新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

陽性患者の自宅療養の実態

2020-04-30 | 社会

今日のネットニュースで文春オンラインの杉並区長の話が載っていた。

なかなか症状を訴えても検査を受けられない状態はあまり改善されていないようだが、検査を受けて陽性になった人でも、軽症とか中等症とかの場合は入院ができずに、自宅療養になるケースが多く、亡くなるケースがあったので、厚労省は、ホテルに収容すると答弁していたが、実際には本人の了解が必要だそうで、狭いホテルに缶詰めになるのを嫌って、自宅を選ぶ人の方が多いのだそうだ。

感染症法では入院措置が決められているが、実際には病床が足りなくなり、軽症者は自宅療養になっているという話は聞いていた。その後ホテルは用意したと言っていたが、なかなかすぐには進まない様子だった。テレビなどでは、ホテルの準備や移送の手段が整わないからと報道されていたと思うが、本人の同意が必要だとは思っていなかった。

自宅療養の場合、何日間分の食料品が届くとも、テレビで見たのだが、実際には、それが届くと自分が感染者と分かってしまうから、それは断る人もいるのだそうだ。

そして、一人暮らしの場合は、陽性者本人が、誰にも知られずに、買い物に出ているケースもあるのだそうだ。買い物だけならいいけれど、誰も監視しているわけではないですよね。保健所から電話確認が一日一回はあるそうだけれど。

検査しないまま、知らずに感染者がうろうろしているのも怖いけれど、検査受けて陽性になっていても、その辺を歩いているかもしれないとは驚きだった。

感染症法って、いったい何なのでしょうね。実情に合わせるしかないとは言え、ひどいものだ。

その上、入院した場合は原則2回検査して2回とも陰性でないと退院できないため、1ヶ月以上も軽症や無症状になっても陰性にならずに退院できない人たちもいるそうだが、自宅療養や宿泊療養の場合は、検査することで重症者とかに影響が出るような場合には、2週間の療養が終われば自動的に解除で良いという通知があって、2週間で万一検査したとしたら陽性になっていたとしても、自由に活動できるようになるそうだ。

それも恐ろしいですね。これは自治体の判断で、自宅療養者にも2回検査するようにしているところもあるそうで、杉並区は2回検査で2回陰性でないとダメということにしているとのことだった。

感染者数が多い自治体では、自宅療養者も多いと思うし、誰が歩いているか分からないので、なるべく他人には近づかないように気をつけた方がよさそうだ。

今日は3時過ぎ買い物に出たが、結構混んでいて、とても1メートルも離れていられなかった。歯医者にも行ったし、感染リスク大きいかな?手洗いとかはしっかりしたけれど、深呼吸を繰り返しておこう。

家族が今日は仕事かと思ったら、大型連休で、テレワークは5月6日まで休みだそうだ。

今報道で、緊急事態宣言の延長、首相はこれから延長の期間を決めると言っていたと思うが、もうすでに1ヶ月という話になっていた。どうなのかしらね。

各地の公共施設が、すでに5月末まで使用不可になっているところが多いみたいだったから、そういう可能性はあるかとは思っていたのですが。。。本当にそうなると大変ですね。

今TVニュースで、シンガポールは新型コロナを抑え込んだと聞いていたと思ったが、なんと、4月に入って、感染者が急増しているのだとか。その理由が、海外からの労働者の感染が広がっているのだそうだ。人口からいったら、相当な人数だ。やっぱり油断すると第3波、第4波が来そうですね。追記:シンガポールは海外からの労働者に対して、新型コロナ対策をスルーしていたからだそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出

2020-04-29 | 日常

昨日は用事があって、外出した。

平日の9時ごろの電車は結構混んでいたが、座れたので座ったが、隣も座っていたので、座らない方が良かったかしら。一人置き位の方が安全でしたね。窓の開いている場所の後方にしたから、大丈夫とは思うけれど。

山手線は空いていた。テレビでも言っていたが、山手線は空いているみたい。時間が違ったら、また別かも。

雷が鳴って、雨もひどくなったので、止んでから帰宅。

帰りもまだ通勤時間帯の前だったから、空いていた。

デパ地下も閉まっているし(花屋は開いていたけど)、総菜普段なら買ってしまうが買えない。ちょっと地下道の方に行ってみたら、揚げ物屋さんが開いていたので、つい買い求めてしまった。ほとんどの飲食店は閉まっていた。

