NATURAL SOUND

音楽の話を中心に、日々のできごと‥

AUDIO

2010年03月31日 22時32分18秒 | ブログ
201003311908000今日はちょっと得がたい体験の話。写真をご覧ください。林立するのは64本のスピーカー。一本一本にそれぞれ楽器が割り当てられています。共鳴管(?)の長さが微妙に違うでしょ?凄い音がしました。そこにオーケストラがいました。そこでちょっと頭を抱えてしまったことがあります。たとえば「サキソフォン・コロッサス」は聴けません。このシステムのための音源が必要なのです。このシステムはPAの延長線上にあるのだと気がつきました。将来、録音が64チャンネルで行なわれるのが普通になるとして、このシステムを家に設置するようになるのか?う~ん、わかんない。




ALIVE AND WELL IN PARIS

2010年03月30日 22時39分05秒 | ブログ
Phil68年に突然ヨーロッパに渡ったP・ウッズがヨーロッパのミュージシャンと組んだユニットがヨーロピアン・リズム・マシーンですが、その最初の録音がこれですね。全5曲のうち前半の2曲がウッズのオリジナルで後半3曲がモダン・ジャズのスタンダード。マイルスやヴィトウスで有名な「FREEDOM JAZZ DANCE」やO・ネルソンの「STOLEN MOMENTS」など、選曲にもフィルの意欲がにじみでています。傑作です。




BLUE BALLADS

2010年03月29日 21時54分37秒 | ブログ
BlueballadsA・シェップといえば過激なミュージシャンとしては常にトップクラスにランキングされる人ですが、この録音のときは既に57歳。「年とともに少しは丸くなったかな」と思って聴くと、そこはさすがにたとえバラード集でもシェップです。強烈な叫びのような「BLUE IN GREEN」「ALONE TOGETHER」が特に印象に残ります。リズムセクションはJ・ヒックス・トリオですがベースのG・ムラーツが素晴らしいですね。




KAWAGOE

2010年03月28日 20時56分31秒 | ブログ
Photoこの土曜日はやや寒かったのですが天気が良かったので川越に行ってきました。喜多院の枝垂桜が満開でした。御朱印をいただき亀屋のドラ焼き(通称「亀どら」)を買ってきました。お決まりの蔵造りの街や駄菓子の店の並ぶ横丁を歩きのんびりした一日でした。

Kitain喜多院の桜。クリックするとやや大きくなります。




DEAR MR.COLE

2010年03月26日 22時49分17秒 | ブログ
12J・ピザレリはヴォーカルが本職なのかギターが本職なのかわかりません。個人的には声をずり上げるような彼の歌い方はあまり好きではないですがギターはとても上手いですね。B・ケッセルがオクターヴやってる感じ。このアルバムはN・コールへのオマージュ作品。一曲目だけドラムスの入ったカルテットですがあとはすべてトリオです。B・グリーンのピアノ、C・マクブライドのベース。このトリオのまとまりがすごくイイっす !




MEMORABLE SESSIONS ON BLUE NOTE

2010年03月25日 22時17分36秒 | ブログ
Edmondhallブルーノートの10インチ盤に残されたE・ホールの二つのセッションを12インチ化して一枚にしたアルバムです。A面はM・L・ルイスがピアノではなくチェレスタを弾くカルテット。これがなかなか良いです。何といってもC・クリスチャンのギターがたっぷり聴けるのがモダン・ファンには魅力。B面はR・ノーヴォのヴァイブとT・ウィルソンの加わったクインテット。どちらもドラムスを加えずソフィスティケイトされたスイングジャズです。1941年の貴重な記録。




THE FATS WALLER SONGBOOK

2010年03月24日 22時36分50秒 | ブログ
PhotoD・ワシントンを初めて聴いたのはこの中の「BLACK AND BLUE」と「AIN’T MISBEHAVIN’」の2曲。FMで流れていたのを東芝の「カレッジエース」というテープレコーダーでたまたま録音して何回も聴いたのでこの2曲は歌詞を見ずに歌えます。このアルバムはダイナの特徴がとても良く出ていてF・ウォーラーの曲ともマッチしています。バックはE・ウィルキンスのビッグバンド。とにかくR&Bっぽいフィーリングが溢れていて苦手な人も多いかも‥。




THIS IS IT

2010年03月23日 23時10分30秒 | ブログ
P1050564凄いです。まさに「キング・オブ・ポップ」。ステージが実現しなかったゆえに世に出た映画と言えるかもしれません。一曲の中でマイケルの衣装が2~3回変わるのですがライヴの音はつないでいないのか?ダンスも凄い。何人いるのかわからないオーディション参加者がみんな見事で「どうやって選ぶの?」といった印象。これを全部マイケルが指示を出しているわけで彼の天才性がよくわかると同時に「これではやはり病んでしまうなぁ」とも思いました。必見!




BILLY VAUGHN

2010年03月22日 00時00分44秒 | ブログ
Billyvaughnアナログレコードが聴ける環境が減ってきて、「レコードあげる」という人が結構います。そういうレコードが我が家にはかなりあります。これはそんな一枚でとても保存状態が良い。レーベルは懐かしの「DOT」。今日ヤマタツを聴いていたらB・ボーンの「星を求めて」の話が出たので引っ張り出してきました。この曲、何かラジオ番組のテーマソングだったような気がするなぁ。「真珠貝の歌」は「リクエストアワー」のテーマでしたね。