コラムカット程度まで記事にするンかいっ!て?スミマセン。ネタが切れ気味なので・・・。
残るパーツのサドルに手を付けたので、バイクを組む準備をしておこうって訳なんです。先ずはフォークを組まないと組み立てが進みませんからね。ところが、と言うかやっぱり、サドルの安直な下地作りが見事に失敗しまして、サドルネタは暫く保留。と言う訳で、コラムカットでお茶を濁します。写真撮っといてよかった・・・。
先ずは、コラムをカットする位置を出します。ってスペーサー入れすぎじゃないの?いやいや、ストレートハンドルバーだし、大は小を兼ねるってことで。切り過ぎちゃったら元に戻せませんからねぇ。
とか言っても、ベストポジションが出た後も、コラムを切らないで出っ張ったまま使っちゃうンですけど。カッコばっかり気にしてるクセに、一度バイクが組み上がっちゃうと、滅多に手をいれないンですよねぇ。
次に、ステム上端から3~5mm程下をカットするので、ケガキ線を入れます。コラムはアルミ製です。これでコラムカットの準備が出来ました。
これがコラムカットに必要な工具です。左から金ノコ、パイプカットガイド(こう言う名前?)、金ヤスリ(粗、中、細)です。パイプカットガイドは、「輪娯館」さんにお借りします。
パイプカッターの方が、楽にカット出きるのですが、壊れちゃってるんです。
パイプカットガイドをコラムに組み付け、パイプカットを万力にクランプします。こうすれば直接フォークをクランプする必要がありません。「輪娯館」の店員さんに教わりました。
そしてガイドに金ノコの歯を入れてカットすれば、コラム軸に垂直にカットが出来ます。
後は切断面を金ヤスリで綺麗にして、面取りをすればおしまいです。
ってこれだけ?これだけなんです。膨らませようのないネタでした。
残るパーツのサドルに手を付けたので、バイクを組む準備をしておこうって訳なんです。先ずはフォークを組まないと組み立てが進みませんからね。ところが、と言うかやっぱり、サドルの安直な下地作りが見事に失敗しまして、サドルネタは暫く保留。と言う訳で、コラムカットでお茶を濁します。写真撮っといてよかった・・・。
先ずは、コラムをカットする位置を出します。ってスペーサー入れすぎじゃないの?いやいや、ストレートハンドルバーだし、大は小を兼ねるってことで。切り過ぎちゃったら元に戻せませんからねぇ。
とか言っても、ベストポジションが出た後も、コラムを切らないで出っ張ったまま使っちゃうンですけど。カッコばっかり気にしてるクセに、一度バイクが組み上がっちゃうと、滅多に手をいれないンですよねぇ。
次に、ステム上端から3~5mm程下をカットするので、ケガキ線を入れます。コラムはアルミ製です。これでコラムカットの準備が出来ました。
これがコラムカットに必要な工具です。左から金ノコ、パイプカットガイド(こう言う名前?)、金ヤスリ(粗、中、細)です。パイプカットガイドは、「輪娯館」さんにお借りします。
パイプカッターの方が、楽にカット出きるのですが、壊れちゃってるんです。
パイプカットガイドをコラムに組み付け、パイプカットを万力にクランプします。こうすれば直接フォークをクランプする必要がありません。「輪娯館」の店員さんに教わりました。
そしてガイドに金ノコの歯を入れてカットすれば、コラム軸に垂直にカットが出来ます。
後は切断面を金ヤスリで綺麗にして、面取りをすればおしまいです。
ってこれだけ?これだけなんです。膨らませようのないネタでした。