テナントの人たちも収入が途絶えたうえに、テナント料は取られているだろうから、大変ですね。支援策はあっても、なかなか現実にはすぐに保証されないらしい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果待ちの方の死亡

2020-04-28 | 社会

私の地元でも、検査がなかなか受けられなくて、自宅待機でやっと検査できたが結果待ちの間にお亡くなりになった方がいらしたということが報道され、本当に身近になってきた。

そういえば、ふるさと納税のおかげで、住民税が何十億と他県に流れているらしいから、そうい点で地元の行政の運営が厳しくなっている可能性もありますね。最近地元自身のふるさと納税も始まっているらしいけれど。私はどちらもやっていません。何しろ、住民税非課税ですものね。

日本は本当にひどい状況で、ずいぶん早い段階から、検査をもっと広げるように、という意見を無視して、いまだに必要な人が検査を受けられないまま、亡くなることもある。保健所を通すというやり方に固守して、保健所の方々も疲弊しているようだし、感染研などの検査所もひっ迫しているとのこと。少しは民間でやるようにはなっている様子だが、本当にどうにかしてほしい。

今日のニュースでは、最近はイギリスで子供に炎症などの重症の症状が増えてきているというものがあった。新型コロナに関係している場合もあるようだが、全員そうかどうかは分からないらしい。新型コロナは子供の大多数は軽症だが、20%くらいは重症化するらしい。(成人と同じということかな?)子供たちが触れ合って、遊ぶのは避けた方がよさそうですね。

また昨日のニュースの中で、検査方法で、喉よりも唾液で検査する方が簡単で正確という話もあった。唾液の方がウィルス量が多いというのだ。だから感染しやすいのかもしれない。話すときはマスクをした方が良いですね。

新型コロナの封じ込めに成功したと言われるニュージーランドで、外出禁止が緩和された町の映像があったが、町を歩いている人とか、喫茶店のお客さんなどはマスクしていなくて、本当に大丈夫かなと思ってしまった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅待機週間(GW)の沖縄便の予約が6万件!

2020-04-27 | 社会

今日のニュースで、沖縄県知事か誰かが、「沖縄に来ないでください」と言っていたが、その中で沖縄便の予約が6万件もあるとのこと。何とか予約をキャンセルしてほしいと言っていた。

確かに旅行の予約って、人気が高い場所ほど早くしないと取れないから、コロナがこんなに蔓延するなんて、想像もしない時期に予約してあるのだろう。

予約をキャンセルしたら、航空会社や宿なども大打撃だろうけれど、それでも、高齢者の多い沖縄に来てもらう方が恐ろしいということのようだ。行っても、いろいろなお店はしまっているようだし、あまり楽しめないとは思うから、何とか早めにキャンセルしてほしいものだ。

私たちは、元気でも、知らないうちに感染していることもあるのだ。やっぱり行かない決断をしてもらいたいと思う。

友人が格安航空券で6月に予定を立てていたそうだが、イベントが中止となり、どうしたものかと言っていた。格安航空券はキャンセルが効かないのだそうだ。まあ、まだ時間はあるし、感染が下火になったら、旅行してもよいかもしれないですね。

山の方は、上高地へのバスとか、富士山5合目までのバスとか、私たちが最初に企画した甲武信岳の西沢渓谷から入るルートで使おうと思っていた西沢渓谷への塩山からのバスも運休しているそうだ。尾瀬バスも多分休止だったと思う。

上高地の上の岳沢小屋だよりの第2報では、バスも通らないし、さすがに登ってくる人はいないそうだ。積雪が多くて、大変だそうだ。

昨日のテレビニュースでは、高尾山、ケーブルもリフトも止まっているが、登山者は結構多かったらしい。

スペインでは子供でさえ、一歩も家から出られなかったそうで、今日?から1日1時間だけ、親が同伴で自宅から1キロメートル以内の屋外で遊べるようになったとか。ただ他の子と遊んではいけないとのこと。すごい制限ですよね。日本では散歩とか、公園遊びは自由で、こんなに他の子と接触して大丈夫かと思う位なのに。

そうそう、日本ではアルバイト代が入らなくなって、大学を辞めようと考えている学生が急増しているそうだが、カナダでは、学生は国家の将来を担う人材だから、緊急に5月から8月まで毎月10万円支給すると首相が宣言したそうだ。親などがいる家族でも6割くらいは受け取れるとか。カナダの消費税は以前は15%位だったようだが、今はいくらなのかな?

