新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

山小屋の予約2023年8月分

2023-07-27 | ハイキング・登山

今度8月に北八ヶ岳の方に行こうと計画して、山小屋の予約を入れなければならなかった。

30日前の深夜にネットから予約できるとのこと。30日前って○一カ月前とは違うのね。

それでネットの予約サイトを見ていたら、予定の日のひと月前の前日の深夜0時からだと分かった。

それで、眠い目をこすりながら、零時になったとたんに、画面を更新して、申し込み可になったところで、入力。まずはログイン?幸いグーグルから入ることができた。次々に必要項目を入れて(人数、男女別、食事の有無など)、でも、電話番号はハイフン無だったが入れてしまって進まない。もう一度見直して、直したら進んだ。

今度はクレジット決済の画面、番号など入れて、やっと予約が確定して、一安心。

3階が蚕だな方式の区切りがある場所で、2階は大部屋とか。トイレは2階だろうから、年寄りにはちょっと3Fは大変だが、大部屋はどうもね。

ということで、朝9時から電話で個室の予約ができるというので、待機して、9時ちょうどに電話するが、お話し中。

やっとつながったと思ったら、近くに居ませんの放送。仕方ないので再度電話して、やっとつながる。

予約番号を言って、個室の空きがあるかどうか聞いたら、あるというので予約できた。昔は1人千円だったそうだが、今は1人2千円。でも皆、大部屋が苦手なので、仕方ありません。

ということで無事に予約できた。

行きは登山バスを予約してある。帰りの電車も事前申請した。こちらはまだ分からない。

1人遠方から車で参加予定なので、元来た駐車場に戻らないとならないが、ちょうどバスも出ているので安心した。

後は天候と体調ですね。楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中の移動(訪問介護)

2023-07-25 | 介護

今日は昨日の振替の方もいて、5軒回る予定だったが、1人の方は体調回復され、少し介護サービスをカットするとのことでキャンセルになり、4軒になって助かった。しかし同じような道を何回も往復しないとならず、あっという間に電動自転車の電池が減っていく。

熱風の中の移動だけで、体力消耗する感じ。着いてからまずは水分補給して、仕事に取りかかる。利用者の方々に、熱中症には気を付けて!と言われた。

仕事が終わって帰り着いたら、冷房を入れた部屋でぐったり。少し休んでから家事に取り掛かった。たいていのおたくは冷房がついているが、まれにつけていないお宅がある。エアコンはあるのだが、急に冷房入れて、体調崩したら?と思うと入れられない。

途中で待機した公園は砂ぼこりで低い植え込みは白っぽくなっていて、小さな根の浅い植栽は枯れかけているように見えた。

夕立ちでもあれば良いが、カラカラ天気が続いている。

庭の水まきも水源大丈夫かしら?と思いつつ、撒いているけれど、夕方にはからからになっている。

明日はもっと熱くなりそうとのこと。

仕事のない日のはずだったが、臨時の仕事が入ってしまった。朝一軒だけのようですが。

腕をよく見たら、日焼けしているみたいだ。薄いブラウスを羽織っていたのだが、紫外線防止の加工等していないものだったからだろう。明日は木綿のブラウスを羽織って行こう。

日差しと熱波で目もおかしい。サングラスかけないとだめかもしれない。サンバイザー深くかぶって日よけにしているのだが。

今日のテレビで、猛暑日の回数の年代ごとの比較していたが、令和になってからは特にひどいみたい。地球温暖化のせいだろうか。ちょっと怖いくらいです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵森林公園後半2023.7.22

2023-07-24 | 公園・庭園

中央橋にはバス停もあったが、南口の方に行くバス停はよく分からなかった。

私はその先にヤマユリの小径という所があるので、そこまで行こうと思っていた。しかし、バス停のすぐ先にレストランの文字が.暑いし、お腹が空いてきていて、ついそちらに向かってしまった。そのまま進めばすんなりヤマユリの小径に入れたのだが。

