小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

Diverステッカーロゴの見映えを確認してみる

2005年09月14日 | MTB[Kuwahara ダイバー]
diver_font_pranks
diver_font_engrns 記事「Diverのステッカーロゴ検討」で、カッコイイと思えたロゴ、「PLANK」と「ENGRN 」について、フレームに貼り付けた状態の見映えを確認してみます。左右で、フレーム形状に対する文字の向きが変わりますからね。

 また、フレーム形状の影、ハイライトと、カッテイングシートのメタリックラメのハイライトを加えて、実際に見えるであろう姿を再現してみました。

 ロゴは、PLANKに決定ですね。こっちの方がメリハリがあってイイ感じ。 ・・・・ん?決定って、ホントに塗りかえるのか?・・・・いやいやいや、妄想の中での決定。あくまでモーソー。こうやって楽しんでいるだけです。

 色は迷い所ですね。上が暗いグレーの青緑がかった色。下が明るいグレーの青味がかった色。
 下の明るいグレーの方がメリハリがあってイイ感じなんですけど、この手の色は水垢が付いたように見える場合があります。広い塗り面を持った自動車やモーターサイクルの場合ですけど。

 今度、バイク全体のイメージがつかめるコーラージュ画像で確認してみましょう。