日本では一人当たりに換算するとなんと3000円になるという小規模の予算を審議中らしい。焼け石に水ですね。

まあ、手厚い救済策が取れる国は、税金が高い国だという指摘もありますね。

そういえば、高校生が募金を募って、マスクを調達し、居住地の市に寄付したとか。日本でも学生を支援する募金を誰か(信用のできるところでないと困りますが)がしたらどうかしらと思ったのだが。。。例えば、一人十万円を受け取ったら、それをそういう目的に寄付する人がいてもいいように思った。ただ何事もスピードがないとね。

家にもマスクが届いた。念のために異物の混入がないかどうか、調べるために開けてしまったが、きれいだった。サイズは昔のガーゼマスクが家にあったが同じサイズ。やっぱり発注した時に、厚労省が鼻から顎まで覆いましょうと言っていたのだから、大きめに作ってもらえばよかったのにと、思ってしまった。我が家はとりあえずの分は確保してあるし、前にも告知した団体に寄付しようと思ったが、どこかの市では、不要のマスク用のポストを作って、必要な人に使ってもらうということだったが、未開封に限るとのこと。

点検のために手指を消毒して開けたのだけれど、開けたものを送ってもよいかどうか?

異物の混入が多かったのは、最初に配った妊婦さん用とか介護施設用とかだったのかもしれない。配布予定のものを全部一度回収して点検しなおすということだったと思ったのに、届いたので、あれっと思ったけれど。それなら、一般用は大丈夫ということだろうか?

ところで政府が配っている布マスクのメーカー、野党からの追及に5社で、そのうちの3社だけ、公表したものだから、いろいろなうわさが立ってしまっていて、今日残りの2社が発表された。妊婦さんとか介護施設に配ったのが最初の3社以外にもう一社あって、4社目のメーカーで、確か受注の金額が違うみたいなことを言っていたと思うけれど、それと一般用なのかな、もう1社あって、4社が5社に変わっておかしいという人も出ているみたい。さっさと最初に5社とも公表していれば、こんなにややこしいことにならなかったのに、やっぱり変ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルスの検査数公表されない感染者数 

2020-04-26 | 社会

今日は、感染者数が72人と発表されたが、検査数が発表されていないので、検査数あたりの陽性率は分からない訳だ。

ベースが違う毎日の数字の増減をそのまま、増えた減ったと言っても意味がないと思う。陽性者の発見数を減らしたければ、検査数を減らせばよいだけなのだから。検査してから判明するまでに、今は検査機関の人員がひっ迫していて検査が遅れがちというのだから、判明した数字もいつ検査したものかは、私たちには分からないのだ。

だから、今日72人が感染していたことが分ったと発表されても、検査の日はマチマチかもしれない。

多分土曜日の検査が少なかったとすると、検査機関が休みとか縮小していて、検査が進んでいなかった影響もあるだろう。明日も毎週、日曜日の後は数字が低いから、低い数字だろう。

しかし、この低い数字からは、感染者の増大が抑えられたとは言えないだろう。

東京都のサイトで、検査数とか、感染者数とかの推移が日ごとに載っているが、日にちがずれていて、すぐには比較できないのだ。

これから、ゴールデンウィークで、検査機関も休みに入るとしたら、数字はガクンと減る可能性があるとテレビで言っていた。でも感染者が実際に減ったかどうかは分からない訳。それでも政府が効果があったとして、自粛を弱めたら、どうなるかどうか分からない。

昔実験で、ベースを統一しないまま観察して、怒られたことがあったっけ。

都内でも亡くなった人が新型コロナだったというケースが一か月かなで9例になっているとか。この間は確か6例だったから3件増えている。

早く抗体検査して、実際の人口に対する感染率が分かるようになると良いですね。

ちょっと心配です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする