PCを立ち上げたときに、最初に求められるのがIDとパスワードの入力。そんな人は割と多いんじゃないでしょうか。かくいう私もそうで、職場はもちろん、Vistaに変えてからの我が家でもそうなってしまいました。
日々ネットの世界をふらふらしておりますと、思いの外多いのがパスワードの入力作業。他にも銀行のキャッシュカードの暗証番号とか、手軽で手堅いセキュリティの実装として、至る所で使われています。
ところで、パスワードってどれくらい使っていますか?
このご時世に「どこのパスワードも全部一緒」なんて人はさすがに少ないと思います。私はいつも使っているものだけでも、片手では足りません。安全性を考えると難しいところですけれど、正直覚えているのが大変で・・・
そこで、おもしろいやり方を紹介しているページを見かけました。
誕生日や電話番号以外のパスワードを考える ITmedia
優れたパスワードの選定と記憶法 ITmedia
前者は、数学や物理の定数を使う事を提案。後者は、「定型句+サイトの母音二つ子音二つ」(例:定型句asdf+Cafe de Kermならcfaeで「asdfcfae」)と言ったルールを決めておくことを提案しています。なるほど、どちらも「わからなくなっても調べられる(もしくはもう一度作成できる)という事で、脳細胞に無理なプレッシャーをかけずに済みそうです。
端から見たらどちらも一貫性が無く、ちんぷんかんぷんですしね。
もっとも、これらの方法を使っていたとしても、パスワード生成のルーリングを自らばらしてしまったり、キーロガーが仕込まれてしまったりしたら結局無意味。
最終的に責任や、迷惑を被るのはやっぱり自分ですので、まずは管理のモチベーションを高めるところから始めていきましょうね。
・・・特に漏れても困る情報がない?じゃあ、パスワードこそが一番漏れてはいけない情報と言うことで。
日々ネットの世界をふらふらしておりますと、思いの外多いのがパスワードの入力作業。他にも銀行のキャッシュカードの暗証番号とか、手軽で手堅いセキュリティの実装として、至る所で使われています。
ところで、パスワードってどれくらい使っていますか?
このご時世に「どこのパスワードも全部一緒」なんて人はさすがに少ないと思います。私はいつも使っているものだけでも、片手では足りません。安全性を考えると難しいところですけれど、正直覚えているのが大変で・・・
そこで、おもしろいやり方を紹介しているページを見かけました。
誕生日や電話番号以外のパスワードを考える ITmedia
優れたパスワードの選定と記憶法 ITmedia
前者は、数学や物理の定数を使う事を提案。後者は、「定型句+サイトの母音二つ子音二つ」(例:定型句asdf+Cafe de Kermならcfaeで「asdfcfae」)と言ったルールを決めておくことを提案しています。なるほど、どちらも「わからなくなっても調べられる(もしくはもう一度作成できる)という事で、脳細胞に無理なプレッシャーをかけずに済みそうです。
端から見たらどちらも一貫性が無く、ちんぷんかんぷんですしね。
もっとも、これらの方法を使っていたとしても、パスワード生成のルーリングを自らばらしてしまったり、キーロガーが仕込まれてしまったりしたら結局無意味。
最終的に責任や、迷惑を被るのはやっぱり自分ですので、まずは管理のモチベーションを高めるところから始めていきましょうね。
・・・特に漏れても困る情報がない?じゃあ、パスワードこそが一番漏れてはいけない情報と言うことで。