映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

泉流・花泉会(福岡)ゆかた会。 楽しかった・・・

2012年08月27日 | 日記



     昨26日は、日本舞踊花泉会(福岡)ゆかた会が泉徳三照の師匠宅稽古場
     で行なわれ、私もご案内をいただいて参加しました。

     私が日本舞踊や宝塚の舞台を観るのが好きだと言うと、以前は不思議そう
     な顔をする人が多かったのですが、宝塚については前にご説明したように、
     そして日本舞踊は大映にいた時から、半分は仕事として各流派の方々との
     お付き合いがあり、舞台も結構拝見していました。

     大映をやめてお付き合いが切れると思ったのですが、親友Tが日本舞踊の
     皆さんとお付き合いが深く、改めて私までもがここ数年前から顔を出させて
     もらっている次第です。

     泉流福岡支部長をされている泉徳三照師匠と、そのお嬢さんである泉徳乃
     さんには、特に昵懇にしていただき、大舞台での発表会のほか、年に2回
     の「踊りはじめ」「ゆかた会」にも参加させていただくのが、とても楽しみなく
     らいなのです。

     師匠や徳乃さんの素敵なお人柄にもよると思いますが、実に和気藹々で明
     るく楽しい会合なのですが、そのお稽古は礼儀作法を含めてとても厳しいも
     のがあると聞いています。
     ただ私も定例的にお弟子さんの踊りの様子を見ていて、見る度に確実に上
     達していることに感心するのです。
     どうか徳三照師匠・徳乃さんをはじめ一門・門弟の皆さんが、更に更に精進
     され、より発展されることを心から祈るものです。
     写真は「ゆかた会」と、その後開かれた"すし幸本店"での「なおらい」の模様
     です・・・。

  

  

   

  

  


 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「プロメテウス」 | トップ | 映画 「るろうに剣心」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事