新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

思春期の男子の胸のしこり

2023-10-24 | 健康

先日、海外の家族から孫の男の子の胸にしこりがあるというので、相談のメールを受け取った。

そういえば母親も昔胸にしこりが見つかって、検査して良性だったが、やや大きかったので手術して取ったことを思い出した。

たまたま近いうちに一時帰国するので、どこで検査してもらったらよいかという相談だったが、その時は私も男の子の胸のしこりなどについて、分からず、ちょっとおろおろしてしまった。日本に住民票がないのだから、検査も治療も自費になる。お金大丈夫かな?一応がん保険には入っているけれど・・・良性だったら幸いだが、保険は使えない。それにどこの医者に行ったらよいのやら?海外旅行保険にも入ったというが、旅行の為、自宅を出発して以降だったかな?発症した病気でないと多分出なかったと思う。

お金の心配が先に立った。そういえば自分もお金ほとんどないので(自転車操業で)、急に検査だ入院だというようなことになったら大変だなと、妙に少しは貯金しないとだめだわ、と思ったり。

後でネットで検索してみたら、思春期の男子でも急激なホルモンバランスの変化で、胸に乳腺が発達してしまうことがあり、それが急な変化の為痛みを伴うこともあると書かれていた。痛みを訴えたりしているのかどうか、聞いていなかったが。

そこには、運動選手などでプロテインを飲んでいるような高校生くらいの男子にも乳腺の発達によるしこりができることがあるとも書かれていた。そのプロテインが大豆由来のことが多くて、大豆にはイソフラボンが含まれているためだそうだ。イソフラボンは女性ホルモン類似物質で、時に女性ホルモンの代わりに美容のために摂取する人もいるくらいだから、乳腺発達してしまうこともある訳ですね。

孫も偏食で、たんぱく質を補うためにプロテインを飲ませたと以前聞いていたので、そのせいもあるかもしれないと思った。今もプロテイン飲ませているかどうかは聞いていなかったが。

それを知って、家族の滞在先が朝になるのを待って、そういうこともあるから、まずはそちらの先生(小児科とか内科とか)で見てもらったらどうかとメールした。不安の中、一時帰国してもつらいだろうから。

あちらは、医者に突然行くことはあまりないらしく、予約が必要らしいが、たまたま母親が何かで予約していた医者がいるので、孫の方を見てもらうようお願いしたらしい。

あちらの先生にも、「身体が急に成長する時(小学生の高学年から中高生くらい)には良くあることだ」と言われたそうで、ホッとしたというメールが届いて、私の方もほっとした。

自分が急に病気になったり、ケガをしたりしたときには、少しはお金がないとダメですね。少しずつでも貯金しないなりません。そう思いながらも、無駄にお菓子を食べて、身体を壊しつつある自分です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたフェイスブックの詐... | トップ | LINEとYahoo の統合で11月か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事