小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

Diver塗替えをコラージュで確認してみる

2005年09月17日 | MTB[Kuwahara ダイバー]
17_lightbluegrayplanks
 記事「Diverステッカーロゴの見映えを確認してみる」で見映えを確認したフレーム色&ロゴを、コラージュ画像で確認してみます。

 先ずは、「青味がかった明るいグレー」。スッキリまとまってます。と言うかスッキリし過ぎ?フツー?つまンない?こうやって単体で見ると、只のグレーですね。
 明るい色でカッコ良くするのは、無理があるのか?やっぱりメタリック色?只のシルバーだとレイン3みたいになっちゃうし。

16_bluegrayplanks お次は、「青緑がかった少し暗いグレー」です。う~ん。中途半端?カラーデザインって難しいンですね。

 やっぱり、濃い目の色の方がカッコ良く見えます。コレとか、コレとか、コレとか。

 と勝手に色を作ってきましたけど、これらの色が色見本にある訳ではありません。塗装屋さんに相談する必要があります。と言っても年に3、4回しか乗らないバイクに金をかけていいのか?まあ、ソリッドならそんなにかからないンですけど。

 後は、シーズンオフにベアリングを打ち換える時に考えましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