レストランは冷房が効いていて、涼しく、券売機でオムレツ選び、券を出して頼んだら、あっという間にでてきた。お茶は持っているから頼まず、セルフでお水を頂いた。間違って氷も入れて、冷たい水が飲めた。

お味も美味しくて、もりもり頂き、親子連れが入ってきたのと入れ替わりに退出。ヤマユリの小径の行き方を聞けばよかったのに、地図を見ながら、こっちかなという方に行った。

芝生の広場の脇にはクサギの大木があって、あわいピンク(白っぽいが)が沢山咲いていた。

坂を下りていくと、音楽堂みたいなところがあり、それを見下ろしながら細い道を下ると、沼の横に出た。山田大沼だったらしい。

その先は公園のようになっていた。休憩所もあるらしかった。

歩いて行くと噴水が上がりだした。そして花壇の方に向かってみた。

さらに後ろの噴水が高く上がった。

そして花壇越しの噴水はなかなかきれいで涼し気。

花壇と噴水を楽しんだ後、ヤマユリの小径の終点の看板を見たのだが、どこから入るかはっきりしないまま、適当に山道を登って行ったのだが、そのあたりで、ハグロトンボを見ることができた。飛んで行っては羽をひろげたり閉じたりしていた。

後で調べたら、縁起の良いトンボと言われているそうだ。

その階段下に咲いていたクサギの花。こちらの方がピンクだった。

さらに道を進んだら、なんーだ、元のレストランの所に出てしまった。

仕方がないので道路の方にでて、来合わせた方にお聞きしたら、この先を進むと小径に入ることができると言われて、仕方なく、その方向に進んだ。

途中から入る道を見逃して、広場のようなところに出た。記念広場という所らしい。先ほどはここにたどり着く前に、斜面を登って行ってしまったようだった。

中央橋まで戻って北側を見ると、両神山だろうか?山がくっきり見えた。

道路の脇の疎林地帯という所は芝生の広がる心地よい所だった。

その少し先に、あざみくぼ橋へという標識があり、釣られて階段を下りて行った。吊り橋があった。

それを渡って進むと沼の脇を通り、その南側には広い芝生の広場と丘が広がり、エアートランポリンで遊ぶ子供たちが見えた。

巨大なテントの休憩所とベンチが置かれていて、売店もあった。アイスクリームを購入して、木陰のベンチで涼んだ。風が良く吹き抜けて気持ちが良い。

地図にぽんぽこマウンテンと書かれていたので、山を登らないとならないのかと思っていたが、遊ぶ丘はあったが、登る必要はなかった。

一休みして、舗装道路を一直線に南口に向かったが、途中野草コースにもう一度入った。フジバカマ園があるのに気づいた。フジバカマはさすがにまだ小さかった。

今度は人気のないレンゲショウマやフシグロセンノウやヤマユリを見ながら、元来た道を戻り、再び舗装道路にでてひたすら南下して、また土の古鎌倉街道を通って、入口に戻った。

行きがけには気づかなかったが、写真を撮るこんなものも置かれていた。

無事に午後1時過ぎのバスに乗れた。横に広い冷房の効いた休憩所があり、ホッとしながらバスを待つことができて助かった。

暑くなって、3時間以上歩き回って、とても駅まで歩く気にはならなかった。農産物は魅力的だったけれどね。もう涼しかったら寄れたのですが。。。

西口の方は子供の遊び場が色々ある様子だった。北口の方には都市緑化植物園とかドッグラン、自然探究路があるらしいが、そちらまで回ると一日がかりになりますね。暑い時期には全部周回するのは無理ですね。

ヤマユリの他、色々な草花に出会えて、楽しかったです。

ヤマユリは種から育てても5年以上たたないと花が咲かないそうで、なかなか育てるのが大変らしい。かつてはあちこちに咲いていたそうだが、盗掘の被害に遭ったり、イノシシが球根を食べてしまったりして、すっかり減っているのだそうだ。

