Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

物言いにも、珈琲にも、もれなく毒が混入している可能性が無いこともないです。

PSPの後継機は24800円から

2011-06-08 21:48:49 | Digital Devices

現在、私のPSPはモンハン専用機と化しており、目当てのお守りがさっぱり出ないので、ここ2ヶ月ほどずっとスリープ状態で電源が切れていないという、何とも酷い扱いをされております。
 酷いと言っても電源が入るだけマシとも言えますが、色々と忙しい生活を強いられる中、PSPは現在の我が家で最も稼働率の高いゲームハードとなっています。そんなわけで、PSPの後継機にはなんだかんだ言って期待をしているのです。・・・そういえば、まだ3DS買ってないし。

 PSPの後継機がまだNGPと呼ばれていた頃、その機能のてんこ盛りさに大きな期待と、そして一抹の不安を感じました。
 その不安というのはもちろん価格面でのこと。贅沢なCPUに高解像度のディスプレイ、至れり尽くせりの入力デバイスと、価格を上げる要因がこれでもかと詰まっていたのですから、それも無理なからぬことでしょう。

 そして、あれから5ヶ月。E3においてとうとう名称と価格が発表されました。・・・公式発表とは言え、あのスペックが本当だったことにいささか驚いています。

“NGP”は「PlayStation Vita」に 価格は2万4980円/2万9980円 ITmedia

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは6月7日、年末以降発売予定の次世代携帯型ゲーム機の名称は「PlayStation Vita」(ヴィータ)だと明らかにした。価格はWi-Fiモデルが2万4980円、3G+Wi-Fiモデルが2万9980円。

 価格を見たとき、第一印象は「安い」でした。特に3Gが要らない私にとって、「2万円台半ば」という金額はかなり魅力を感じるものです。大幅な機能面のアップから考えると、かなり戦略的な価格ではないかと思います。ネックであった画面の解像度も一気に4倍になり、HDとは言わないものの、これまで途は一線を画す表現を期待できそうです。

 が、次の日のWii Uに話題を食われてしまったような・・・?あっちはゼルダが出るから買い確定ですが、はてさて、NGP改めPlaystation Vitaは、何がキラータイトルになるのでしょうか?それとも単純にメディアプレイヤーやインターネット端末としても使い出があるんでしょうかねえ?・・・続報に期待です。



最新の画像もっと見る