新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

瞬時電圧低下2024.6.2.

2024-06-02 | 日常

今日の午後、一瞬電圧が低下したみたいだったがすぐに回復して、古い家だから家の何かが原因かしら?と思ったが、特に異常はなさそうだった。

外に出てみてもどこかの工事の影響ということもなさそう。

どこかで雷でも落ちたのかな?と思ってやり過ごした。でも突然停電になったら、パソコンのデータが飛んでしまうこともあるのかしら?と思ったりもした。

夕方のニュースで、ディズニーランドで一時的停電で、アトラクションが止まって、怖い思いをした人もいらっしゃったようだった。時間が同じ3時半ごろ。

それで一時停電で検索したら、都内でも起きていたらしいから、それだったのだと思ったわけ。

まあ、今回は一瞬電圧が下がった(瞬低)だけで、停電にはならなかったから、特に問題はないが、急な停電になると、パソコンはどうなるのかな?たいていはバッテリーで動いているから、ちょっとなら大丈夫だし、落ち着いて保存して消せば問題ないのだろう。

同じ発音でも、瞬停だと、止ってしまうから影響あるかもしれないようだ。ややこしいですね。

UPSという数分から10分程度の停電中の電源を確保するものがあるらしい。大型のものはもっと長い停電に対応するようだ。仕事で使っているような場合には、必要なのかもしれませんね。

明日も雷なりやすいそうだから、ちょっと心配です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クジャクサボテン2024.5.28~30 | トップ | 雷で家が揺れた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事