確か丹沢の方にヤマユリの里という所があったが、フェンスで囲まれて、一般公開は一定の時期だけらしい。大事にしないとなりませんね。

追記:林の中は虫が多くて、入口で宣伝を兼ねたミニうちわを頂いたが、虫よけに大いに役に立った。首に手ぬぐいを濡らして歩いたのは熱中症予防になったと思う。

虫よけと熱中症予防対策は必要です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵森林公園前半2023.7.22

2023-07-24 | 公園・庭園

23日はボランティアの会議で一日缶詰になりそうなので、22日はどこか自然豊かな所、そういえばヤマユリの季節だなと思って、近くのヤマユリの情報を調べていたら、森林公園にも咲いているということが分かった。シーズンには早朝から開園するという情報もあった。

ちょうど私として早めに目が覚めてしまったので、外出の準備をして、森林公園に行ってみることにした。箱根恩賜公園で昔ヤマユリを沢山みたが、ちょっと遠いですね。雲が多いから、それほど気温上がらないのではないかと期待した。

それで山手線で池袋に出て、東武東上線の急行で、森林公園駅に出た。

9時20分ごろついて、バス停を探して時刻表を見たら、9時37分が始発だった。それほど人も並んでいなくて、私も列についた。周りを見渡しても、コンビニや飲食店はなかった。今日は弁当も持参していないけれど、お菓子一個と飴程度しかないけれど、売店くらいあるだろう、と乗り込んだ。

徒歩でも40分程度とネットの案内には書かれていて、途中に農産物販売所が見えたので、帰りは歩いても良いかなと思っていた。バスなら10分の距離で、公園の南口という所についた。バスは210円。

バスの本数が少ないから、バス停で一応帰りの時刻表を写メしておいた。

公園の入り口の建物が見えて、チケットを購入。シニアは210円だった。入ってすぐにヤマユリはこちらとあり、山田城跡の方のヤマユリの多い所へ案内があった。

それに従って、小山になった城跡の林の中の道を登って行った。何人かの人たちも同様に歩いていた。少し歩くとヤマユリありました。

城跡までにもたくさんのヤマユリに会えました。

このあたりアカマツ林になっていた。

城跡から古鎌倉街道の道に入った。モグラの道でもあった。

小学生の頃は都内でもモグラがいたけれどね。

こちらもたまにヤマユリが見られた。その先に梅林があって、ゴージャスなヤマユリがあった。

そこから少し下の方の道に降りて行った。湿地に小川っぽい所もあった。

白いきのこ

オオバギボウシ、終わりかけが多かったがこちらはまだきれいだった。

先に池があるようにも見えず、上に登る道があったので、登っていくと椿園らしく、色々な椿が植えられている様子だった。その椿の間にもヤマユリが沢山満たれた。このコースいろいろな野草や、ハギも見られた。

まだつぼみも見られる。

アキノタムラソウ

ヌスビトハギかな?

オカトラノオ

椿の傍らにキキョウも見られた。

大分登ったあたりにはヒヨドリバナに雲の巣が。

おかしな形の錆の出た塔が見えて来て、食堂かしらと思って、近づいたら明治100年記念の塔だそうだ。

そのあたりの木々は赤茶けているものが多く、なら枯れかなと思った。

それから野草コースを探して、道路を進む。園内バスが通るのが見えた。バスも走っているのね!バス停は見当たらなかった。

野草コースの入り口には赤い花が見られた。何だろうと思ったら、フシグロセンノウだった。

オオバギボウシ

途中もヤマユリが結構沢山見られた。

道のわきにレンゲショウマが一株、近くの方がこの先の階段下にもありますよと教えて下さった。

その階段脇にもフシグロセンノウが咲いていた。

途中にはキツネノカミソリも数株

そのあたりからちらほらレンゲショウマが

その先に半夏生の湿地があった。

その先に沼が見えた。

パーゴラをくぐると沼がまた見えた。

その先には秋の七草園があって、オミナエシの黄色が目立っていた。

入口近くにはススキが

ピンクの花が目立つカワラナデシコ園

反対側は混植園となっていた。そちらの方がナデシコは近くに見られた。

そのあたりにあった黄色の大きな花はトモエソウだろうか?

背の高いオミナエシの黄色が目立つ。

最後はキキョウ園だった。

その向こうにはカンゾウらしいオレンジの花が。

左手の混植の方にはヤマユリも見られた。

トンネル手前の崖のヤマユリ

少し坂を登ったところにトンネルがあり、涼しかった。

トンネルの先の階段を登ると、トイレがあり、舗装道路に出られた。

中央口の方に向かうが、うっかりサイクリングロードを辿ってしまった。進入禁止だったかもしれないが一応歩道があるみたいだったのでそのまま南下した。

サイクリングロードから一般の舗装道路に出て、中央橋を渡る。下は一般道のようで、崖地にもヤマユリが沢山咲いていた。

何分広い公園。続きは後半で。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のSNSの乗っ取り?2023.7.20

2023-07-21 | インターネット、パソコン

昨日だったか、友人のSNSでのコメントが載ったというお知らせが届いた。

見てみたら、文字化けしているというか、文字の羅列が言葉になっていなくておかしかった。以前にも文字がおかしかったことがあったので、またかと思って、そのことをメールしてみた。

すぐには気づかなかったが、寝ようとしていた時に気づいたみたいでメールが入った。それで、乗っ取られたのでは?と話した。

彼女自身のSNSでは、何もおかしなことは起きていなかったらしい。

私が正規のそのSNSを一般視聴者として開いてもやっぱり出ていた。私がメールを転送したサイトからアクセスしようとしたら、私のパスワード入力を求められたとか?パスワードなんて誰にも公開していないから、分かる訳もありません。

でも、私はそのお知らせメールからそのSNSのサイトを開いてしまったので、もしかしたら、私の情報が相手に流れたかもしれないと思うとちょっと心配。

メールのプロバイダーに問い合わせをしたが、調べようがないけれど、おかしいと思ったメールにあるURLを開いたり返信したりしないようにとのことだった。届いたメール自体の発信元の名称は正しそうだったし、マイクロトレンドでは怪しいものではなさそうという表示がされていたのだけれどね。ただIPアドレスが正しいものなのかどうか、私には調べようがなかった。

ともかくも私はその友人のSNSをブロックした。アカウントの再構築の後でないと心配で。夜中だったので、友人もすぐには対応できなかったみたい。自分のアカウントのパスワードも変更した。2段階認証にしようとしたのだが、アプリのダウンロードという所でうまく行かず(携帯からなら簡単だったのかな?)ストップ。別の方法を考えないと。

今日は早朝から仕事が入り、しかも臨時の仕事も入ったので、作業は昼頃からになったが、さらにパスワードを変更した。

友人はパソコンに詳しい知り合いがいらっしゃるということで、とりあえずはパスワードの変更と2段階認証に変更したとか。

それでブロックは解除したのだった。

SNSの乗っ取りってどうして行われるのかしら?いざというときに知り合いのメールアドレスを使って復活する方法があるらしいのだが、それを悪用することもあるとあった。またパスワードがどこからか漏れたりしたときに乗っ取られるとも書かれていた。でも彼女はそのお助け方法は知らなかったし、もちろん登録はしていないそうだ。パスワードについては、心当たりはないそうなのだが。。。。

ともあれ、アカウントの設定をし直したせいなのか?私の方に入ってきていたお知らせが一つ消えていた。どうなっているのでしょうね?私の方が原因の一因になっているとしたら?とも思われて、不安になる。そして最初におかしなコメントが載っていたサイトのコメントからもそれが消えていた。やっぱり乗っ取られたからコメントがおかしくなっていたのでしょうか。

お互い、個人情報は載せていないし、何かお金を払うようなこともなかったと思うのだが、他に被害が出てこないと良いですね。

この間、携帯電話番号が乗っ取られて、自分の携帯が突然使えなくなり、大金が抜き取られたというニュースを読んだ。銀行からの本人確認もその乗っ取られた携帯に届いて、乗っ取った犯人が確認してお金が振り込まれたそうだ。多分何かのフィッシングで情報が漏れたらしい。本人確認証も偽造するサイトがあるそうだ。恐ろしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする