映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

続・大映宣伝部 (29) 改めて新年のご挨拶を。

2020年01月06日 | 日記

 

        

   改めて新年おめでとうございます。

   間もなく満10年を迎えるこのブログで、私は大映のことを書き尽くしたと思っては

   いるのですが、何か少しでも趣向を考えて出来るだけ続けて行きたいので、宜しく

   お付き合いください。

   この年賀状は昭和42年にご勝新太郎・中村玉緒夫婦から貰ったもので、スナップは

   ご夫婦で「無法松の一生」の勉強を兼ねて福岡~小倉に入った時の写真です。この小

   さな旅には私も初めから終わりまで一緒でしたが、思わぬ珍事件が発生、今でも思い

   出すと可笑しくてたまりません。詳しくは私の著書「スタアのいた季節」をお読みい

   ただけると納得出来ます。

         

       

   

    

 

 

    

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  献 壽 | トップ | 映画「シティハンター THE MO... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年あけましておめでとうございます (おのまとぺ)
2020-01-06 16:40:44
中島様

あけましておめでとうございます。

仲睦まじい様子がとても素敵ですね!
本日アマゾンにて『スタアのいた季節 わが青春の大映回顧録』を注文いたしました。
旅のエピソードを読むのが楽しみです。
Unknown (中島けん)
2020-01-07 18:43:36
おのまとぺさん

新年おめでとうございます。
お正月早々嬉しいコメントをいただき、とても嬉しいです。
また拙著をご購入いただいたそうで、二重の喜びです。
どうか今年も宜しくお付き合いの程をお願いいたします。
Unknown (マモラ)
2020-01-07 21:59:26
けんさん、あけましておめでとうございます。
今年も大映映画の楽しい話を期待しております!
私はけんさんの本を読ませていただきました。
本当に勝さんと玉緒さんの話は
おかしかったですネ。
勝さんといえば40年ほど前に大阪北新地で
お見かけしたことがありました。
存在感が凄かったです。
男から見ても独特の色気を感じさせる方だと
思いました。
「無法松の一生」もカッコ良かったけれど
「美貌に罪あり」での勝さんが
印象に残っています。まだ白っぽい
二枚目のイメージがありました。
それと勝さんの「影武者」を見れなかったのが
ほんとうに残念でした。
けんさんには今年一年も健康に気を付けて
頂きたいです。それでは失礼します。
Unknown (総太郎)
2020-01-09 13:27:34
今年も皆様、宜しくお願い申し上げます🙇

ところで、今夜、テレビ朝日系列で、池広一夫監督の待望の新作「森村誠一の終着駅シリーズ・雪の蛍」が放映されますので、皆様で応援させて頂きたいですね!

シリーズも第36弾目となりましたが、大映ファンとしても池広監督の御活躍を改めてお祈りしております。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事