込んでいる。修理前よりは良くなったと言える。それ以外は日課のお風呂掃除である。勉強らしいこともせず、ぶらぶらとしていた。~ 玉不琢不成器、人不学不知道

 今日の夕食は、


 ◆鰯の蒲焼き ◆信田巻き煮 ◆ほうれん草の胡麻和え ◆とろろ納豆 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする